ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 404223
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

降雪直後狙い☆雲取山☆

2014年02月05日(水) 〜 2014年02月06日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
27:13
距離
21.0km
登り
1,736m
下り
1,043m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【1day】
9:23鴨沢バス停→12:13マムシ岩?七ツ石小屋への分岐(カップ麺休憩15分程)
→13:36ブナ坂→14:16奥多摩小屋→15:51雲取山山頂16:00→16:19雲取山荘

【2day】※山と高原地図アプリでのGPSで、途中で携帯電源切れ、地図きれぎれです
6:10雲取山荘→6:35雲取山山頂(日の出6:39)6:50→7:40奥多摩小屋→七ツ石山8:28
→10:31鷹巣山避難小屋(峰谷に間違っておりかける→戻るロスタイム30分)10:58
→11:32鷹巣山〜稲村岩尾根(ランチパック約20分休憩)〜13:38中日原の登山口
天候 1day:晴→夕方少しガス気味→雪も降ったらしい
2day:晴→曇
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
※バスに乗ると、運転席後ろに奥多摩エリアのバス時刻表や運賃書いたパンフ(無料)おいてあるので、もらっておいた方がベター。どの登山口に下りてもバスの時刻分かる。

往路:奥多摩駅8:37着→8:40鴨沢西行きの西東京バスにて鴨沢へ9:20着位

復路:13:33中日原→奥多摩駅のバスがブイーンと行ってしまったので、
   次の14:58を待ってるのは寒いので、次のバスをどこかで乗ろうと、
奥多摩駅方面へ1時間程歩き、15:11川乗橋→奥多摩駅に乗りました。
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
※一番危険なのは、雲取山山荘到着時間が日没過ぎると、小屋番さんに怒られる事。
まるでお父さんに怒られているかのレベルで。予約していて、18時すぎ到着になってしまった方は無言で入って来たとさらに怒られてました!でも、危ない計画を立てないようにという、小屋番さんの愛の言葉です。その方達は、予約客だったので、小屋番さんは私に、2人組の人いた?とか、なかなか到着しないその方達を心配してました。小屋番さんはとても話好きのいい人だし、その怒られちゃった方達も、その後、仲良く小屋番さんとお話してました♪
(この日、深夜0時に着いた人は怒られて避難小屋泊してました。
2年前も、予約なしで遅い到着の人を怒ってたのを覚えてます。)

・鴨沢〜雲取山:七ツ石山経由でない巻道は、幅の狭いトラバースなので、滑落注意!
・雲取山〜雲取山荘:今回は、積雪後でアイスバーンなかったけど、2年前の3月残雪期は、
          アイスバーン祭りの急坂でめちゃ怖かった!
・雲取山〜鷹巣山:特になし。トラバースで滑落注意!
・鷹巣山〜日原の稲村岩尾根ルート:とにかくほぼ全部急坂!
                 登るの大変そうだし、下るのも、稲村岩前後は注意!
                 下の方は、雪も少な目で、石・土・根・雪MIX

【登山ポスト】
奥多摩駅と鴨沢で見かけました

【温泉】
奥多摩にあるけど、徒歩圏外なので利用せず。

【飲食店】
奥多摩駅脇に飲食店ありましたが、利用せず。

鴨沢バス停のトイレ。
キレイでありがたい。
2014年02月05日 09:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 9:23
鴨沢バス停のトイレ。
キレイでありがたい。
登り始めは、民家脇の道路ですが、ここのうっすい雪でスル〜っと滑った!
2014年02月05日 09:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/5 9:23
登り始めは、民家脇の道路ですが、ここのうっすい雪でスル〜っと滑った!
2014年02月05日 09:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/5 9:31
堂所過ぎくらい?で、富士山見えてきた♪
2014年02月05日 11:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/5 11:54
堂所過ぎくらい?で、富士山見えてきた♪
トラバース。
たまに、スリリングです。
2014年02月05日 12:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/5 12:46
トラバース。
たまに、スリリングです。
長かった〜!
尾根出た〜☆
2014年02月05日 13:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/5 13:52
長かった〜!
尾根出た〜☆
富士山☆
下界は曇りなのかしら??
2014年02月05日 13:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/5 13:55
富士山☆
下界は曇りなのかしら??
奥多摩小屋。
使用しませんが、トイレありました。
夏にテント張りたいロケーション☆
2014年02月05日 14:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 14:16
奥多摩小屋。
使用しませんが、トイレありました。
夏にテント張りたいロケーション☆
霧氷と雪と雲と青空と素敵なカラーリング☆
2014年02月05日 15:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/5 15:16
霧氷と雪と雲と青空と素敵なカラーリング☆
キレイだけど、疲れてきた〜
2014年02月05日 15:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/5 15:19
キレイだけど、疲れてきた〜
ゴールが近いようで遠い、この尾根歩き〜
そして、2年前の記憶よりずっとup&down多い〜
2014年02月05日 15:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/5 15:22
ゴールが近いようで遠い、この尾根歩き〜
そして、2年前の記憶よりずっとup&down多い〜
見えてきたけど、ガスってきた〜
2014年02月05日 15:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 15:45
見えてきたけど、ガスってきた〜
頂上着くころにはガス〜
後続者の話では、この後、雪降ってきたそうです。
2014年02月05日 15:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/5 15:51
頂上着くころにはガス〜
後続者の話では、この後、雪降ってきたそうです。
雲取避難小屋の外は16:00で-8℃
2014年02月05日 15:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 15:51
雲取避難小屋の外は16:00で-8℃
なんも見えない〜ガスに包まれる前に小屋に急ごう!
2014年02月05日 15:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/5 15:56
なんも見えない〜ガスに包まれる前に小屋に急ごう!
コースタイム不安で、自分なりに急ぎながらきたから疲れた〜!
予定より、2年前より早くたどり着けた!
2014年02月05日 16:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/5 16:19
コースタイム不安で、自分なりに急ぎながらきたから疲れた〜!
予定より、2年前より早くたどり着けた!
前回同様、夕飯は18時でハンバーグ☆
そして、交代制なのに、2年前とおんなじ小屋番さんで、なんか安心☆
2014年02月05日 17:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/5 17:55
前回同様、夕飯は18時でハンバーグ☆
そして、交代制なのに、2年前とおんなじ小屋番さんで、なんか安心☆
日の出は山頂で見ようと思ってたのに、支度に手間取り、もう空赤くなってきた(汗)
2014年02月06日 06:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/6 6:10
日の出は山頂で見ようと思ってたのに、支度に手間取り、もう空赤くなってきた(汗)
猛スピードで登り、日の出ギリギリ間に合った〜♪
2014年02月06日 06:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/6 6:39
猛スピードで登り、日の出ギリギリ間に合った〜♪
南アルプス全部見えてた気がします!
甲斐駒・仙丈・白峰三山位しか分からないけど...
2014年02月06日 06:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/6 6:40
南アルプス全部見えてた気がします!
甲斐駒・仙丈・白峰三山位しか分からないけど...
雲取越しの富士山☆
赤富士狙いましたが、太陽が雲に隠れて無念!
2014年02月06日 06:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/6 6:41
雲取越しの富士山☆
赤富士狙いましたが、太陽が雲に隠れて無念!
この尾根をフワフワ気持ちよく歩きたくて来たんです☆
ホントはヒップソリも持っていくつもりでしたが、電車で恥ずかしいのでやめました(笑)
2014年02月06日 06:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/6 6:50
この尾根をフワフワ気持ちよく歩きたくて来たんです☆
ホントはヒップソリも持っていくつもりでしたが、電車で恥ずかしいのでやめました(笑)
やっぱ、この尾根好き☆
2014年02月06日 07:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/6 7:01
やっぱ、この尾根好き☆
小枝にエビの尻尾☆
2014年02月06日 07:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 7:03
小枝にエビの尻尾☆
足よ長くなれ〜
2014年02月06日 07:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/6 7:45
足よ長くなれ〜
!!
七ツ石山山頂にてビバってる!!
写真目当ての方に、石尾根情報もらい、石尾根決定☆
2014年02月06日 08:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/6 8:28
!!
七ツ石山山頂にてビバってる!!
写真目当ての方に、石尾根情報もらい、石尾根決定☆
雪の華☆
2014年02月06日 09:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:12
雪の華☆
最近雪焼けヒドイので、冬ですが、夏物の日焼け止めネックゲイター持ってきました!
夏の盗賊スタイル☆
2014年02月06日 09:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/6 9:43
最近雪焼けヒドイので、冬ですが、夏物の日焼け止めネックゲイター持ってきました!
夏の盗賊スタイル☆
鷹巣山避難小屋。
外トイレあり。
2014年02月06日 10:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 10:31
鷹巣山避難小屋。
外トイレあり。
キレイで有名ですよね〜
丹沢と同レベルでした。
2014年02月06日 10:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 10:32
キレイで有名ですよね〜
丹沢と同レベルでした。
携帯アプリの地図で動いてたので、携帯電源落ちて、山荘からほぼ一緒だったおじちゃまに、地図撮らせてもらいました...
2014年02月06日 10:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 10:58
携帯アプリの地図で動いてたので、携帯電源落ちて、山荘からほぼ一緒だったおじちゃまに、地図撮らせてもらいました...
稲村岩尾根の上の方は、ふわふわ雪(下りやすく登りずらい)ですが、
下の方は、雪少ないし根っこだし、実は浮き石だしで足グキってポイント多いです。
2014年02月06日 13:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 13:01
稲村岩尾根の上の方は、ふわふわ雪(下りやすく登りずらい)ですが、
下の方は、雪少ないし根っこだし、実は浮き石だしで足グキってポイント多いです。
13:33のバスに乗ろうと走ったりするけど、山下りてからも長い〜
2014年02月06日 13:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 13:13
13:33のバスに乗ろうと走ったりするけど、山下りてからも長い〜
谷から再度登ってゴールですが、すでにバスが通りすぎるのを目撃...撃沈〜(泣)
これは、中日原の登山口の階段
2014年02月06日 13:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 13:38
谷から再度登ってゴールですが、すでにバスが通りすぎるのを目撃...撃沈〜(泣)
これは、中日原の登山口の階段
中日原の時刻表。
土日祝日はバスなし。
ここから5分程度歩いた、東日原までしか土日祝はバスきてません。東日原はトイレあるし、大きめのバス停です。
2014年02月06日 13:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 13:48
中日原の時刻表。
土日祝日はバスなし。
ここから5分程度歩いた、東日原までしか土日祝はバスきてません。東日原はトイレあるし、大きめのバス停です。
トンネル1km以上怖い〜
2014年02月06日 14:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 14:12
トンネル1km以上怖い〜
歩くの長いけど、落石防止ネットの作業してる方々とか見れて面白い☆
ラピュタのパズーとシータが落ちちゃう橋みたいで興奮しました!!
たぶん、採石場?
2014年02月06日 14:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/6 14:30
歩くの長いけど、落石防止ネットの作業してる方々とか見れて面白い☆
ラピュタのパズーとシータが落ちちゃう橋みたいで興奮しました!!
たぶん、採石場?

感想

2/5-6連休は、また、どこか泊まりで行こう!
とは考えてましたが(手っ取り早く丹沢みやま山荘かな〜?)、タイミング良く、関東平野部でも雪が降り、
雲取山の尾根をふわふわ歩きたい〜☆
しか頭の中に浮かんでこなくなったので、前日夜に速攻、雲取山荘予約TEL。
もちろん、ノートレースなので、無理しないでね〜と言われる。

が、それから山の準備やらアクセスやら考えるも、
車の運転自信ないし(前回の八ヶ岳のスタックよみがえる...)、バスか〜。
うちから始発だと、奥多摩駅8:40発のバス。
6-8時間行程でスタート9時過ぎ...
...立川まで車で行って、電車乗り換えて7時のバスに乗るか〜?
余計面倒くさくなりそう。
寝るまで決まらず、結果、寝坊したので、電車&バスで素直に行くことにする。
奥多摩駅でのバスへの乗り換え3分...大丈夫かな...??

【1day】
奥多摩駅乗り換えOKってか、トイレ行く人待ったりして、2分遅れでバス出発。
奥多摩辺りの道路は、作業の方が、塩カル(凍結防止剤?)撒いてる真っ最中で、一部凍結してるのみ。
でも、私なら運転怖い感じなので、バスで正解☆
鴨沢着いて、トイレだけ済ませ、もたもたせず、出発!
日暮れ前に着くか...はたまた、どこで撤退することになるのか....。

バス停脇の階段を上り、民家横の道を進むと、「雪降ったのにいくのか?」とか、「寒いぞ〜」とか
冷やかされスタート(笑)
雪でフワフワ〜ってのは3-4時間後位の話で、最初は、ホントただただ、地味な樹林帯。
今回は、天気予報的にも暑くなると見越し、日焼け止めのネックゲイターに切り替え、
シェルも脱いで、雪道なのに、ドライレイヤーとファーストレイヤー(メリノウール)だけなのに、
めちゃ暑い〜!!燃焼系歩き!
途中、バスが一緒だった、日帰り予定の方は、七ツ石辺りで引き返した模様。
9:30鴨沢スタートのバスだと健脚さんか暗くてもOKな人でないと、日帰り無理そう。
私は、トレースばっちりなので、黙々と突き進む!
前回、七ツ石小屋に立ち寄ったんだけど、その急登は、トレースが少なかったので、巻道でカット。
よかった〜。
そこからは、トラバースが細くなり、注意しながら。

尾根に出る所がブナ坂。
石尾根に続く、1人のトレースあり。
明日候補にしている石尾根行けるかな?
ここからは、視界もワクワクな尾根歩き☆
2年前の印象...とにかく気持ちいいけど、雲取山山頂手前の急登がキツイ!
でも、実際は、ヨモギの頭(←なんじゃそりゃ!)やら小雲取山やらのが、
雪がついてるからなのか、キツく、
雲取山山頂手前の登りなんて、全然急登にも感じなかった!
思い出ってあいまい〜(笑)
ちなみに、軽アイゼンは、しっかり覚えてないけど、ヨモギ前後まで着けないであるけました。
尾根歩きは、フワフワズボッとか、氷ガツッとか、沈んだり、まったく沈まなかったりで、
雪質がいろいろで、思いがけずの膝ダメージ...。
雲取山山頂手前あたりは、やはり雪深く、スノーシューの足跡1人(山荘テン泊の方でした)。
私はトレースあったのでツボ足でしたが、ノートレースだと、スノーシューが正解だと思いました。
ガスが富士山方面から近づいてくる...怖いな...。
でも、ガスに包まれる事無く、山頂到着!
包まれてはないけど、ガスに邪魔され、まったく展望なし!!!
明日に期待☆で、すぐさま山荘目指す!
2年前、アイスバーンで、すっごく怖かったエリア。
しか〜し、積雪直後なので、フワフワ滑り下りる感じで、あっとゆう間に山荘到着♪
あっ、カマクラ作ってある☆
2年前とおんなじ小屋番さんだ〜☆
本日は、お客さんは7人。
全組個室♪
ホッとしたからか、頭痛〜い(泣)
2000mで高山病もないよな...と、ただの脱水だと読み、あったかい飲み物飲みながら、
眠いのこらえて、読書タイム♪

夕食取りながら、みなさんが辿ってきたルート情報を聞く。
三峰(秩父側):2/5下山の人と上山の3人でトレースあり
お祭りから三条の湯経由:今日、がんばって登った方いたので、消えてなければ1人分のトレースあり。
三条ダルミ雪深く、ラッセル大変とのこと。
明日、どこから帰ろう〜
一番行きたいのは石尾根だけど、トレース&コースタイム不安
...あっ、私の雲取山地図、両神山とのやつで、石尾根載ってない...。
(雲取山は、雲取山・両神山地図と奥多摩・雲取山地図の2種類の地図ありますが、
奥多摩でないと石尾根切れてしまってます)
携帯アプリの奥多摩・雲取山地図あるからいいけど。
鴨沢ピストン...つまらない、
三峰...2年前と全く同じコースだし帰りの電車が長い、
三条の湯...苦手な急勾配下り。
寝るまで決まらず。
消灯20:30手前で、星空見忘れた!!と、外に出る。
☆☆☆☆☆
町の明かりで星綺麗でないかな?って思ってたけど、大変綺麗でした♪

【2day】
翌朝、4:30位に電気が着き、5:30に朝食(実際はその前から食べてる人いました)。
準備して朝食摂ってすぐ出発予定が、支度にてこづり、アイゼン装着してたら6:10出発(汗)
山頂ご来光組はとっくに出発してたけど、ガンガン登って、みんなを追い抜き、
雪道なのにコースタイム上回り、ご来光間に合った〜♪♪
でも、樹林越しに見える、日の出前の朝焼けがキレイだったから、
日の出前から待機したらよかったわ☆
ちなみに、16時三峰出発→0時雲取山荘泊めてって言って怒られて雲取山避難小屋に来たとゆう
なんとも無邪気な方がいて、目が飛び出そうでした!
その方も含め、本日石尾根目指すのは、3人。
私はノロマなので、一番手で出発〜
七ツ石山に登って様子見したら?って小屋番さんに言われてたけど、
七ツ石山頂目指してると山頂にツエルト!???
すげ〜!!
テントだって尊敬なのに、あんなペラペラで生きてるなんて!!
温度計は振りきって、何度か分からないけど-15℃位かな〜?と。
天体写真の目的の方でした!
0時に雲取山に来た人と併せて、平日で人少ないのに、なんてクレイジーな人に出会う山行なんだ〜(笑)
その方は峰谷から登ったとのことで、石尾根行く人いたとの情報ももらい、石尾根にレッツゴー☆

情報通り、ピーク踏まず、巻道優先で進む。
日影名栗山はトレースがピーク踏んでるけど、股までの雪深さだから巻いた方がいいと言われたので、
山荘で一緒だったおじちゃまはピーク向かうけど、私はノートレースの巻道へ。
確かに、めちゃ楽〜♪
おじちゃまより30分ほど早く、鷹ノ巣山避難小屋到着☆
携帯アプリ地図、後半に電池切れたらやばいので、50%だし切る事にする。
鷹ノ巣山も巻道行こうとして、間違って、峰谷への下山ルートを行ってしまい、
おかしいな〜?と携帯地図見ようとしたら、電池切れてる〜(汗)
どうしよ...トレースあるけど、大変でも、一番安全で迷わない道にしよう!と、
鷹ノ巣山ピークを目指そうと、登りかえす。
鷹ノ巣山避難小屋でランチタイムしてたおじちゃまに、地図見せて頂き、カメラは生きてるので、
写真撮らせてもらい、石尾根はこの後、分岐も多くて間違えそうなので、鷹の巣山踏んだら、
日原に下りよう!と思う。
鷹ノ巣山は、きっと展望バッチリで気持ちいんだけど、気持ちが焦り、そんな余裕なくなってる。
無邪気な登山者さんとか言ってたけど、地図もないのに登山しようだなんて、
私が一番無鉄砲かも...と反省。
必ず書籍地図と併せてお使いくださいと、山と高原地図アプリにも書かれてたよなぁ〜...。
鴨沢方面がガスってきてて、日原側は晴れているので、ガスに包まれたくないので、やっぱり日原に下りる。

フワフワ急坂で、下りはいいけど、登ってる人はすごい大変そう!!
私、ここ、登りたくないから、今回、鷹ノ巣山ピーク踏んでおいてよかったかも。
時間も巻けて、道的にも余裕でてきたので、ちょいとランチパック☆
ここでゆっくりしすぎたのと、峰谷への道間違えのロスタイムにより、
13:33のバスに乗れ.....る?と、速足になる。
道の様子も変わってきて、稲村岩辺りから、急ぐに急げない、苦手な急坂下り〜
その後、次の15時にしよ...って諦めかけるけど、あれ?間に合いそうじゃん〜と、最後、
アイゼン外してからは、トレラン状態(笑)
行けるかな〜?と思うけど、思いの外、長い〜!
あと、3分位の所で、上の道路をバスが去っていく〜(泣)
思わず、「え〜↓↓」と一人言。
登山口に出ると、村人に、バス今行っちゃったよ〜と可哀想がられる(泣)
止まってても寒いだけなので、奥多摩駅まで歩くか、途中でバスに乗るかしようと、車道の歩き、
前回、川苔山で使った、川乗橋まで1時間ちょっと歩き疲れたところでバスに乗りました〜

今回も、おなか一杯行程で反省点は地図は必須!と、またまた基本を見直す山行。
でも、雪に包まれ、楽しい世界でした☆
また明日も大雪予報ですが、きっと、大雪すぎて登山口まで行けないので
大人しく、オリンピック観戦しようと思います☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2237人

コメント

尾根道テンション上がる感じですね!
写真撮るのうまいですね!
なんか綺麗でまとまってます。見習いたいですf^^:)
見てるとまた行きたくなる場所です。ホント。

鴨沢からの上がり口のコントラストある写真が、
個人的になんか凄くいい写真に思えました。

お疲れ様でした
2014/2/8 2:33
鷹取山……?
……鷹ノ巣山?(^_^;)

雲取山の地図、気持ち分かるわ~
普通にタイトルに雲取入ってるなら、雲取を真ん中にした地図作ればいいやん、思ったよ(--;)
(山と高原地図の儲け主義……←ボソッ)
年末に三峰から石尾根抜けたときは、地図2つ持ってったよ(-_-)

でも新雪ふわふわ、満喫出来て良かったね♪
うちも雪融ける前にもっかい行きたいと思っとります(*^^*)
2014/2/8 22:56
ハセチャン、おはよ♪
先週もやっぱり行ってたね

火曜日の雪のあと家から丹沢眺めてたら、そこそこ雪が付いていたのでルンルンしておりました  Tsubasaは木金で西丹沢周回してきましたが、奥多摩のほうが人がはいっていますね。

そうそう、雪山って脱水症状になりやすいよね  過去に二回経験あります。意識的に水分取れば防げるんだけどね。

日原の方々って話し好きであたたかい気がします。庭でお茶に誘われたり、稲村岩の言い伝えを教えてくれたり…

昨日もガッツリ雪が降りましたね! イヒヒ、今週もテント泊してきます
ではお互いに気をつけて冬山を楽しみましょう
2014/2/9 7:37
はじめまして
はじめまして 「一番危険なのは・・・」自分に置き換え「良かった」と感じ、思わずコメントしています。私も昨日三峰よりですが雲取山を目指しました。もちろんフワフワの雪も目当ては一緒です ・・・・私は根性なし故に挫折しましたが
内容の充実したレコはきっと大満足だったことと思います^^
無事な山行お疲れ様でした
2014/2/11 20:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら