記録ID: 3668487
全員に公開
ハイキング
東海
籾糠山(天生湿原の紅葉と冠雪した白山・北アルプスAllStars)
2021年10月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 663m
- 下り
- 647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:31
距離 8.8km
登り 663m
下り 664m
12:52
ゴール地点
山旅ロガー
2021-10-24 07:19:22〜12:52:15
合計時間: 5時間32分
平面距離: 8.82km
最高点の標高: 1745m
最低点の標高: 1285m
2021-10-24 07:19:22〜12:52:15
合計時間: 5時間32分
平面距離: 8.82km
最高点の標高: 1745m
最低点の標高: 1285m
天候 | 快晴のち晴れ。気温2〜16℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
その他周辺情報 | 下山後は、白川郷の湯。700円、内湯1、露天1。少し狭い。お湯は濁りのある温泉らしいもの。湯加減もちょうど良い。露天からは庄川や合掌造りが見える。なかなかの景色。評価B |
写真
感想
籾糠山は、友人の候補から。調べてみると、花の時季と紅葉の時季、共に良いとのこと。紅葉を見に行くことにした。
山行を終えて。
紅葉は、最盛期にはまだ早いようだったが、ブナの木の黄葉やカエデ系の紅葉を見ることができた。
森は、原始の深さを感じさせるものの、木々が密ではなかったり、湿原が開けていたりと、陰鬱さの少ない気持ち良いものだった。
この時季ならではの、湿原が霜で覆われて朝日に輝く様も、真っ白に雪をかぶった白山・乗鞍岳・北アルプスも見ることができ、秋〜初冬の山歩きの醍醐味を詰め込んだような一日となった。
2021/10/29 記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する