ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 363807
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雪の穂高へ。[北穂高岳](上高地→横尾→涸沢から)

2013年11月02日(土) 〜 2013年11月03日(日)
 - 拍手
GPS
32:15
距離
31.4km
登り
1,655m
下り
1,634m

コースタイム

11月2日 上高地バスターミナル5:40-7:50横尾山荘(朝食)8:15-10:35涸沢小屋11:00-15:00北穂高山荘 (泊)     11月3日 北穂高山荘7:00-9:00涸沢ヒュッテ9:15-11:00横尾山荘(昼食)11:40−嘉門時小屋13:15-14:00上高地バスターミナル
天候 11月2日 上高地5:45AM -1℃ 晴 北穂高岳山頂15:00 曇 ガス
11月3日 北穂山頂6:00AM 2℃ 霙 ガス 上高地14:00 13℃ 雨
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[往路] 府中市(自宅)2:10-国立府中IC2:15-中央高速-松本IC4:05-4:50さわんど第 三駐車場5:10−(タクシー)−5:30上高地バスターミナル
「復路」 上高地バスターミナル14:10-(路線バス)-14:40さわんど第三駐車場15:0 0-松本IC16:00-中央高速(小仏トンネル25Km渋滞等)-20:00府中自宅
コース状況/
危険箇所等
[上高地〜横尾山荘] 標高差115m 2時間10分(休憩10分含む)
 11km、ひたすら林道(奥上高地自然探勝路)を平行移動します。猿に注意。
[横尾山荘〜涸沢小屋] 標高差689m 2時間20分(休憩15分含む)
 横尾大橋から登山エリアとなる。屏風岩を左に見つつ45分で本谷橋。橋から少し急坂となり樹林帯を抜けると涸沢に着く。
[涸沢小屋〜南稜〜北穂分岐〜北穂高岳・北穂高山荘] 標高差797m 4時間(休憩40 分含む)涸沢小屋から北穂沢沿いにガレた急坂を登る。南稜ルートの取付点には20mのクサリと22段のハシゴが設けられている。南稜ルートはすべて岩場の急登、三点支持で1時間。標高3000mから積雪でペイントのマーカーが見えにくい。北穂分岐から北穂高岳まで約200m、一旦下って登りきると北穂高岳山頂です。山頂の一段下に北穂高小屋があります。
 『登り』標高差1601m 9時間20分(休憩1時間40分含む)

[北穂高山荘〜涸沢ヒュッテ] 2時間(休憩10分)
 山頂から南稜取付点までアイゼン装着。どこで滑落しても怪我では済まないと思います。ゴルジュ帯、岩クズの道を下ると涸沢ヒュッテに到着です。
[涸沢ヒュッテ〜横尾山荘] 1時間50分(休憩10分含む)
 普通の登山道です。
[横尾山荘〜嘉門次小屋〜上高地] 2時間15分(15分含む)
 帰りは、明神橋を渡り、穂高神社奥宮、嘉門次小屋に寄り道。梓川右岸の自然探勝路には河童橋まで登山者の姿はほとんど無く、観光客と猿ばかりです。
 『下り』 6時間55分(休憩1時間25分含む)
沢渡からタクシーで、5時30分に上高地に到着。5時40分、夜明け前、無人の河童橋です。横尾まで氷点下での2時間強の林道ハイキングのスタートです。
2013年11月02日 05:44撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2
11/2 5:44
沢渡からタクシーで、5時30分に上高地に到着。5時40分、夜明け前、無人の河童橋です。横尾まで氷点下での2時間強の林道ハイキングのスタートです。
6時20分、明神分岐。明神岳のモルゲンロート。
2013年11月02日 06:18撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
7
11/2 6:18
6時20分、明神分岐。明神岳のモルゲンロート。
7時、徳澤園。快晴です。
2013年11月02日 06:57撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2
11/2 6:57
7時、徳澤園。快晴です。
7時50分、横尾山荘に到着。ここまで2時間10分、いいペースです。
2013年11月02日 07:48撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
3
11/2 7:48
7時50分、横尾山荘に到着。ここまで2時間10分、いいペースです。
本谷橋から見る雪をかぶった北穂高岳。吊り橋は、既にはずされてました。
2013年11月02日 09:01撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
6
11/2 9:01
本谷橋から見る雪をかぶった北穂高岳。吊り橋は、既にはずされてました。
樹林帯を抜け、涸沢です。9月、台風18号の時に泊まった穂高岳山荘が小さく見えます。
2013年11月02日 10:29撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8
11/2 10:29
樹林帯を抜け、涸沢です。9月、台風18号の時に泊まった穂高岳山荘が小さく見えます。
10時35分、涸沢小屋に到着。テラスの柵も外されてます。11月3日の宿泊で小屋終いです。
2013年11月02日 10:40撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9
11/2 10:40
10時35分、涸沢小屋に到着。テラスの柵も外されてます。11月3日の宿泊で小屋終いです。
ザイテングラート、奥穂高岳、吊り尾根の雪化粧。
2013年11月02日 11:22撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
14
11/2 11:22
ザイテングラート、奥穂高岳、吊り尾根の雪化粧。
南稜から北穂高岳山頂。
2013年11月02日 12:06撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
4
11/2 12:06
南稜から北穂高岳山頂。
12時を過ぎ、前穂高岳、吊り尾根に雲が。
2013年11月02日 12:20撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
4
11/2 12:20
12時を過ぎ、前穂高岳、吊り尾根に雲が。
北穂高岳山頂にも雲。ゴルジュ帯とはなんですか?
2013年11月02日 12:22撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2
11/2 12:22
北穂高岳山頂にも雲。ゴルジュ帯とはなんですか?
南稜取付点の20mのクサリ。滑ります。
2013年11月02日 12:46撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
3
11/2 12:46
南稜取付点の20mのクサリ。滑ります。
奥穂高岳も雲に隠れ始める。
2013年11月02日 12:58撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
4
11/2 12:58
奥穂高岳も雲に隠れ始める。
雷鳥に遭遇しました。冬仕度、衣替えの最中か茶色が残ってます。
2013年11月02日 13:45撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
8
11/2 13:45
雷鳥に遭遇しました。冬仕度、衣替えの最中か茶色が残ってます。
南稜ルートは、岩登りの連続です。積雪、ガスの中、三点支持で1時間。雪で白いペイントのマーカーが分かりずらい。
2013年11月02日 14:11撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2
11/2 14:11
南稜ルートは、岩登りの連続です。積雪、ガスの中、三点支持で1時間。雪で白いペイントのマーカーが分かりずらい。
15時、北穂高岳北峰に着きました。山頂標識も無く、ガスガスで山頂と気づかず。10m先に小屋発見。アイゼン持参しない前橋のお姉さんに撮ってもらいました。
2013年11月02日 14:51撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
22
11/2 14:51
15時、北穂高岳北峰に着きました。山頂標識も無く、ガスガスで山頂と気づかず。10m先に小屋発見。アイゼン持参しない前橋のお姉さんに撮ってもらいました。
北穂高山荘は、雪の中。一泊9000円。3日の宿泊でおしまいです。生ビール、1000円が今日は500円。第四尾根を独り占め。
2013年11月02日 15:23撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9
11/2 15:23
北穂高山荘は、雪の中。一泊9000円。3日の宿泊でおしまいです。生ビール、1000円が今日は500円。第四尾根を独り占め。
夕方、ガスが晴れキレットから槍ヶ岳への稜線が現れました。10月6日、槍ヶ岳登頂後、新穂高温泉への帰り道に南岳から北穂を見ていました。
2013年11月02日 16:17撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
17
11/2 16:17
夕方、ガスが晴れキレットから槍ヶ岳への稜線が現れました。10月6日、槍ヶ岳登頂後、新穂高温泉への帰り道に南岳から北穂を見ていました。
朝7時、みぞれの降るガスの中下山開始。アイゼンを装着し慎重に。山頂から南稜の上部までどこで滑落しても死んじゃいそうです。
2013年11月03日 07:03撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
3
11/3 7:03
朝7時、みぞれの降るガスの中下山開始。アイゼンを装着し慎重に。山頂から南稜の上部までどこで滑落しても死んじゃいそうです。
南稜から見た涸沢の雪渓です。
2013年11月03日 07:30撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
3
11/3 7:30
南稜から見た涸沢の雪渓です。
前穂高岳。雲が切れて来ました。
2013年11月03日 07:37撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
17
11/3 7:37
前穂高岳。雲が切れて来ました。
南稜取付点22段のハシゴを下りる熊本のおじさん。
2013年11月03日 07:53撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5
11/3 7:53
南稜取付点22段のハシゴを下りる熊本のおじさん。
8時55分、涸沢ヒュッテまで無事に下りてきました。マンピー!売店も撤去されてます。
2013年11月03日 09:04撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
10
11/3 9:04
8時55分、涸沢ヒュッテまで無事に下りてきました。マンピー!売店も撤去されてます。
明神吊橋で梓川右岸に渡り、穂高神社奥宮と嘉門次小屋に寄り道です。
2013年11月03日 13:10撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2
11/3 13:10
明神吊橋で梓川右岸に渡り、穂高神社奥宮と嘉門次小屋に寄り道です。
四人家族の猿ファミリー。明神橋から河童橋への自然探勝路(梓川の流れが美しい)は、観光客だらけで登山者の姿はほとんど無く猿のほうが多いかも。
2013年11月03日 13:24撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
10
11/3 13:24
四人家族の猿ファミリー。明神橋から河童橋への自然探勝路(梓川の流れが美しい)は、観光客だらけで登山者の姿はほとんど無く猿のほうが多いかも。
山バッチは、しんちゃんの登山帽に付けてあげました。
3
山バッチは、しんちゃんの登山帽に付けてあげました。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
ライター
1
ナイフ
1
保険証
1
飲料
1
ティッシュ
1
バンドエイド
1
タオル
2
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
スパッツ
1
手袋
1
ストック
1
ビニール袋
3
替え衣類
2
ザックカバー
1
食器
1
水筒
1
時計
1
非常食
2
軽アイゼン
1
モバイルバッテリー
1
共同装備
コンロ
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
ラジオ
1
スマホ
カメラ
1
スマホ
ポリタンク
1
1

感想

日本の標高第9位、北穂高岳に登って来ました。今年6月の富士山から始めたベストテン制覇を達成することが出来ました。3000m峰21座については、あと7座残ってますが。年内に、仙丈ヶ岳と御嶽山は可能だと思います。残り5座(農鳥岳、塩見岳、乗鞍岳、立山、聖岳)は来年の楽しみにします。
 ところで、10月中旬から槍、穂高のレコをほとんど見なくなり、穂高方面はもう閉山してしまったかの様でした。さらに、yamatyanさんのレコを拝見し、この時期の北穂高岳登頂に少し不安を感じました。予想どうり3000mの上には積雪があり、下りでは、今シーズン初めてアイゼンを装着し、いつもの数倍慎重な山行となり、おかげさまで、無事下山する事が出来ました。
 11月15日が上高地閉山式とのこと。来年のGWまで約半年、穂高とはお別れです。冬山を登る方々、くれぐれも事故、怪我のないようにしましょう。

「伝言板」熊本から来ていた60才のおじさん、15時15分上高地発のバスに間に合いましたか?アイゼンも持たずに北穂高岳に登って来た前橋のお姉さん、無事に下山できましたか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3411人

コメント

雪の北穂
shibataroさん
こんにちは!

雪の北穂高お疲れ様でした
南稜の雪と岩のミックスはイヤな感じですね

前橋のお姉さん!この時期にアイゼン持たずに北穂高
私は実際死ぬ思いをしたのでこういうのを聞くと
知らない方とはいえヒヤッとします

yamatyan
2013/11/5 9:48
リハビリ頑張って下さい。
yamatyanさん、怪我は順調に回復してますか?妻子持ちの冬山登山は、自粛しましょう!と、言いつつ行っちゃうんですよね。春まで、雪の少ない3000m峰、百名山を中心に登ってようと思います。
2013/11/6 13:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら