記録ID: 359904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山(広河原〜北岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜奈良田)
2013年10月12日(土) 〜
2013年10月13日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,358m
- 下り
- 3,078m
コースタイム
1日目
広河原6:45〜白根御池小屋分岐7:05〜大樺沢二俣8:25〜八本歯のコル10:00〜
北岳山荘11:00
北岳山荘13:00〜13:45北岳14:10〜14:40北岳山荘
2日目
北岳山荘4:30〜中白根山5:00〜5:15途中でご来光5:40〜間ノ岳7:00〜
農鳥小屋7:50〜西農鳥丘8:35〜農鳥丘9:20〜大門沢下降点9:45〜
11:15大門沢小屋11:35〜大きな岩12:55〜奈良田発電所13:50
広河原6:45〜白根御池小屋分岐7:05〜大樺沢二俣8:25〜八本歯のコル10:00〜
北岳山荘11:00
北岳山荘13:00〜13:45北岳14:10〜14:40北岳山荘
2日目
北岳山荘4:30〜中白根山5:00〜5:15途中でご来光5:40〜間ノ岳7:00〜
農鳥小屋7:50〜西農鳥丘8:35〜農鳥丘9:20〜大門沢下降点9:45〜
11:15大門沢小屋11:35〜大きな岩12:55〜奈良田発電所13:50
天候 | 2日間共に晴天、ただ山頂は強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
広河原まで。到着6:30頃。 帰りは甲府から静岡まで電車で下り、静岡から新幹線で新大阪まで。 |
写真
感想
白峰三山の縦走に行って来ました!
最初は、ルート的に厳しそうだったので、間ノ岳まで行って、
ピストンするつもりでしたが、帰りは違うルートがいいなと思い、
奈良田の下山ルートにしました。
最悪、翌日も休みだったので、何かあっても対応可能かなと。
ただ、下りはホントに辛かったです。
バスの時間もあったので、かなりペースアップで降りていきました。
大門沢小屋からの下りは、起伏に富んだコースで、
非常に気持ちのいいトレッキングルートみたいになっており、
次回しんどくない時に、ゆくっくり歩きたいな思いました。
まあ、今回も晴天に恵まれ無事に帰ってこれたので何よりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する