また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3822719 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬

六甲山全縦走(リベンジ編)

情報量の目安: B
-拍手
日程 2021年12月10日(金) [日帰り]
メンバー
天候晴れ
アクセス
利用交通機関
車・バイク
塩屋駅近くのコインパーキング利用
経路を調べる(Google Transit)
GPS
15:00
距離
44.3 km
登り
2,809 m
下り
2,739 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.7〜0.8(速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち73%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
13時間22分
休憩
1時間31分
合計
14時間53分
S塩屋駅04:2004:49旗振山05:02鉄拐山05:0405:13おらが茶屋05:1305:38栂尾山05:4005:53横尾山05:5306:13須磨アルプス馬の背06:1306:20東山06:2206:46妙法寺06:4706:58野路山公園07:0007:28高取山西峰07:2807:31高取山07:4207:46月見茶屋07:4607:51安井茶屋前広場07:5108:01高取山-丸山登山口08:0108:31鵯越駅08:3109:14六甲全山縦歩路休息所09:1510:07菊水山10:0710:32天王吊橋10:3210:59鍋蓋山11:0811:23再度越11:2411:28大龍寺11:3011:47桜茶屋(市が原)11:5512:04天狗道分岐点12:0512:35学校林道分岐12:3612:58行者尾根下山点12:5813:02イノシシのある展望地13:0213:05アドベンチャールート分岐(全山縦走路側)13:0613:10天狗道マザーツリー13:1013:16摩耶山13:2813:33摩耶ロープウェー星の駅13:4013:42掬星台14:0614:14摩耶石舞台14:1414:20摩耶別山14:2014:31杣谷峠14:3214:52三国池手前14:5214:57三国岩14:5815:05丁字ヶ辻15:0615:10藤原商店15:1015:15六甲山郵便局15:1515:20記念碑台15:2115:38みよし観音15:3815:43六甲ガーデンテラス 見晴らしの塔15:4315:49六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅15:5015:53極楽茶屋跡15:5316:23六甲山16:3316:36一軒茶屋16:3616:43後鉢巻山16:4416:47船坂谷登り詰め16:4716:58水無山16:5917:18船坂峠17:1817:47大平山17:4718:02大谷乗越18:0218:28譲葉山18:2818:35岩倉山18:3518:46塩尾寺18:4619:21湯元台広場19:2219:25ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
注意すべき場所は須磨アルプスの馬の背くらい。
前回の経験があるので問題なかったけれど、初回で暗闇は危険だと思う。
個人的には菊水山が一番の正念場。
六甲のゴルフ場付近では傾斜が緩やかになるので、走るのが苦手な私でも駆け足で行けた。
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図

写真

塩屋海岸をスタート
2021年12月10日 04:14撮影 by iPhone 13 miniApple
塩屋海岸をスタート
3
始発前の塩屋駅
2021年12月10日 04:20撮影 by iPhone 13 miniApple
始発前の塩屋駅
1
お地蔵様に道中の無事を祈願
2021年12月10日 04:23撮影 by iPhone 13 miniApple
お地蔵様に道中の無事を祈願
2
毘沙門天の真言をお上げして
2021年12月10日 04:47撮影 by iPhone 13 miniApple
毘沙門天の真言をお上げして
2
旗振山より
2021年12月10日 04:51撮影 by iPhone 13 miniApple
旗振山より
2
鉄拐山より
2021年12月10日 05:03撮影 by iPhone 13 miniApple
鉄拐山より
2
第1トイレポイント
2021年12月10日 05:14撮影 by iPhone 13 miniApple
第1トイレポイント
1
高倉台団地を通過
2021年12月10日 05:22撮影 by iPhone 13 miniApple
高倉台団地を通過
1
約400段あるらしい
2021年12月10日 05:29撮影 by iPhone 13 miniApple
約400段あるらしい
2
振り返って
2021年12月10日 05:33撮影 by iPhone 13 miniApple
振り返って
2
栂尾山より
2021年12月10日 05:39撮影 by iPhone 13 miniApple
栂尾山より
2
横尾山より
2021年12月10日 05:53撮影 by iPhone 13 miniApple
横尾山より
3
須磨アルプスの名所...
2021年12月10日 06:07撮影 by iPhone 13 miniApple
須磨アルプスの名所...
1
馬の背を振り返って
2021年12月10日 06:12撮影 by iPhone 13 miniApple
馬の背を振り返って
3
東山より
2021年12月10日 06:21撮影 by iPhone 13 miniApple
東山より
3
阪神高速道路をくぐって
2021年12月10日 06:43撮影 by iPhone 13 miniApple
阪神高速道路をくぐって
2
妙法寺小学校前を通過
2021年12月10日 06:48撮影 by iPhone 13 miniApple
妙法寺小学校前を通過
1
荒熊神社にて祝詞奏上
2021年12月10日 07:23撮影 by iPhone 13 miniApple
荒熊神社にて祝詞奏上
2
高倉神社奥宮にて祝詞奏上
2021年12月10日 07:34撮影 by iPhone 13 miniApple
高倉神社奥宮にて祝詞奏上
1
高倉神社にてご挨拶
2021年12月10日 07:42撮影 by iPhone 13 miniApple
高倉神社にてご挨拶
2
第2トイレポイント
2021年12月10日 07:48撮影 by iPhone 13 miniApple
第2トイレポイント
1
あざやか
2021年12月10日 07:51撮影 by iPhone 13 miniApple
あざやか
2
鷹取橋東詰を通過
2021年12月10日 08:03撮影 by iPhone 13 miniApple
鷹取橋東詰を通過
1
鵯越駅
2021年12月10日 08:28撮影 by iPhone 13 miniApple
鵯越駅
2
1回目の給水
2021年12月10日 08:29撮影 by iPhone 13 miniApple
1回目の給水
1
煉獄チック
2021年12月10日 08:33撮影 by iPhone 13 miniApple
煉獄チック
2
第3トイレポイント(中央水環境センター内)
2021年12月10日 08:52撮影 by iPhone 13 miniApple
第3トイレポイント(中央水環境センター内)
2
前回苦戦した菊水山に挑む
2021年12月10日 09:05撮影 by iPhone 13 miniApple
前回苦戦した菊水山に挑む
2
やはり太腿が攣りそうに...
2021年12月10日 09:15撮影 by iPhone 13 miniApple
やはり太腿が攣りそうに...
2
前回の半分の時間でクリア
2021年12月10日 09:46撮影 by iPhone 13 miniApple
前回の半分の時間でクリア
2
菊水山でカロリー補給
2021年12月10日 09:52撮影 by iPhone 13 miniApple
菊水山でカロリー補給
3
これまでの6時間を振り返る
2021年12月10日 10:05撮影 by iPhone 13 miniApple
これまでの6時間を振り返る
2
天王吊橋
2021年12月10日 10:31撮影 by iPhone 13 miniApple
天王吊橋
1
良い感じのゴロゴロです
2021年12月10日 10:46撮影 by iPhone 13 miniApple
良い感じのゴロゴロです
2
鍋蓋山より
2021年12月10日 11:00撮影 by iPhone 13 miniApple
鍋蓋山より
2
大龍寺にてご挨拶
2021年12月10日 11:30撮影 by iPhone 13 miniApple
大龍寺にてご挨拶
2
紅葉の絨毯
2021年12月10日 11:38撮影 by iPhone 13 miniApple
紅葉の絨毯
2
第4トイレポイント&2回目の給水
2021年12月10日 11:48撮影 by iPhone 13 miniApple
第4トイレポイント&2回目の給水
2
天狗さんが背中を押してくれる
2021年12月10日 12:52撮影 by iPhone 13 miniApple
天狗さんが背中を押してくれる
2
磐座がたくさん
2021年12月10日 13:01撮影 by iPhone 13 miniApple
