記録ID: 352951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
毎年恒例!?北岳。今年はテント泊で!
2013年09月28日(土) 〜
2013年09月29日(日)


- GPS
- 28:00
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,908m
- 下り
- 2,908m
コースタイム
<1日目9/28>
7:45広河原 - 9:45二俣 - 11:30八本歯コル分岐 - 12:15吊尾根分岐 - 12:30北岳頂上 -(約1時間休憩) 14:10吊尾根分岐に戻る - 14:25北岳山荘
<2日目9/29>
6:30北岳山荘 - 6:49中白根岳 - 7:19間ノ岳 - 7:40間ノ岳出発 - 8:20北岳山荘
テントをパッキング - 8:50北岳山荘出発 - 9:25トラバース道分岐 - 9:45八本歯コル分岐 - 10:40二俣 - 11:50広河原 -(タクシー)- 芦安13:00
7:45広河原 - 9:45二俣 - 11:30八本歯コル分岐 - 12:15吊尾根分岐 - 12:30北岳頂上 -(約1時間休憩) 14:10吊尾根分岐に戻る - 14:25北岳山荘
<2日目9/29>
6:30北岳山荘 - 6:49中白根岳 - 7:19間ノ岳 - 7:40間ノ岳出発 - 8:20北岳山荘
テントをパッキング - 8:50北岳山荘出発 - 9:25トラバース道分岐 - 9:45八本歯コル分岐 - 10:40二俣 - 11:50広河原 -(タクシー)- 芦安13:00
天候 | ずっと晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
降りてくると第五まで止まっていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
八本歯コル分岐⇔二俣は滑りやすかった |
写真
感想
今年は2人の予定でしたが、友人が休出でソロに。
2日とも晴天で最高の登山でした!
少し日焼けして帰ってきました。
ザンネンなのはデジイチの電池を忘れたこと・・・ただオモリです。アホなことしたな〜(笑
北岳は9月と決めていますが、いつかは冬に登ってみたい山でもあります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する