ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 355085
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳

2013年10月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
1,254m
下り
1,233m

コースタイム

本沢林道終点8:00-本沢温泉9:15-夏沢峠10:20-硫黄岳11:15
硫黄岳13:30-夏沢峠14:10-本沢野天風呂14:50-林道終点17:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本沢温泉口
コース状況/
危険箇所等
舗装された道路から本沢温泉口への道は、RV車で四輪駆動でなければ通行できません。
パジェロでギリギリの狭さで左右に揺れると切り落とした枝にぶつかりそうな箇所があります。
松原湖付近からの硫黄岳
1
松原湖付近からの硫黄岳
林道案内板
林道終点 8台駐車可能
林道終点 8台駐車可能
本沢温泉小屋
小屋付近からの硫黄岳
2
小屋付近からの硫黄岳
野天風呂分岐地点
野天風呂分岐地点
野天風呂付近
野天風呂付近
望遠にて槍ケ岳
常念乗越
常念・蝶々岳
峰の松目
奥に西天狗
爆裂火口跡
硫黄岳山頂
硫黄岳山頂
硫黄小屋への稜線
1
硫黄小屋への稜線
阿弥陀と赤岳
横岳と赤岳
硫黄岳火口を行き止まりまで・・
硫黄岳火口を行き止まりまで・・
横岳への稜線
火口を東側から望む
火口を東側から望む
硫黄岳火口 東側終点
硫黄岳火口 東側終点
横岳の奥に富士山を望む
1
横岳の奥に富士山を望む
峰の松目
硫黄小屋より硫黄岳山頂を望む
硫黄小屋より硫黄岳山頂を望む
中岳の奥に権現岳を望遠にて
中岳の奥に権現岳を望遠にて
眼下にオーレン小屋
眼下にオーレン小屋
望遠にて諏訪湖を望む
望遠にて諏訪湖を望む
天狗岳と手前に根石山 眼下に夏沢峠ヒュッテ
天狗岳と手前に根石山 眼下に夏沢峠ヒュッテ
夏沢ヒュッテ付近からの硫黄火口
夏沢ヒュッテ付近からの硫黄火口
野天風呂分岐付近
野天風呂分岐付近
野天風呂からの景色
野天風呂からの景色
登山道より朝 撮影
登山道より朝 撮影
野天風呂は大変混んでいました。
パイプが2本あり、入口と出口、湯量を減らすと
熱い湯が入り込む仕組み。
2
野天風呂は大変混んでいました。
パイプが2本あり、入口と出口、湯量を減らすと
熱い湯が入り込む仕組み。

感想

5時 伊勢崎某駐車場集合出発、上信越道は雨 県境トンネルを越えると
そこは晴れていた!関東と信州ではだいぶ違うなー
佐久のいつもの牛丼屋で朝食 
松原湖付近でトイレタイム(最終地点)八峰温泉へ向かう道の左側にある
とても綺麗なトイレでした。駐車場あり。少し戻り稲子湯への道を快適に進む
硫黄岳を左前方に真っ青な空が美しい 
稲子湯手前で左折林道に入りこむまだ舗装されている。
進むと本沢温泉入口の看板 右手に駐車場あり二台の駐車あり
4WD通行可の文字 だが、RVの車高の高い車でないと走行はムリのよう
我々のパジェロでもおっかな吃驚のゆっくり走行を強いられる
最初は道幅も比較的広く感じる 小石がゴロゴロのダート 天狗岳展望台付近に
やはり駐車が出来るスペースある。上に置けなかったらここに置くのか?
時刻は既に7時20分になる 遅めの到着に不安過る

天狗展望台を過ぎ道幅が極端に狭くなる ほぼ一方通行状態 対向車があれば
どちらが譲ると言った回避できるスペースなど全く無いダート
パジェロの車幅も泥濘のあるダートと凹凸のある道ゆえ左右に振られる
凹の様な道 林道とは言えない 左右の斜面に伐採された木々の枝が車体に触れないかとオロオロ状態であった。
やっとの思いで林道終点 3台の車があった
我々が四台目、その後2台の後続車あり。ここでは8台の駐車可能。

8時出発 本沢温泉までは1時間15分とある タイム通りで小屋到着
小屋前には豊富な水が出ている 水を補給してテーブル付のベンチで休憩
ここより夏沢峠までは1時間 険しさのない山道を進む野天風呂分岐付近の
紅葉が美しい 白い砂と色鮮やかな紅葉 真っ青な空がいい
登山道から真下に野天風呂を観る事が出来る 風呂には誰も居ない朝だから?
真上から丸見えの露天風呂、帰りに入浴しよう!

夏沢峠ヒュッテまで快適に歩ける 左手に硫黄爆裂火口と紅葉が美しい
秩父連山を観られる展望台 残念にも雲があり観られない

ヒュッテから先は1ヶ所崩落してコース迂回場所がある
その後は九十九折りで登って行く 次第に森林限界になり景色が素晴らしい
遠く、北アルプスの山々 後方には天狗岳
九十九折りが終わると稜線になりケルンがいっぱい!白い岩と緑の笹がいい
左手に火口を観ながら硫黄岳山頂へ到着する

赤岳を観ながらランチタイム その後、硫黄火口を辿る
もっとも東側へ行くと横岳裾野奥に富士山が雲海から頭を出していた
硫黄岳から富士山が見えるとは思っても居なかったのでラッキーと言えよう
来た道を戻り硫黄小屋へ向かう 横岳への稜線と山々に目を奪われながら
小屋到着。缶ビールで乾杯! 旨いんだなこれがさ!500円だった。

さて戻るぞ!次は野天風呂だ〜来た道を戻り再び硫黄岳山頂から夏沢峠
そしていよいよ野天風呂に近づく 真上から観た露天風呂には多くの入浴者と
脱衣所のない場所で着替えている女性もいた。野天風呂分岐で着替えていた
女性と会話する!とってもいい湯でしたよと・・しかしだ、脱衣所が無いのに
入浴できるとはタダ者ではないなと・・
露天風呂に着くと3人の男性が入浴中。我々は男女5名だ 8人はムリ
精々6人でいっぱいだろぅーと、つめれば大丈夫だよとは言われたものの
2人小屋で待つと言い残し棄権!

男2女1で着替え 女性はポンチョを活用してバスタオル姿に
乳白色の湯につかれば大丈夫! 先客の3人が帰り貸し切り状態になる
温めの湯 温度調整しよう!パイプが二つある 一つは排出 この中に
布が入っていて湯を止めている、これを取ると湯船から湯が外に放出され
水位が下がるともぅー一方から熱い湯が入り込む仕組み。
やっぱり湯は熱く無けりゃあかんよねー
と、のんびりしていると団体がぞろぞろ〜脱ぐよりも着替える方が大変

狭い通路で砂地 ザックからシートを出しての着替えは快適
あっという間に終了。殆んどの入浴客は小屋泊りの方々の様でした。
観たところサンダル履きだったから・・入浴料金は600円でした。

小屋前で仲間と合流して珈琲タイム〜16時小屋を後にする
17時駐車場到着 少し暗くなりかかっていた。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

本沢温泉
野天風呂3ケ月前の写真見たら脱衣場もあったのね!本当に気持ちの良い温泉でした。次回も宜しくお願いします。
2013/10/10 15:46
ヤマレコ幽霊ユーザーですが
3ヶ月前の写真には衝立がありました?(´ー`)

紅葉のきれいな時期に露天風呂に入れて最高ですね。

9月15日か16日に土砂で埋まって、水深15センチくらいになって、重機で掘り出したって聞きました。
夏沢峠の山びこ荘が、こちらと同じ経営者なんで、情報が早いです。
今年は、なんでか8回行っちゃった、八ヶ岳好きです。
2013/10/10 22:53
sharaさん
八ヶ岳、8回ですか?8の数字に縁がありますね。
野天風呂は、もう少し設備されていたのですね!
でも自然満喫、湯加減もちょうど良かったですよ。
写真もバッチシとって貰いました。
2013/10/11 10:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら