記録ID: 3569014
全員に公開
ハイキング
剱・立山
紅葉と強風の立山周回
2021年09月23日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:26
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 851m
- 下り
- 910m
コースタイム
天候 | ガス、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭だけど飛ばされるとヤバい |
その他周辺情報 | 雷鳥荘 モンベル割引で\8700(一泊夕食) 温泉最高、感染対策もバッチリ |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
パンデミックになってから
しばらく控えていた北アルプス
2年ぶりにきてしまった
長野側からアルペンルートで入るのも
久しぶりでワクワクする
室堂は快晴で草紅葉が見頃
ああこの風景に会いたかったんだ
雄山で御朱印をいただく頃に空が荒れ始め
警報通りの大荒れになった
雄山までは蟻の行列だったけど
三山の縦走をする人はまばらだった
真砂の稜線を傾きながら歩く
めっちゃ風と寒さで視界が霞む
時折ふわっと浮かぶ稜線の美しさに
背中を押されて別山への登り返し
霧で何も見えない別山でお詣りをする
少し高度を落とすと風も穏やかになった
まだ時間はたっぷりあるので
雷鳥沢の紅葉を楽しみながらゆるゆるお写ん歩
テン場もそこそこ賑わってた
雷鳥荘は本当に快適な宿
相部屋は二段ベッドの個室風で
何より大日を望みながらの温泉が最高
これはリピート確定だな
翌朝はきれいに晴れた
バスを待つ間にお湯を沸かして
コーヒーとパンの贅沢を楽しむ
みくりが池には昨日歩いた
立山が逆さまに写って
もうずっとここに居たい気持ちになった
さあ意を決して次の山へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する