また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3596703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

白峰南嶺 笹山ダイレクトー伝付峠ー笊ヶ岳ー老平・大島

2021年10月02日(土) 〜 2021年10月04日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
45:01
距離
51.6km
登り
4,712m
下り
5,220m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:52
休憩
0:15
合計
9:07
6:06
6:06
36
6:42
6:43
27
7:10
7:10
107
8:57
8:57
91
10:28
10:29
7
10:36
10:47
7
10:54
10:56
84
12:20
12:20
26
12:46
12:46
44
13:30
13:30
30
14:00
2日目
山行
8:23
休憩
0:27
合計
8:50
5:29
25
5:54
5:54
18
6:12
6:12
59
7:11
7:11
14
7:25
7:27
5
7:32
7:39
9
7:48
7:50
135
10:05
10:06
62
11:08
11:09
40
11:49
11:50
41
12:31
12:33
40
13:13
13:24
55
14:19
3日目
山行
5:26
休憩
0:19
合計
5:45
5:26
58
6:24
6:24
35
6:59
6:59
44
7:43
7:48
20
8:08
8:18
40
8:58
8:59
45
9:44
9:44
4
9:48
9:51
78
11:11
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
登山届は奈良田バス停のところにある。吊橋近くの駐車場に移動して就寝。
2021年10月01日 23:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 23:03
登山届は奈良田バス停のところにある。吊橋近くの駐車場に移動して就寝。
奈良田湖の吊橋を渡りスタート
2021年10月02日 04:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 4:56
奈良田湖の吊橋を渡りスタート
笹山登山口。手前の発電設備工事現場には簡易トイレもあった
2021年10月02日 05:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 5:06
笹山登山口。手前の発電設備工事現場には簡易トイレもあった
つづら折れの急登を上がると発電所設備のところに出る(上から振り返って)
2021年10月02日 05:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 5:25
つづら折れの急登を上がると発電所設備のところに出る(上から振り返って)
明るくなってきた
2021年10月02日 05:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 5:48
明るくなってきた
日差しが差し込んできて木立が美しい
2021年10月02日 06:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 6:10
日差しが差し込んできて木立が美しい
水場の分岐へ到着。荷物をデポして空身で向かう
2021年10月02日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 6:42
水場の分岐へ到着。荷物をデポして空身で向かう
水場へは気持ちの良い木立を緩い下りで進む
2021年10月02日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 6:48
水場へは気持ちの良い木立を緩い下りで進む
水場は十分な水量。行き7分。4Lを持って帰りは10分ぐらい。
この先、水を持ちすぎてしまいペースがすっかり落ちる。
2021年10月02日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 6:51
水場は十分な水量。行き7分。4Lを持って帰りは10分ぐらい。
この先、水を持ちすぎてしまいペースがすっかり落ちる。
急登
2021年10月02日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:06
急登
テン泊適地#1(水場から1時間10分ぐらい)この手前で後続の方に抜かれる。
2021年10月02日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:18
テン泊適地#1(水場から1時間10分ぐらい)この手前で後続の方に抜かれる。
崩壊地の上にある展望地。補給を摂りながらしばし休憩
2021年10月02日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:39
崩壊地の上にある展望地。補給を摂りながらしばし休憩
ダケカンバの紅葉が見頃
2021年10月02日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:52
ダケカンバの紅葉が見頃
テン泊適地#2(崩壊地から15分ぐらいのところ)
2021年10月02日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:08
テン泊適地#2(崩壊地から15分ぐらいのところ)
ここから紅葉の笹山山頂が望める
2021年10月02日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:55
ここから紅葉の笹山山頂が望める
赤く色づくナナカマド
2021年10月02日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:16
赤く色づくナナカマド
笹山南峰に到着。(テン泊適地#3)
ここに荷物をデポして笹山北峰に寄り道する
2021年10月02日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:28
笹山南峰に到着。(テン泊適地#3)
ここに荷物をデポして笹山北峰に寄り道する
笹山北峰は見晴らしが最高。向こう側は蝙蝠尾根と塩見岳
2021年10月02日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 10:38
笹山北峰は見晴らしが最高。向こう側は蝙蝠尾根と塩見岳
南側に千枚、荒沢岳
2021年10月02日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 10:38
南側に千枚、荒沢岳
北側に白峰南嶺とトンガリの北岳、右奥に鳳凰山
2021年10月02日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 10:48
北側に白峰南嶺とトンガリの北岳、右奥に鳳凰山
紅葉が盛りの笹山南峰
2021年10月02日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:48
紅葉が盛りの笹山南峰
北峰と南峰の途中に1張り分のテン泊適地#4
2021年10月02日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:54
北峰と南峰の途中に1張り分のテン泊適地#4
いよいよ南峰から南嶺を下る
2021年10月02日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:55
いよいよ南峰から南嶺を下る
下り始めるとすぐにガレ場となり西側の展望が開ける
2021年10月02日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 11:03
下り始めるとすぐにガレ場となり西側の展望が開ける
道は最近手入れされたようで、切り払い跡やピンクテープも多数ありとても歩きやすい
2021年10月02日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 11:20
道は最近手入れされたようで、切り払い跡やピンクテープも多数ありとても歩きやすい
南峰から約30分でテン泊適地#5
2021年10月02日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:29
南峰から約30分でテン泊適地#5
道標も頻繁にあり
2021年10月02日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:57
道標も頻繁にあり
不思議な枝分かれ
2021年10月02日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 12:20
不思議な枝分かれ
手製道標。この前後あたりで横たわった大木に座って休憩とった時に大事なモンベルのウ○コ用スコップを落としてしまった。(T_T)
2021年10月02日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 12:32
手製道標。この前後あたりで横たわった大木に座って休憩とった時に大事なモンベルのウ○コ用スコップを落としてしまった。(T_T)
白剥山頂。少し広いがボコボコしていてテン泊には不適かな
2021年10月02日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 12:47
白剥山頂。少し広いがボコボコしていてテン泊には不適かな
傾いた小屋。このあたりはワイヤーも散乱している
2021年10月02日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:07
傾いた小屋。このあたりはワイヤーも散乱している
奈良田越の平場に着地。ここからはしばらく林道になるので何処でもというわけではないがテン泊可能な場所が多く点在するので適地紹介は省略。
2021年10月02日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:21
奈良田越の平場に着地。ここからはしばらく林道になるので何処でもというわけではないがテン泊可能な場所が多く点在するので適地紹介は省略。
奈良田越の先にあるヘアピンコーナー。左から来て右へ折り返すように進む
2021年10月02日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:26
奈良田越の先にあるヘアピンコーナー。左から来て右へ折り返すように進む
林道は木が生い茂っていてこのように狭くなっているところが奈良田越側と伝付峠の先に多い。少し早いが疲れたのでこの先の平坦なところを物色しながら電波が入る場所でテン泊。初日は笹山からの下りで3名のソロの方とすれ違う。
2021年10月02日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 13:35
林道は木が生い茂っていてこのように狭くなっているところが奈良田越側と伝付峠の先に多い。少し早いが疲れたのでこの先の平坦なところを物色しながら電波が入る場所でテン泊。初日は笹山からの下りで3名のソロの方とすれ違う。
二日目も快晴!
2021年10月03日 05:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:32
二日目も快晴!
東側へ導くピンクテープは前日すれ違いの方に教えて頂いた水場への入り口。詳細は不明。
2021年10月03日 05:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:39
東側へ導くピンクテープは前日すれ違いの方に教えて頂いた水場への入り口。詳細は不明。
朝日で赤く色づく荒川岳
2021年10月03日 05:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:43
朝日で赤く色づく荒川岳
振り返ると笹山南峰が奥に輝いて見える
2021年10月03日 05:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:44
振り返ると笹山南峰が奥に輝いて見える
広場(振り返って)。何張りでもOK!
2021年10月03日 05:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:56
広場(振り返って)。何張りでもOK!
崩壊地。踏み跡を辿ればしっかりしている
2021年10月03日 06:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 6:06
崩壊地。踏み跡を辿ればしっかりしている
林道分岐は左へ進む。右奥は崩壊地で展望が良い
2021年10月03日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 6:44
林道分岐は左へ進む。右奥は崩壊地で展望が良い
さっき分岐した道(左側)と合流する(振り返って)
2021年10月03日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 6:59
さっき分岐した道(左側)と合流する(振り返って)
こちらは徳右衛門岳
2021年10月03日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 7:00
こちらは徳右衛門岳
伝付峠の展望台。林道から一段上がったところにある
2021年10月03日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 7:15
伝付峠の展望台。林道から一段上がったところにある
伝付峠。水を補給に下る。下り5分、上り10分程度。
2021年10月03日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 7:25
伝付峠。水を補給に下る。下り5分、上り10分程度。
水場への道は気持ちの良い笹原
2021年10月03日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 7:29
水場への道は気持ちの良い笹原
手前の湧水地で給水。すぐ隣の沢でも給水可能。昨日は水を持ちすぎてバテたので2.5Lにセーブする。
2021年10月03日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 7:38
手前の湧水地で給水。すぐ隣の沢でも給水可能。昨日は水を持ちすぎてバテたので2.5Lにセーブする。
湧水地の脇にテン泊適地
2021年10月03日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 7:38
湧水地の脇にテン泊適地
伝付峠から少し進むと二軒小屋への分岐がある。このあたりの道標は熊にすっかりやられて粉々だ。奥に見える小屋はトイレ
2021年10月03日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 7:54
伝付峠から少し進むと二軒小屋への分岐がある。このあたりの道標は熊にすっかりやられて粉々だ。奥に見える小屋はトイレ
分岐の左側にある道標
2021年10月03日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 7:59
分岐の左側にある道標
右に笹山方面。中央に徳右衛門、蝙蝠、塩見と続く
2021年10月03日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:01
右に笹山方面。中央に徳右衛門、蝙蝠、塩見と続く
ここの分岐もピンクテープに従い左へ進む
2021年10月03日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:18
ここの分岐もピンクテープに従い左へ進む
長かった林道の終点。伝付峠から約1時間のところ
2021年10月03日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:35
長かった林道の終点。伝付峠から約1時間のところ
苔むした美しい林を進む
2021年10月03日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:42
苔むした美しい林を進む
林道終点から約15分のテン泊適地#6
2021年10月03日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:49
林道終点から約15分のテン泊適地#6
こんな感じのヘツリ道が続く
2021年10月03日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:03
こんな感じのヘツリ道が続く
展望地から荒川岳が正面
2021年10月03日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:25
展望地から荒川岳が正面
こちらは上河内岳
2021年10月03日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:43
こちらは上河内岳
これから進む紅葉の天上小屋山
2021年10月03日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:44
これから進む紅葉の天上小屋山
天上小屋山の山頂は展望なし
2021年10月03日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:09
天上小屋山の山頂は展望なし
このあたりも美しい林が続く
2021年10月03日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:42
このあたりも美しい林が続く
生木割山の山頂。テン泊適地#8
2021年10月03日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:08
生木割山の山頂。テン泊適地#8
山頂から一段下がったテン泊適地。
2021年10月03日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:09
山頂から一段下がったテン泊適地。
偃松尾山の西側に広がるザレ地。樹林の際を歩く
2021年10月03日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:25
偃松尾山の西側に広がるザレ地。樹林の際を歩く
ザレ地の先には笊ヶ岳が現れる。手前の鞍部はかなり下がっているし、まだまだ遠い
2021年10月03日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:26
ザレ地の先には笊ヶ岳が現れる。手前の鞍部はかなり下がっているし、まだまだ遠い
偃松尾山は紅葉が見頃
2021年10月03日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:27
偃松尾山は紅葉が見頃
ザレ場をすぎるとすぐに偃松尾山への分岐が現れる。手製標識に注意書きあり。時間がかかりそうなのでここはパスして右側へ下る。
2021年10月03日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:34
ザレ場をすぎるとすぐに偃松尾山への分岐が現れる。手製標識に注意書きあり。時間がかかりそうなのでここはパスして右側へ下る。
水場への分岐。伝付峠で汲んできたのでここはパス。この付近にはテン泊適地は見当たらなかった
2021年10月03日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:50
水場への分岐。伝付峠で汲んできたのでここはパス。この付近にはテン泊適地は見当たらなかった
椹島への分岐。右から来た
2021年10月03日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 12:33
椹島への分岐。右から来た
笊ヶ岳のピークが見えてきた
2021年10月03日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 12:35
笊ヶ岳のピークが見えてきた
山頂直下は急登
2021年10月03日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 12:56
山頂直下は急登
笊ヶ岳の山頂。
2021年10月03日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 13:05
笊ヶ岳の山頂。
山頂は展望が良い。北西側は右から蝙蝠、塩見、荒川、赤石、聖
2021年10月03日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 13:06
山頂は展望が良い。北西側は右から蝙蝠、塩見、荒川、赤石、聖
こちらは南西側の深南部
2021年10月03日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 13:06
こちらは南西側の深南部
東側は雲が上がってきて見えなかった
2021年10月03日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 13:06
東側は雲が上がってきて見えなかった
山頂は狭い
2021年10月03日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 13:19
山頂は狭い
布引山山頂のすぐ手前にあるテン泊適地#9に宿泊。テントを準備していると、この日は誰とも出会わずに終わるかと思ったら3名パーティーの方が到着する
2021年10月03日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 14:21
布引山山頂のすぐ手前にあるテン泊適地#9に宿泊。テントを準備していると、この日は誰とも出会わずに終わるかと思ったら3名パーティーの方が到着する
三日目。布引山の山頂
2021年10月04日 05:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 5:25
三日目。布引山の山頂
山頂から少し下ると崩壊地で西側が展望できる
2021年10月04日 05:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 5:32
山頂から少し下ると崩壊地で西側が展望できる
畑薙へ続く青薙山の稜線
2021年10月04日 05:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 5:32
畑薙へ続く青薙山の稜線
日の出前、雲海に浮かぶ富士
2021年10月04日 05:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 5:34
日の出前、雲海に浮かぶ富士
崩壊地の際を下る
2021年10月04日 05:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 5:36
崩壊地の際を下る
崩壊地を振り返って
2021年10月04日 05:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 5:40
崩壊地を振り返って
シダが生い茂る樹林帯だが急下りだ
2021年10月04日 05:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 5:51
シダが生い茂る樹林帯だが急下りだ
朝日が富士の頂上から上がる
2021年10月04日 05:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 5:56
朝日が富士の頂上から上がる
桧横手山の山頂。テン泊適地#10
2021年10月04日 06:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 6:26
桧横手山の山頂。テン泊適地#10
隣にもテン泊適地
2021年10月04日 06:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 6:26
隣にもテン泊適地
林業用の機材が放置されている
2021年10月04日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 7:14
林業用の機材が放置されている
山の神
2021年10月04日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 7:37
山の神
広河原に降りてきた。ここから先は沢沿いで小沢や湧水が複数あり。
2021年10月04日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 8:08
広河原に降りてきた。ここから先は沢沿いで小沢や湧水が複数あり。
水量は多くない。石を伝って渡れそうだがヌメっているので諦め丸太に乗って渡る
2021年10月04日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 8:10
水量は多くない。石を伝って渡れそうだがヌメっているので諦め丸太に乗って渡る
傾いたハシゴ
2021年10月04日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 8:31
傾いたハシゴ
2021年10月04日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 8:34
ザレ場を通過する
2021年10月04日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 8:41
ザレ場を通過する
タケ沢の吊橋(振り返って)
2021年10月04日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 9:00
タケ沢の吊橋(振り返って)
2021年10月04日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 9:10
林道に出合う
2021年10月04日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 9:17
林道に出合う
登山口の看板は少し先にあった(振り返って)
2021年10月04日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 9:18
登山口の看板は少し先にあった(振り返って)
手掘りのトンネルはモルタルが吹き付けてある
2021年10月04日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 9:32
手掘りのトンネルはモルタルが吹き付けてある
コンクリ道になるとゲートはすぐそこ
2021年10月04日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 9:43
コンクリ道になるとゲートはすぐそこ
ゲートに無事到着
2021年10月04日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 9:44
ゲートに無事到着
駐車場には4台。数が合うので途中で出会った皆さんのものかな
2021年10月04日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 9:46
駐車場には4台。数が合うので途中で出会った皆さんのものかな
駐車場の案内板はなぜか準備中。笊ヶ岳まで11時間30分の道のりだ。ランカン尾根は危ないそうな。
2021年10月04日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 9:54
駐車場の案内板はなぜか準備中。笊ヶ岳まで11時間30分の道のりだ。ランカン尾根は危ないそうな。
老平のバス停は駐車場のすぐ隣りにある。大島に行くけれど国道を通る早川バスの上り線に時間を合わたダイヤ設定で奈良田へ戻る下り方面には使えない。。。
2021年10月04日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 9:46
老平のバス停は駐車場のすぐ隣りにある。大島に行くけれど国道を通る早川バスの上り線に時間を合わたダイヤ設定で奈良田へ戻る下り方面には使えない。。。
大島への道中に雨畑湖
2021年10月04日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 10:06
大島への道中に雨畑湖
中央が布引山で右端に少しだけ見えているのが笊ヶ岳のようだ
2021年10月04日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 10:55
中央が布引山で右端に少しだけ見えているのが笊ヶ岳のようだ
ようやく森林組合の前にある大島のバス停に到着。老平の駐車場からのんびりと歩いて1時間20分かかった。バス停は上り方面しか見当たらない。道路の反対側は河川敷の砂利を運ぶダンプが次々と出入りしているので埃っぽくてとても居られない。乗り場は少し凹んでいる隣の自販機のあるところだった。バス時刻の一時間前なのでちょうど良かったかな
2021年10月04日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 11:15
ようやく森林組合の前にある大島のバス停に到着。老平の駐車場からのんびりと歩いて1時間20分かかった。バス停は上り方面しか見当たらない。道路の反対側は河川敷の砂利を運ぶダンプが次々と出入りしているので埃っぽくてとても居られない。乗り場は少し凹んでいる隣の自販機のあるところだった。バス時刻の一時間前なのでちょうど良かったかな
5分遅れで大島を12:20に乗ったから奈良田まで約45分ぐらいかかる。途中のスタンドで給油停車もあり。大島からずっと貸し切りだった。600+200円で計800円也。吊橋の手前でボタン押したが途中では停まってくれないようで奈良田バス停まで連れて行かれて戻る。
2021年10月04日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 13:09
5分遅れで大島を12:20に乗ったから奈良田まで約45分ぐらいかかる。途中のスタンドで給油停車もあり。大島からずっと貸し切りだった。600+200円で計800円也。吊橋の手前でボタン押したが途中では停まってくれないようで奈良田バス停まで連れて行かれて戻る。
駐車場に戻ってきて無事山行は終了。
2021年10月04日 13:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/4 13:11
駐車場に戻ってきて無事山行は終了。

感想

白峰南陵は農鳥側から笹山までは昨年に歩いているので今回はその続きの南下山行になる。
もう一つの目的は南部が伝付峠で、北部が笹山でこれまでの山行が途切れていたのでこれを結んで一筆とすることができた。
・奈良田ー笹山
吊橋手前の駐車場には仮設トイレが2つあり。
登山道は最近整備されたようで倒木もなくピンクテープも多く問題なく歩ける。途中の水場はやや下りのトラバースで距離も近くて楽チン、途中も明るい林で良い雰囲気
・笹山ー奈良田越
下り始めが尾根を乗り換えような感じで分かりづらいがこちらも最近整備されていてピンクテープも多く迷うことはなかった。笹山からの急下りは何度も足を滑らす。表面が平らでツルッとした石とコロのように丸い短い枝が転がっているためだろう。
・奈良田越ー伝付峠ー林道の終点
この間は林道跡を進む。伝付峠までは崩壊地がいくつかあり。途中、いくつも道が分岐しているがピンクテープが正しい方向を導いてくれる。
・林道終点ー笊ヶ岳・布引山
笊ヶ岳への上りは急登でとくに直下がきつい。
・布引山ー老平ー大島
布引山からの急下りが整備があまりされていなくてこの山行で一番悪い。倒木も多くていくつも越えたり迂回したりする。残置されたワイヤーも多くて足元はあまりよろしくない。広河原まで降りると後は沢沿いでなだらかになるが高さのあるヘツリ道が続く。途中、小沢や流水で給水には困らない。老平の登山口には登山届のボックスやトイレは無い。駐車場は4台停まっていたがあと1,2台で満車。この先の道路にはこれといった駐車場所は無かったので週末は厳しそう。大島バス停の付近には自販機いくつもあるが途中には全く無い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら