ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3530049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

COSMOサーキット(越百山〜南駒ヶ岳〜空木岳)

2021年09月19日(日) 〜 2021年09月20日(月)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
19:57
距離
34.3km
登り
3,732m
下り
3,719m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:02
休憩
0:53
合計
9:55
5:28
33
7:18
7:19
18
7:37
7:38
65
8:43
8:56
52
9:48
9:56
44
10:40
10:46
16
11:02
11:04
16
11:20
11:29
75
12:44
12:47
105
14:32
14:39
44
2日目
山行
8:39
休憩
1:17
合計
9:56
3:54
3:55
82
5:17
5:56
89
7:25
7:47
11
7:58
8:05
26
8:31
8:31
18
8:49
8:49
28
9:17
9:17
8
9:25
9:25
49
10:14
10:15
44
10:59
11:02
3
11:05
11:05
16
11:21
11:22
5
11:27
11:27
65
12:32
12:34
22
12:56
12:57
2
12:59
ゴール地点
天候 初日:ガスのち晴れ
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊奈川ダム手前のゲート前の駐車場
(林道崩壊のため伊奈川ダムまでは行けません)
コース状況/
危険箇所等
登山口〜越百山
序盤5kmは林道。その後は樹林帯が続き、越百山荘の付近より展望が広がる。
南越百山へ寄り道できるが、登山道はハイマツが濃く、藪漕ぎ気味となる。
往復40分程度。

越百山〜南駒ヶ岳
稜線ハイクだが、アップダウンは、激しめ。一部ハイマツ漕ぎとなるので、長袖長ズボンがおすすめ。鎖場もあるが、それほど怖くはない。

南駒ヶ岳〜空木岳
途中に摺鉢窪避難小屋への分岐があり、初日はそちらへ宿泊した。赤梛岳、空木岳へはアップダウンのある稜線ハイク。

空木岳〜木曾殿山荘
一部鎖場や岩場があるが、整備されており、それほど危険ではない。一気に標高を落とすことになるが、少しザレでおり、転倒しないように注意。

木曾殿山荘〜登山口
樹林帯をトラバースしていき、2300m程度で尾根歩きとなる。渡渉箇所があるが、濡れなくても渡ることが出来る(以前は橋があったよう)。
ラスト10kmは林道歩きだが大変長く感じる。
林道の途中に崩落箇所があり、気を付けて通過する必要がある。
その他周辺情報 温泉:二本木温泉(日帰り620円→ホームページ割引適用550円)

食事:むつみ食堂(定食、焼肉)
木曽福島道の駅(ソースカツ丼などなんでも)

デザート:田ぐち氷菓店(ジェラート)

