ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

雨男2人が行く剣岳(源次郎尾根編)

2013年09月28日(土) 〜 2013年09月29日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
29:54
距離
20.5km
登り
2,619m
下り
2,625m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9月28日
立山駅7:26-室堂8:56-剣御前小屋10:33−剣沢キャンプ場11:15
翌日の下見へ12:41−取り付き確認13:26-剣沢キャンプ場15:30

9月29日
3:30剣沢キャンプ場-4:40源次郎尾根取り付き-6:54一峰-7:37二峰-9:01剣岳
9:58前剣-11:02剣山荘-12:00剣沢キャンプ場-12:59御前小屋-14:45室堂
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
室堂〜剣沢キャンプ場
室堂から雷鳥荘辺りまでは整備された道で一般の観光客も多数おられます。
別山乗越までは急登が続きます。石がゴロゴロで歩きにくい・・・
乗越からキャンプ場までも似たような感じで登った分下る(笑)

剣沢キャンプ場〜源次郎尾根取り付き
剣沢小屋から雪渓を下ります。途中までは踏み後を辿ります。雪渓には所々割れ目やクレバス有り。アイゼンあったほうがいいです。

源次郎尾根〜剣岳
バリエーションルートです。
踏み後は明瞭ですが、多数ある場合もあります。一部垂壁に近い壁を3m程登ったりと大変です。
稜線に出ても踏み後は明瞭で足場も比較的安定。二峰からの下降は懸垂下降約30m。

剣岳〜剣沢キャンプ場
一般ルートですが、カニの横這いや、クサリ場など他の一般ルートよりも大変。

予約できる山小屋
いつものところで写真を1枚 H
2013年09月28日 07:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/28 7:26
いつものところで写真を1枚 H
初めての室堂に到着!お天気良好♪ n
2013年09月28日 08:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/28 8:55
初めての室堂に到着!お天気良好♪ n
室堂を出発。
明日またここへ帰ってきます。H
2013年09月28日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/28 8:56
室堂を出発。
明日またここへ帰ってきます。H
あれは大日かな? n
2013年09月28日 09:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/28 9:00
あれは大日かな? n
みくりが池
いつみても綺麗です H
2013年09月28日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/28 9:01
みくりが池
いつみても綺麗です H
苦しい急登が続きます(汗) n
2013年09月28日 10:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/28 10:21
苦しい急登が続きます(汗) n
苦戦中に見かけた何かの実 n
2013年09月28日 10:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/28 10:21
苦戦中に見かけた何かの実 n
剣御前小屋に到着 
ここを素通りする人はまずいない H
2013年09月28日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/28 10:33
剣御前小屋に到着 
ここを素通りする人はまずいない H
遠く白馬まで見渡せる〜♪ n
2013年09月28日 10:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/28 10:40
遠く白馬まで見渡せる〜♪ n
剣沢のテント場。結構空いていました。
ツエルトは軽いが快適ではない。
軽さを取るか、快適さをとるか・・・ H
2013年09月28日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/28 11:40
剣沢のテント場。結構空いていました。
ツエルトは軽いが快適ではない。
軽さを取るか、快適さをとるか・・・ H
剣岳が目の前にド〜ン! H
2013年09月28日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 12:39
剣岳が目の前にド〜ン! H
明日登る源次郎尾根をズームイン H
2013年09月28日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/28 12:54
明日登る源次郎尾根をズームイン H
翌日の取り付きの確認の為に下見に出発! n
2013年09月28日 12:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/28 12:55
翌日の取り付きの確認の為に下見に出発! n
雪渓上部は崩れてますね H
2013年09月28日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/28 13:01
雪渓上部は崩れてますね H
4本爪アイゼンを装着!でもよく滑りました(笑)やはり6本がいいですね n
2013年09月28日 13:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/28 13:12
4本爪アイゼンを装着!でもよく滑りました(笑)やはり6本がいいですね n
割れています。
深いです。 H
2
割れています。
深いです。 H
アイゼンがあるほうが安心して歩けます H
2013年09月28日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/28 13:16
アイゼンがあるほうが安心して歩けます H
出会いの大岩 
向かいには取り付き点 H
2013年09月28日 13:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 13:23
出会いの大岩 
向かいには取り付き点 H
取り付き点には明瞭な踏み後や、
赤テープが付いた小枝が落ちています。 H
2013年09月28日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/28 13:26
取り付き点には明瞭な踏み後や、
赤テープが付いた小枝が落ちています。 H
続く平蔵谷 n
2013年09月28日 13:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/28 13:27
続く平蔵谷 n
ここが一番綺麗な紅葉だと思いました n
2013年09月28日 14:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/28 14:34
ここが一番綺麗な紅葉だと思いました n
偵察から帰り、剣沢小屋で乾杯! H
2013年09月28日 14:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/28 14:34
偵察から帰り、剣沢小屋で乾杯! H
今日はマッタリしますか! H
2013年09月28日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/28 14:45
今日はマッタリしますか! H
我が家からの景色、最高ですね n
2013年09月28日 15:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/28 15:38
我が家からの景色、最高ですね n
朝4時前。ザックをデポして出発! H
2013年09月29日 03:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 3:33
朝4時前。ザックをデポして出発! H
無数に輝くヘッドランプ、皆さん早いです n
2013年09月29日 03:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/29 3:44
無数に輝くヘッドランプ、皆さん早いです n
noru君ですが、暗すぎました。 H
2013年09月29日 04:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 4:30
noru君ですが、暗すぎました。 H
源次郎尾根の取りつきの踏み後です H
2013年09月29日 04:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/29 4:54
源次郎尾根の取りつきの踏み後です H
ここから、「木のトンネル」が続きます。
2013年09月29日 05:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/29 5:09
ここから、「木のトンネル」が続きます。
もうすぐ夜明けです n
2013年09月29日 05:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/29 5:16
もうすぐ夜明けです n
ここは2個目の岩場です。
残置ロープがありますが、源次郎尾根で一番難易度が高かった気がします。 H
2
ここは2個目の岩場です。
残置ロープがありますが、源次郎尾根で一番難易度が高かった気がします。 H
HIさんチャレンジ! n
2013年09月29日 05:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/29 5:29
HIさんチャレンジ! n
木のトンネルが続きます n
2013年09月29日 05:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/29 5:33
木のトンネルが続きます n
モルゲンロート H
2013年09月29日 05:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
9/29 5:40
モルゲンロート H
綺麗わ! H
2013年09月29日 05:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/29 5:40
綺麗わ! H
終始noru君がトップです H
2013年09月29日 05:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 5:41
終始noru君がトップです H
尾根上部、高度感が凄い n
2013年09月29日 05:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
9/29 5:43
尾根上部、高度感が凄い n
写真では結構紅葉している様に見えますが、今年は今一な気がします。 H
2013年09月29日 05:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/29 5:49
写真では結構紅葉している様に見えますが、今年は今一な気がします。 H
おはようございます!! n
2013年09月29日 05:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/29 5:50
おはようございます!! n
やはり青空は良い! H
2013年09月29日 06:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 6:40
やはり青空は良い! H
踏み後もしっかりあります。
2013年09月29日 06:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/29 6:49
踏み後もしっかりあります。
やはり景色が見える方が良いに決まっている。 H
2013年09月29日 06:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 6:50
やはり景色が見える方が良いに決まっている。 H
八つ峰と青空 H
2013年09月29日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 6:54
八つ峰と青空 H
noru君と剣
2013年09月29日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
9/29 6:54
noru君と剣
HIと剣 H
2013年09月29日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
9/29 6:54
HIと剣 H
踏み後はありますが、こんな所です、慎重に n
2013年09月29日 06:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/29 6:55
踏み後はありますが、こんな所です、慎重に n
一峰上部に到着。長かった! H
2013年09月29日 06:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/29 6:55
一峰上部に到着。長かった! H
1峰は右側から踏み後に沿って降ります。
2峰は右側の草付き沿いを登ります。
1峰は右側から踏み後に沿って降ります。
2峰は右側の草付き沿いを登ります。
1峰と2峰のコルです H
2013年09月29日 06:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/29 6:58
1峰と2峰のコルです H
おお!雷鳥さん発見!上手い具合に保護色ですね n
2013年09月29日 07:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
9/29 7:05
おお!雷鳥さん発見!上手い具合に保護色ですね n
noru君は目に八つ峰を焼き付けています。 H
2013年09月29日 07:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
9/29 7:16
noru君は目に八つ峰を焼き付けています。 H
青い空! もうたまりません・・ H
2013年09月29日 07:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 7:16
青い空! もうたまりません・・ H
H
2013年09月29日 07:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 7:24
H
逆行がいい感じですね n
2013年09月29日 07:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/29 7:26
逆行がいい感じですね n
懸垂下降の為の工作中 n
2013年09月29日 07:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/29 7:34
懸垂下降の為の工作中 n
支点は鎖で十分です。
写真のように、ロープを鎖に通し、杭にも引っ掛けています。 これがダメだった・・ H
2013年09月29日 07:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 7:37
支点は鎖で十分です。
写真のように、ロープを鎖に通し、杭にも引っ掛けています。 これがダメだった・・ H
noru君 下降します。 H
2013年09月29日 07:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 7:40
noru君 下降します。 H
上手ですね H
2013年09月29日 07:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 7:40
上手ですね H
HIさんが下降してきました。高い! n
2013年09月29日 07:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
9/29 7:46
HIさんが下降してきました。高い! n
ここを懸垂下降しました。
ロープは30mを2本で丁度良い長さでした。 H
2013年09月29日 08:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/29 8:22
ここを懸垂下降しました。
ロープは30mを2本で丁度良い長さでした。 H
後はひたすら登るだけです! n
2013年09月29日 08:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/29 8:55
後はひたすら登るだけです! n
もう少しです。
2013年09月29日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 8:56
もう少しです。
頂上から振り返ります「ドーン!」
グラデーションぽいのが良くないですか? H
2013年09月29日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:59
頂上から振り返ります「ドーン!」
グラデーションぽいのが良くないですか? H
「ファイト一発」! H
2013年09月29日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
9/29 9:01
「ファイト一発」! H
三角点にタッチ H
2013年09月29日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/29 9:02
三角点にタッチ H
360度見渡せまーす♪ n
2013年09月29日 09:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/29 9:08
360度見渡せまーす♪ n
北方稜線ですね、行きたいなぁ〜 n
2013年09月29日 09:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/29 9:13
北方稜線ですね、行きたいなぁ〜 n
「カニの横ばい」で少し渋滞 H
2013年09月29日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/29 9:31
「カニの横ばい」で少し渋滞 H
どのようにしてこんな形に・・・? n
2013年09月29日 09:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
9/29 9:40
どのようにしてこんな形に・・・? n
前剣、休憩には最適な場所ですね n
2013年09月29日 09:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/29 9:58
前剣、休憩には最適な場所ですね n
前剣あたりから見た源次郎尾根 H
2013年09月29日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 10:04
前剣あたりから見た源次郎尾根 H
500CCペットボトル2本の水が剣岳山頂で無くなり、剣山荘に到着するやビールを流し込む! H
2013年09月29日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/29 11:02
500CCペットボトル2本の水が剣岳山頂で無くなり、剣山荘に到着するやビールを流し込む! H
デポしたザックを回収し、剣岳ともお別れです。 H
2013年09月29日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 11:50
デポしたザックを回収し、剣岳ともお別れです。 H
剣御前小屋に到着 H
2013年09月29日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 12:59
剣御前小屋に到着 H
雷鳥平から立山連峰 H
2013年09月29日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/29 13:57
雷鳥平から立山連峰 H
雷鳥沢のテント場に到着。
私が一番好きなテント場です。 H
2013年09月29日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 13:57
雷鳥沢のテント場に到着。
私が一番好きなテント場です。 H
素晴らしい所ですね、名残惜しい・・・ n
2013年09月29日 14:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/29 14:20
素晴らしい所ですね、名残惜しい・・・ n
モクモクと火山ガスか!? n
2013年09月29日 14:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/29 14:22
モクモクと火山ガスか!? n
無事に室堂に帰ってきました H
2013年09月29日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 14:45
無事に室堂に帰ってきました H

感想

天候の影響で久しぶりの山行です。

私の中で一番好きな山域は『立山』です。
今回は、私に匹敵する雨男noru君と源次郎尾根から剣岳山頂を目指し、別山尾根から下山するルートを選択しました。

2人とも初めての源次郎尾根。しかも日程上、登頂した日に下山しなければならないため朝まだ暗いスタートとなります。・・ということもあり初日は剣沢にテントを設営後、翌日の下見に行くことにしました。雪渓への取り付き点、クレパスの状態、源次郎尾根取り付き点の確認を済ませ、剣沢小屋に戻ってビールで乾杯。目の前の剣岳を肴に最高の気分です。

私は今回、軽量化とザック内のスペースを確保するためにテントをやめてツエルトを選択しました。日が落ちると急に気温が下り、ツエルト内は足元から冷えてきます。仕方なくザックに足を入れてみると寒気が治まり、なんとか眠ることが出来ました。

3時に起きてツエルトを撤収し、ザックをデポ。ヘッデンを点けて剣沢雪渓に向かいます。雪渓までの登山道はザレた場所も有り、真っ暗な中で前日に下見していて良かったと感じました。

取り付き直ぐに岩場が2箇所あり、2番目の岩場が結構難しく感じました。木のトンネルがしばらく続き、1峰頂上までが長かった。遠くから見ていると1峰から2峰付近が核心部と思っていましたが1峰までですね。2峰の懸垂下降で苦い経験をしました。下降後にロープを引き寄せていると、引っかかってロープが降りてきません。
後続が来ている気配が無かったので、noru君が30mを登り返して対処してきてくれました。noru君にはクライミングのセンスがありますね。

山頂には大勢の人がいて、写真撮影の順番待ちが出来ています。そこにはあったはずの祠が無くなっていました。予想していたカニの横ばい付近での渋滞も20分程で済み、時間に余裕をもって下山することが出来ました。

快晴で良い条件が揃いましたが、やはりこの山域は最高です。
noru君お付き合い頂いて有難う!



予ねてより計画していた剣岳、源次郎尾根にいってまいりました!
お相手は心強いパートナー、HIさんです。

行くにあたってロープをアレコレ思案して、8.4mmのダブルロープを30m×2を持参しました。はてさてどうなる事やら?

28日深夜、大阪を出発し、早朝に立山駅に到着です。土曜日という事もあり沢山の方がおられます。ケーブルカー、高原バスと乗り継いで室堂に到着です。
なんと快晴です。快晴すぎて「何かしっぺ返しあるのでは?」「何か逆に不安!」
と出てくるのはネガティブな発言ばかり(笑)

初めての室堂、そして快晴
そりゃテンションも上がります!雑誌やネットで見た景色がまさに目の前に!

ルンルン気分も雷鳥沢キャンプ場までで、そこから先の別山乗越でそのルンルン気分も吹き飛びました(笑)
浮石の多い急登は寝不足の体にはキツかったです。ただ、別山乗越からの景色は格別で、疲労感も一発でこれまた吹き飛びました。そこで飲んだ三ツ矢サイダーは最高でした。
後は剣沢キャンプ場まで下るだけです。
テントを設営し翌日の取り付き場所の確認に向かいます。予定ではまだ暗いうちから行動開始なので、少しでもスムーズにするために正確な取り付き場所を把握しなくては!

雪渓までは浮石の多い所を下り、雪渓にはいります。上部はダイナミックに崩落していますが、なんとか軽アイゼンで下ります。目印の大岩があり、その向こうに取り付きの赤テープ発見!なるほど、ここね。
そこでUターンして剣沢小屋にてビールで乾杯!剣岳をみながらのビールは最高です!

テントに戻り、やることがないので、しばしうたた寝をして起きたら異変がっ!

なんなんすか?この寒さ!
防寒着もあるのであせりはしませんでしたが、いきなりの寒さに驚きました。
早々と夕食を済ませ、まだ明るい内に就寝。寝不足もあり、グッスリと寝れました。

午前三時前に起床しテントを撤収します。暗いうちのテント撤収は考えたら初めてでしたが、月も出てるので思ったよりも早く撤収出来、四時前には出発できました。
前日の下調べのおかげでなんとか取り付きまでこれました。ここからバリエーションルートのスタートです。
最初から踏み後ははっきりしていて安心です。序盤になかなかの3m程の岩を登り、木のトンネルをくぐるとあっという間に結構な高さになります。依然として踏み後は明瞭で快適に高度を稼ぎます。
見晴らしのよい所で朝食です。周りもだいぶ明るくなり、山々も焼けております。
朝食で元気になりまだまだ先の剣岳を目指します。

一際急な登りを終えるとそこは一峰です。さっきよりは近くに見える剣岳にテンションも上がる。
一峰からの下りは意外にもそのまま下れました。またまた急な登りでやっとこさ二峰です。
八つ峰も右手に見え、前は剣岳、そして快晴・・・・ありがとうございます。

いよいよ懸垂下降です。ザイルを結び、2回に分けて投げ下ろします。
そして下降、雄大な景色を背にどんどん下降していき、あっという間に終了。
続いてHIさんも下降し、ロープ回収の段でちょっとしたトラブルがっ!

あれ?回収出来ない・・・引っかかってるっぽい・・・・

って事である程度登り返し、やっとこさ回収完了!あとはガンガン上を目指すだけ!
どんどん近づく頂上、人の声が明確に聞こえるようになる頃に登頂できました。
実に沢山の人で改めて人気のお山なんだなぁ〜と実感しました。

しばし景色を堪能し、還りのバスの時間もあるので早々に下山します。
途中、有名なカニの横這いで少し渋滞しましたが、まずまずのペースで剣山荘まで降りてきました。
実は大分前から水分がなくなり喉がカラカラで到着するなり缶チューハイをがぶ飲み(笑)

一息ついてデポしていたザックを回収して室堂へと向かいます。
思いザックをヒーヒー言いながら何とか剣御前小屋まで戻ってきました。
ここで剣岳とはお別れです。ありがとう、また来ます。

長時間歩き、フラフラになりながらやっとこさ室堂へ帰ってきました。
濃い〜二日間がこれにて終了しました。HIさんありがとうございました。また行きましょうね!!よろしくお願い致します。

さて、お次はどこのお山に行きましょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1826人

コメント

カッコイイー!!
TRI-HIさん、noru君、こんにちは!
お二人は当然カッコイイんですが、
劔がカッコ良すぎます
惚れ惚れしてしまいます
行ってみたいけど、私なんかが行ったら
立ち往生ですね

こんな素敵な真っ青な空の下、
バリルートの源次郎尾根なんてサイコーですね
あれ、北穂東陵も快晴でしたよね、たしか。
ついに雨男から転身?

週末、下から拝んできます
2013/10/2 15:19
青空いいな~!
全然雨男の気配なし!じゃないですか。
岩場は好きですが、高度感が凄いなぁ…
いつかは劔岳に挑む日がやってくると思いますが、まだまだ精進が必要ですね(^o^;)

4〜5日で立山初遠征ですが、お天気が心配っ(-""-;)
私も雨女脱却した〜い!
2013/10/2 18:33
dolceさん、こんばんは
剣、かっこ良かったですよ〜!!
一発でファンになってしまいました。

何度でも行きたいですね、剣を見ながらの三山縦走もしてみたいです。

なんか最近、良い感じで晴れていますね!でも調子に乗らないように気をつけます(笑)

今週お天気良いといいですね!
テントですしね〜(笑)
2013/10/2 22:20
u-saさん、こんばんは
今回の晴れっぷりは見事でしたが、以前はひどいもんでしたよ〜
特にソロで遠征した時は体外合羽を着ました。

高度感は途中で振り向かなければなんとか・・・(笑)

u-saさん、雨女だったんですか!?なんか勝手に晴れのイメージを持っていました。

だからお天気も大丈夫ですよ!(?)
楽しんできて下さいね!!
2013/10/2 22:28
天気最高!でカッコいいですね
お二人さんお疲れさまでした。
わざわざあんなところ行かなくても登れるルートあるのに・・とは思いますが行ってみたいという気持ちはわかります。懸垂下降してるとこカッコいいですね。
天気も最高で僕が行ったお盆中の眺望よりずっといいですね。剣沢や雷鳥沢のテント場もいいですよね。立山は素晴らしい所です。
2013/10/2 23:30
裏劔
dolceさん、こんばんは。
4日は天気がよさそうですね。

昨年は立山の紅葉が最高でした。先週はまだ早かったけど今週は見頃だと思いますよ!

雪渓下りは気を付けて下さいね。
十字峡見たいな〜
2013/10/2 23:44
立山
u-saさん、こんばんは。

u-saさんも4日に入山ですか、dolceさんも4日に室堂入するそうなので、会えるかも知れませんね。

立山の紅葉は見頃だと思いますよ!
雷鳥平でホットサンドが食べたい…
2013/10/3 0:10
絶景!!
TRI-HIさん、noruさん、こんばんは!
青空に剱、草紅葉、遠くまで見渡せる山々・・・絶景ですね
鼻血が出そうなくらいうらやましいです
それに懸垂下降!すごいですね!!
ゆるゆるの自称山ガールには無縁の世界ですが憧れますね〜
2013/10/3 0:17
晴男
Kenさん、おはようございます。

雨男二人が直近で行った、北穂東稜、源次郎尾根は、天気がいいのを確認してから行ったものですが、今まで天気予報が晴れでも雨に遇っていた二人ですから、そろそろ雨男返上してもいいかな?

今月は梅田に行く月でしたか?
2013/10/3 7:09
絶景もいいですが
eechanさん、おはようございます。

劔岳もいいですが、それ以上にホットサンドに憧れています。
でも私にはビックマックを買って山で食べるくらいしか無料でしょうね…
こんど誘って下さい♪
2013/10/3 7:18
カッコイイ
noruさん HIさん こんにちは

カッコいいですね〜、源次郎尾根
お天気もよくて最高でしたね

やはり北鎌、北穂東稜の次は源次郎尾根ですか、こうなると残るは八ツ峰か滝谷か

もうクライマーですね、これからのレコも楽しみにしてます
2013/10/3 15:35
ぬ??
てっきりまた雨にやられた・・・と思ったら晴れてるじゃないですか!!

我が家はお盆に使い果たしちゃったので、以降は全く晴れず・・・

それにしても素晴らしいバリエーションルートの山行・・・
お二人ならではのルート取りですね

雷鳥沢でまったり・・・
7日から金沢に行くので、その間になんとか行けないかなぁ・・・と画策中であります
2013/10/3 18:42
次は
sakuraさん、こんばんは。

次は前穂高北尾根を考えていますが、今年は無理かな?

春に大日岳行きませんか? 今年はニアミスでしたが、来年はコラボってみませんか♪
2013/10/3 21:31
金沢
utaotoさん、毎度です。

7日からロードに出るんですか…
金沢はよい街です。冬は近くに医王山といういい山が有りますよ!!

でも梅田ミーティングは寂しくなりますね
2013/10/3 21:39
kentaikiさん、こんばんは
たしかに、しんどい思いもせずに登れてしまいますが、あの稜線とかを写真やネットとかで見てしまうと、ウズウズしていまいます(笑)

初めて立山にいきましたが、素晴らしさに感動しました。
今度は雪のある時に訪れてみたいですね。
2013/10/4 2:54
eechanさん、こんばんは
お天気に恵まれ最高でした〜♪
実際に剣岳からの下山中に鼻血出ちゃいましたしね(笑)
暑さでのぼせただけだろうと思いますが・・・

色んな年齢層の方々がおられろ人気のお山でした。
いつの日にかチャレンジしてみてくださいね!
2013/10/4 2:59
sakura0725さん、こんばんは
お天気に助けられましたね!
しんどい時も回りを見渡せば大絶景!!力が湧きました♪

次は前穂かなぁ〜と思いますが、sakuraさんが行かれてた北方稜線も行ってみたいですね!

行きたいところがどんどん出てきて大変です(笑)
2013/10/4 3:08
utaotoさん、こんばんは
晴れ男の力発揮しちゃいました〜♪

と、ここで調子のっちゃうと危険ですので、ここらへんにしておきます(笑)
バリルート、なかなか歩き応えがあり、最高でした。

雷鳥沢でテント張って温泉入ってまったりしたいですね。通り過ぎながら強く思いました。
七日から大変ですが、色々と楽しそうですね!!
2013/10/4 3:16
置いてきぼりだ
Hiさん、 noruくん 毎度です!

今朝、骨折したBMです(詳しくは日記を参照 )
しかし、ドンドン難易度の高いルートに行かれていますね。 ロープワークが金剛山の沢登りで止まってしまっている私からすれば、遥か彼方に行かれてしまった感があります

次は何処に行くのやら・・・ 楽しみにしてますよ
2013/10/4 11:51
コラボ
BMさん、毎度です。

ロープワークと言っても、懸垂下降しかやってないですよ。

私も骨盤骨折中の山行では、転倒したら完治が遅れるという意識が常にありわずらわしかったな〜

早く完治して、一緒に行きましょう!!
2013/10/5 8:38
ButaModernこんばんは
毎度です!!

この機にご静養なさって下さいね!

HIさんも仰ってますが、懸垂下降しかしていないのでまだまだすぐそこにいますよ!(笑)

今年の冬は赤岳のバリルート、よろしくお願い致しますね!!
2013/10/5 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら