記録ID: 355612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
赤富士見れた白根三山縦走(北岳-間ノ岳-農鳥岳)
2009年08月06日(木) 〜
2009年08月09日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:15
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,465m
- 下り
- 3,180m
コースタイム
【8/6】
10:24 甲府(昼食)12:00 広河原行きバス
14:00 広河原-広河原山荘(テント泊)
【8/7】
03:45 起床(朝食)
06:00 雨が止むのを待ったが切が無いので出発
07:00 雨止む! 08:00 二俣
09:53-10:00 小太郎尾根 10:30-11:00 北岳肩ノ小屋
11:35-12:20 北岳△3193M 国内No.2の高峰
13:00 突然すごい雨だったが北岳山荘到着
【8/8】
04:15 起床(朝食)
06:25 日の出と富士山を見ながら出発!
07:05 中白根山△3055M
08:30-08:55 間ノ岳△3089 国内No.4?の高峰
09:40-09:55 農鳥小屋 10:45:11:00 西農鳥岳△3051M
11:40-11:55 農鳥岳△3025M 12:30 大門沢下降点
15:00 大門沢小屋
【8/9】
04:00 起床(朝食)05:50 雨が止んで出発 07:20 大きな岩
07:50 休憩所 08:30 奈良田 → 奈良田の湯
09:25 身延駅行きバス 10:50 身延駅到着
10:24 甲府(昼食)12:00 広河原行きバス
14:00 広河原-広河原山荘(テント泊)
【8/7】
03:45 起床(朝食)
06:00 雨が止むのを待ったが切が無いので出発
07:00 雨止む! 08:00 二俣
09:53-10:00 小太郎尾根 10:30-11:00 北岳肩ノ小屋
11:35-12:20 北岳△3193M 国内No.2の高峰
13:00 突然すごい雨だったが北岳山荘到着
【8/8】
04:15 起床(朝食)
06:25 日の出と富士山を見ながら出発!
07:05 中白根山△3055M
08:30-08:55 間ノ岳△3089 国内No.4?の高峰
09:40-09:55 農鳥小屋 10:45:11:00 西農鳥岳△3051M
11:40-11:55 農鳥岳△3025M 12:30 大門沢下降点
15:00 大門沢小屋
【8/9】
04:00 起床(朝食)05:50 雨が止んで出発 07:20 大きな岩
07:50 休憩所 08:30 奈良田 → 奈良田の湯
09:25 身延駅行きバス 10:50 身延駅到着
天候 | 8/6 曇りのち雨 8/7 曇りのち雨、夕焼け 8/8 晴れのち曇り、のち雨! 8/9 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大門沢からの下りの沢の木橋が一番危ないかも。 |
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する