宿:木曽駒高原 森のホテル(素泊まり4400円)
摺鉢窪避難小屋(協力金1000円、倒壊しかけているので宿泊は自己責任)
台風による雨があがって、虹!
こんなにくっきり見えるのは久し振り!!
2021年09月18日 17:17撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/18 17:17
台風による雨があがって、虹!
こんなにくっきり見えるのは久し振り!!
前夜祭は焼肉
パワーをつけます
2021年09月18日 17:27撮影 by  SC-02K, samsung
9/18 17:27
前夜祭は焼肉
パワーをつけます
定食屋風の良い焼肉屋さんでした
2021年09月18日 17:53撮影 by  SC-02K, samsung
9/18 17:53
定食屋風の良い焼肉屋さんでした
駐車スペース
マイナーコースと思ってましたが、5時過ぎ到着で10台以上泊まってました。
路肩などに停めていますが、15台程度が限度かも。
2021年09月19日 05:22撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 5:22
駐車スペース
マイナーコースと思ってましたが、5時過ぎ到着で10台以上泊まってました。
路肩などに停めていますが、15台程度が限度かも。
工事のお知らせ
2021年09月19日 05:28撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 5:28
工事のお知らせ
林道ゲート
人が通りやすいようになってるゲートです
2021年09月19日 05:28撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 5:28
林道ゲート
人が通りやすいようになってるゲートです
林道途中のトンネル
2021年09月19日 05:32撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 5:32
林道途中のトンネル
伊奈川ダム
林道の崩落がなければ車でここまで入れます
2021年09月19日 05:39撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/19 5:39
伊奈川ダム
林道の崩落がなければ車でここまで入れます
伊奈川ダムの駐車場
登山届を提出する登山ポストはこちらにありますが利用されているかは不明
現状停められる駐車場には登山ポストはありませんでした
2021年09月19日 06:01撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 6:01
伊奈川ダムの駐車場
登山届を提出する登山ポストはこちらにありますが利用されているかは不明
現状停められる駐車場には登山ポストはありませんでした
今回は右回り
2021年09月19日 06:04撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 6:04
今回は右回り
まだ林道は続きます
2021年09月19日 06:04撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 6:04
まだ林道は続きます
越百小屋関係者の車両
ペインティングがかっこいいFJクルーザー
2021年09月19日 06:39撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/19 6:39
越百小屋関係者の車両
ペインティングがかっこいいFJクルーザー
堰堤は土砂で埋もれており役割を果たしていない状態
2021年09月19日 06:40撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/19 6:40
堰堤は土砂で埋もれており役割を果たしていない状態
もう少しで林道終了
2021年09月19日 06:41撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/19 6:41
もう少しで林道終了
やっと登山道へ入ります
2021年09月19日 06:41撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 6:41
やっと登山道へ入ります
最初の水場
2021年09月19日 07:07撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 7:07
最初の水場
木漏れ日が気持ち良い
2021年09月19日 07:25撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/19 7:25
木漏れ日が気持ち良い
おこじょ平
イラストがなんとも言えない、、
2021年09月19日 07:52撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/19 7:52
おこじょ平
イラストがなんとも言えない、、
樹林帯をガシガシ登ります
2021年09月19日 07:54撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/19 7:54
樹林帯をガシガシ登ります
展望台の看板があるが、その方向には何も見えない
2021年09月19日 08:15撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/19 8:15
展望台の看板があるが、その方向には何も見えない
ゲコゲコ
2021年09月19日 08:24撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/19 8:24
ゲコゲコ
水場看板
2021年09月19日 08:37撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/19 8:37
水場看板
第2水場
2021年09月19日 08:43撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 8:43
第2水場
少し登山道から外れて汲みに行きます
2021年09月19日 08:43撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/19 8:43
少し登山道から外れて汲みに行きます
登山道脇でがっつり崩れている箇所があり
2021年09月19日 09:18撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/19 9:18
登山道脇でがっつり崩れている箇所があり
越百山荘
赤くて綺麗
2021年09月19日 09:47撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 9:47
越百山荘
赤くて綺麗
これから登る越百山を望む
2021年09月19日 10:24撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/19 10:24
これから登る越百山を望む
紅葉も見え始めてますねー
2021年09月19日 10:28撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 10:28
紅葉も見え始めてますねー
なかなか登りごたえあり
2021年09月19日 10:34撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/19 10:34
なかなか登りごたえあり
御嶽山がよく見える
2021年09月19日 10:34撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 10:34
御嶽山がよく見える
越百山
2021年09月19日 10:44撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 10:44
越百山
南越百山
登山道は荒れ気味でした
2021年09月19日 11:01撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/19 11:01
南越百山
登山道は荒れ気味でした
旧道?
2021年09月19日 11:11撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 11:11
旧道?
さあ、稜線ハイク
若干ガスが上がってくる
2021年09月19日 12:09撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 12:09
さあ、稜線ハイク
若干ガスが上がってくる
仙涯嶺
2021年09月19日 12:48撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 12:48
仙涯嶺
鎖場もあり
2021年09月19日 12:54撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 12:54
鎖場もあり
フリクションはばっちり
2021年09月19日 13:00撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 13:00
フリクションはばっちり
崩れてて結構こわい
2021年09月19日 13:03撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 13:03
崩れてて結構こわい
目的地の「摺鉢窪避難小屋」が見える
2021年09月19日 13:59撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/19 13:59
目的地の「摺鉢窪避難小屋」が見える
南駒ヶ岳
2021年09月19日 14:19撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 14:19
南駒ヶ岳
頂上の祠
2021年09月19日 14:20撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 14:20
頂上の祠
分岐で南駒ケ岳が20分
結構ハードな気がする
2021年09月19日 14:59撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/19 14:59
分岐で南駒ケ岳が20分
結構ハードな気がする
摺鉢窪避難小屋への分岐
がっつり15分程下ります
2021年09月19日 15:00撮影 by  SC-02K, samsung
9/19 15:00
摺鉢窪避難小屋への分岐
がっつり15分程下ります
カールに「摺鉢窪避難小屋」がある。
2021年09月19日 15:07撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
9/19 15:07
カールに「摺鉢窪避難小屋」がある。
摺鉢窪避難小屋の崩壊状況
2021年09月19日 15:23撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/19 15:23
摺鉢窪避難小屋の崩壊状況
ブルーシートで風よけされてます
2021年09月19日 15:24撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/19 15:24
ブルーシートで風よけされてます
全景
2021年09月19日 15:24撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/19 15:24
全景
ここから入ります
入り口は完全に閉まらないので隙間風があります
また玄関サイドでブルーシートが風で結構な音がします
2021年09月19日 15:26撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/19 15:26
ここから入ります
入り口は完全に閉まらないので隙間風があります
また玄関サイドでブルーシートが風で結構な音がします
中の様子
今回は10人(我々のパーティー6人)が宿泊しました。土間を使ったりすれば、あと2〜3人はいけそう。
2021年09月19日 15:55撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/19 15:55
中の様子
今回は10人(我々のパーティー6人)が宿泊しました。土間を使ったりすれば、あと2〜3人はいけそう。
ほうきなどの備品もあり
水は天水があり、煮沸推奨ですが、意外と綺麗でした。試しにそのまま飲んでみましたが、特に臭みもなし。
2021年09月19日 15:55撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/19 15:55
ほうきなどの備品もあり
水は天水があり、煮沸推奨ですが、意外と綺麗でした。試しにそのまま飲んでみましたが、特に臭みもなし。
募金箱も壁にはなく床に置いてあります
2021年09月20日 02:53撮影 by  Pixel 5, Google
1
9/20 2:53
募金箱も壁にはなく床に置いてあります
赤薙山
2021年09月20日 03:53撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/20 3:53
赤薙山
ヘッデンハイクが続く
2021年09月20日 04:52撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 4:52
ヘッデンハイクが続く
日が出てくる
2021年09月20日 05:12撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 5:12
日が出てくる
雲海が良い感じ
2021年09月20日 05:18撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/20 5:18
雲海が良い感じ
ブロッケン!!
2021年09月20日 05:40撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/20 5:40
ブロッケン!!
朝焼けの池山尾根を望む
2021年09月20日 05:45撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/20 5:45
朝焼けの池山尾根を望む
空木岳
晴れたのは初めて!!
あまり晴れないとの評判です。
2021年09月20日 05:48撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/20 5:48
空木岳
晴れたのは初めて!!
あまり晴れないとの評判です。
下山路も鎖場、岩場あり
ヘルメットつけてる人がおおかったような。
2021年09月20日 06:07撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 6:07
下山路も鎖場、岩場あり
ヘルメットつけてる人がおおかったような。
朝日に照らされる
2021年09月20日 06:11撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 6:11
朝日に照らされる
木曾殿山荘
2021年09月20日 07:22撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/20 7:22
木曾殿山荘
東川岳の登りはかなりの急登
2021年09月20日 07:44撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/20 7:44
東川岳の登りはかなりの急登
木曾殿山荘からしばらく歩くと水場あり
2021年09月20日 08:00撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 8:00
木曾殿山荘からしばらく歩くと水場あり
消えてて内容はよくわからない
2021年09月20日 08:31撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/20 8:31
消えてて内容はよくわからない
8合目
2021年09月20日 08:47撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/20 8:47
8合目
仙人の泉(水場)
2021年09月20日 09:16撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 9:16
仙人の泉(水場)
場所によっては笹薮刈などのメンテナンスは行われてなさそう
2021年09月20日 09:24撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/20 9:24
場所によっては笹薮刈などのメンテナンスは行われてなさそう
下山は笹薮な登山道でした
2021年09月20日 09:25撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 9:25
下山は笹薮な登山道でした
渡渉箇所
2021年09月20日 09:53撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 9:53
渡渉箇所
北沢
2021年09月20日 09:53撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/20 9:53
北沢
流木が詰まっている箇所などが渡渉しやすい
看板より少し上流
2021年09月20日 09:56撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
9/20 9:56
流木が詰まっている箇所などが渡渉しやすい
看板より少し上流
水に濡れずに渡れますが、暑いので水遊び
2021年09月20日 09:57撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 9:57
水に濡れずに渡れますが、暑いので水遊び
うさぎ平
ここから林道です
2021年09月20日 10:59撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 10:59
うさぎ平
ここから林道です
ショートカットコースは潰れてそう。。
藪漕ぎ出来れば行けますが、半袖じゃあ嫌です
2021年09月20日 11:02撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 11:02
ショートカットコースは潰れてそう。。
藪漕ぎ出来れば行けますが、半袖じゃあ嫌です
滝がたくさん流れてました
2021年09月20日 11:09撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 11:09
滝がたくさん流れてました
金沢土場
2021年09月20日 11:22撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 11:22
金沢土場
伊奈川の避難小屋?
2021年09月20日 11:27撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/20 11:27
伊奈川の避難小屋?
林道崩落箇所
2021年09月20日 11:40撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 11:40
林道崩落箇所
伊奈川ダムまで戻ってきました
2021年09月20日 12:47撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 12:47
伊奈川ダムまで戻ってきました
このエリアはソースカツ丼!
2021年09月20日 14:11撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/20 14:11
このエリアはソースカツ丼!
デザートも!
2021年09月20日 16:28撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 16:28
デザートも!
昔の人はここから御嶽山まで行ったそうな。。
2021年09月20日 16:36撮影 by  SC-02K, samsung
9/20 16:36
昔の人はここから御嶽山まで行ったそうな。。

装備

MYアイテム
りょう
重量:-kg
個人装備
防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 寝袋 マット

感想

久しぶりの長時間登山。
かなりの不安ポイントだったが懸念の通り最後ばてばてでPTの足を引っ張る感じに・・・。
ルートとしては危険ポイントなどはなかったが、「越百山〜南駒ヶ岳」のルートが少しハイマツが濃いという感じ。
稜線は基本ハイマツが足に接触する感じのため長ズボン推奨。

八ヶ岳全縦走の予定でしたが、土曜日が台風だったため、土曜日を移動日として日曜月曜で中央アルプス縦走プランに変更。
今年は北アルプスや南アルプスはよく訪れたが、中央アルプスは訪れておらず、そもそもあまり長いコースを歩いたことのない山域だったため、空木岳を含んだ周遊ロングコースにて計画した。

土曜日は、下界のホテルにて前夜祭。翌日からのロングコースに備えることが出来た。登山初日の日曜は台風一過の好天に恵まれ、夏のような暑さの中、気持ちの良い稜線ハイクを楽しむことが出来た。避難小屋についても想像よりも寒くなく、天水も問題なく使用することができた。
登山2日目の月曜日は、空木岳からのブロッケンや日の出が素晴らしく、初めての晴れの空木岳を堪能できた。最後の林道歩きは距離以上に長く感じたが、南アルプスに向けた良いトレーニングとなった。

メンバーの疲労度を見るに、少し長すぎた感もあったが、二日間とも秋晴れの気候で中央アルプスを満喫することが出来た。桂小場〜空木岳あたりの稜線を歩く人が圧倒的に多いと思うが、こちらの稜線も素晴らしく、新たな発見となった。

個人的には北アルプス→中央アルプスときたので、来週は久しぶりのソロ南アルプスを頑張ってみようと思います!

中央アルプスは木曽駒ヶ岳しか訪れたことがなかったですが、s15makoto案、素敵な周回コースにて越百〜空木に行ってきました。
越百まで上がってしまえばあとは奥まで続く稜線歩きが楽しめます。岩岩していて、燕岳山頂付近のような風景が広がります。空木岳で見るご来光も最高でしたが、個人的には空木岳より南駒ヶ岳のものんびり広い山頂で好きでした。泊まった避難小屋から稜線の方を見ると、涸沢カールのようで、色付き始めた紅葉、時期になればとてもきれいなんだろうなあと思います。
次は木曽駒ヶ岳〜通して歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら