記録ID: 3548346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
日程 | 2021年09月20日(月) ~ 2021年09月23日(木) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 22日のみ荒天、その他は気持ちの良い快晴 前日の19日夕方に槍ヶ岳で地震あり |
アクセス |
利用交通機関
折立駐車場 朝7時集合 有峰林道の料金所で朝6時に渋滞、また所々工事中 第一駐車場は満車、第二駐車場へ
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 4時間57分
- 休憩
- 12分
- 合計
- 5時間9分
- 2日目
- 山行
- 5時間38分
- 休憩
- 1時間40分
- 合計
- 7時間18分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 3日目に通った大東新道は雨天増水時は注意 その他は危険箇所なし |
---|---|
その他周辺情報 | 前日は富山のスパアルプスにて 帰りは荒磯海インターで鱒寿司とブラックラーメンをお土産に |
過去天気図(気象庁) |
2021年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by HartnoAce
登山を始めた1年前に来ると決めてた雲ノ平。辺境を彷徨い、自分を見つめる4日間にしたい。やまとさんの本を読んで薬師沢小屋で水の音に囲まれたい、また秋の雲ノ平台地に立ちつくす、そして高天原で一人露天風呂に。そんなシンプルなことは全部叶った。思いのほか人は多かったけど、ありがとう雲ノ平と高天原、そして今日も無事に下山できました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 薬師岳 (2926.01m)
- 折立 (1350m)
- 太郎平小屋 (2330m)
- 薬師峠 (2294m)
- 薬師岳山荘 (2701m)
- 薬師沢小屋 (1920m)
- 雲ノ平山荘 (2650m)
- 高天原山荘 (2128m)
- 竜晶池 (2064m)
- 高天原温泉 (2100m)
- 祖母岳 (2555m)
- 五光岩ベンチ (2170m)
- アラスカ庭園 (2464m)
- 奥日本庭園 (2530m)
- 薬師岳避難小屋跡 (2895m)
- 青淵三角点 (1869m)
- 太郎坂
- 薬師平 (2470m)
- 太郎山 (2372.9m)
- 高天原分岐 (2120m)
- 高天原峠 (2250m)
- 雲ノ平の森の道 (2510m)
- 奥スイス庭園 (2520m)
- コロナ観測所 (2575m)
- 雲ノ平テント場 (2560m)
- カベッケが原
- 第一徒渉点
- 第二徒渉点
- 第三徒渉点
- 十三重之塔 慰霊碑 (1362m)
- 積雪深計測ポール (1919m)
- 太郎兵衛平 (2218m)
- 黒部本流・B沢合流地点
- 高天原展望台
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する