磐座がたくさん
2
巨岩を超えて
2021年12月10日 13:09撮影 by iPhone 13 miniApple
巨岩を超えて
2
天狗岩大神と猿田彦大神の神前にて祝詞をご奏上
2021年12月10日 13:20撮影 by iPhone 13 miniApple
天狗岩大神と猿田彦大神の神前にて祝詞をご奏上
2
異空間だった摩耶山頂
2021年12月10日 13:28撮影 by iPhone 13 miniApple
異空間だった摩耶山頂
2
産湯の井に立ち寄って祝詞奏上
2021年12月10日 13:35撮影 by iPhone 13 miniApple
産湯の井に立ち寄って祝詞奏上
2
掬星台より(第5トイレポイント&3回目の給水&2回目のカロリー補給)
2021年12月10日 13:43撮影 by iPhone 13 miniApple
掬星台より(第5トイレポイント&3回目の給水&2回目のカロリー補給)
2
天上寺に立ち寄る時間は無かった
2021年12月10日 14:17撮影 by iPhone 13 miniApple
天上寺に立ち寄る時間は無かった
2
登山道は一旦終わり
2021年12月10日 14:26撮影 by iPhone 13 miniApple
登山道は一旦終わり
1
しばらく車道が続きます
2021年12月10日 15:16撮影 by iPhone 13 miniApple
しばらく車道が続きます
2
第6トイレポイント
2021年12月10日 15:19撮影 by iPhone 13 miniApple
第6トイレポイント
1
ゴルフ場を抜けて
2021年12月10日 15:31撮影 by iPhone 13 miniApple
ゴルフ場を抜けて
1
すごい電波塔の数
2021年12月10日 15:44撮影 by iPhone 13 miniApple
すごい電波塔の数
2
縦走路は真っ直ぐな筈だけど封鎖中
2021年12月10日 15:46撮影 by iPhone 13 miniApple
縦走路は真っ直ぐな筈だけど封鎖中
1
登山道と車道を何度も跨いで
2021年12月10日 15:57撮影 by iPhone 13 miniApple
登山道と車道を何度も跨いで
2
最後の上りです
2021年12月10日 16:15撮影 by iPhone 13 miniApple
最後の上りです
2
やっとやっとやっと到達!!
2021年12月10日 16:22撮影 by iPhone 13 miniApple
やっとやっとやっと到達!!
3
荷物の軽量化が最大の勝因
2021年12月10日 16:24撮影 by iPhone 13 miniApple
荷物の軽量化が最大の勝因
3
感無量です
2021年12月10日 16:26撮影 by iPhone 13 miniApple
感無量です
3
めっちゃ綺麗な第7トイレポイント
2021年12月10日 16:37撮影 by iPhone 13 miniApple
めっちゃ綺麗な第7トイレポイント
2
宝塚まで13.5km...
2021年12月10日 16:41撮影 by iPhone 13 miniApple
宝塚まで13.5km...
1
トンネル通過
2021年12月10日 16:44撮影 by iPhone 13 miniApple
トンネル通過
2
次回ゆっくり参拝させていただきます
2021年12月10日 16:46撮影 by iPhone 13 miniApple
次回ゆっくり参拝させていただきます
2
まもなく日が暮れる
2021年12月10日 16:56撮影 by iPhone 13 miniApple
まもなく日が暮れる
1
11時間ぶりにライト装着
2021年12月10日 17:10撮影 by iPhone 13 miniApple
11時間ぶりにライト装着
2
早くビール飲みたい〜
2021年12月10日 17:36撮影 by iPhone 13 miniApple
早くビール飲みたい〜
2
下り道の途中で出会ったnosenoyamanekoさんと一緒に宝塚駅を目指す
2021年12月10日 17:59撮影 by iPhone 13 miniApple
下り道の途中で出会ったnosenoyamanekoさんと一緒に宝塚駅を目指す
2
やっとの思いで塩尾寺へ
2021年12月10日 18:47撮影 by iPhone 13 miniApple
やっとの思いで塩尾寺へ
2
住宅街に出て一安心
2021年12月10日 19:11撮影 by iPhone 13 miniApple
住宅街に出て一安心
1
以前に仕事で訪れたことのある街だった
2021年12月10日 19:21撮影 by iPhone 13 miniApple
以前に仕事で訪れたことのある街だった
2
15時間でゴール!!
2021年12月10日 19:25撮影 by iPhone 13 miniApple
15時間でゴール!!
2
戻りは電車
2021年12月10日 19:44撮影
戻りは電車
2

感想/記録

前回9月の惨敗を経て改善した5点。

1.軽量化
> ザックを35L→15Lへ
> 携行するペットボトルは1本のみ

2.地下足袋
> ソールを入れてアスファルト道の苦痛を軽減
> 靴下を履いて靴擦れを防止

3.服装
> 日中は半袖シャツ1枚

4.睡眠
> 6時間ほど寝れたので良かった(本当は3時スタートの予定だったけど1時間寝坊した)

5.季節
> 気温10〜15°の涼しいお天気。いま思えば夏場に初挑戦したのは無謀だったかも

ラッキーだったこと。山頂で既に日が暮れ始め、宝塚までの道のりが少々不安だったが、下山途中でルート経験者の方に出会い、駅までご一緒させていただくことに...

nosenoyamanekoさん、六甲山の神々様、ありがとうございましたm(_ _)m
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