記録ID: 3882408
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
【2022年初登山】塔ノ岳・丹沢山・鍋割山 周回
2022年01月02日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,977m
- 下り
- 1,959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 9:59
距離 25.0km
登り 1,977m
下り 1,976m
15:03
天候 | 雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
毎年恒例の初登山は丹沢に。
朝3時に都内出発して4時半に大倉に到着。今年も昨年と同様に塔の岳〜丹沢山〜鍋割山の周回コースを選択。
夜明け前から雲行きが怪しく、途中から雪模様に、気温も低くあっという間に登山道が雪景色に。念の為にチェーンスパイクを持参しているので安心です。
順調に丹沢山まで進むも、あまりの寒さに初めてみやま山荘でコーヒーをいただきながら暖をとります。ちょうど箱根駅伝のテレビ中継を見ることができ中央がなんと一位でびっくり!ゆっくり休んだ後は、ラジオで駅伝応援しながら鍋割山を目指します。予想通り徐々に天気も回復、途中綺麗な霧氷も堪能でき色々な山の変化を楽しむことができました。鍋割山ではど定番の鍋焼きうどんを担当し気温も上がってきたのでハードシェルも脱いで、フリースだけで下山開始。
このコースは下山後の林道が本当に長い・・。
いいトレーニングでしたし、昨年よりタイムも良くなり今年は百名山も折り返しの50座を早々に達成し、体力あるうちに南アルプスを縦走しようかなと考えております。
今年も良い山との出会いを楽しみにしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する