記録ID: 4059369
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(キティだるまが旅立つ前に)
2022年03月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 630m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 3:26
距離 8.4km
登り 631m
下り 631m
◆2022年の金剛山
・3月5日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4053945.html
・2月27日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4040215.html
・2月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4024258.html
・2月20日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4017405.html
・2月19日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4011928.html
・2月13日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4002810.html
・2月11日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3991116.html
・2月6日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3979696.html
・2月5日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3974857.html
・1月30日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3962030.html
・1月29日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3956427.html
・1月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3943052.html
・1月22日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3938531.html
・1月16日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3925433.html
・1月15日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3919554.html
・3月5日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4053945.html
・2月27日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4040215.html
・2月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4024258.html
・2月20日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4017405.html
・2月19日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4011928.html
・2月13日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4002810.html
・2月11日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3991116.html
・2月6日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3979696.html
・2月5日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3974857.html
・1月30日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3962030.html
・1月29日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3956427.html
・1月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3943052.html
・1月22日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3938531.html
・1月16日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3925433.html
・1月15日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3919554.html
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
キティだるまが少し痩せて見えるのは、前日、春の気分を満喫したため。春の風に乗って運ばれる小鳥のさえずりや、フクジュソウの開花の知らせを聞いたことでしょう。厳冬期の1/15に降臨してから51日目。長い冬を越して、春の気分に浸ることができたのは望外の喜びだったに違いありません。
でも、春がやってくると、長くは留まれないのが雪だるまの定め。周りの雪だるまたちはみな、雪だるまの国へ帰っていきました。キティだるまも、今は雪だるまの運命を受け入れて、静かに旅立ちのときを待っているかのように見えます。
そんなキティだるまを応援すべく、ぱっちりお目目にして、お顔をすっきりさせてあげました。失くしたおリボンも見つけましたが、傷んでいたので新調し、ツバキとともに山頂標識前のキティだるまの証しである南天で飾り付けます。
そろそろお別れの時間です。今日は真冬を思わせる寒い一日ですが、来週になると、金剛山は一気に春の陽気に包まれることでしょう。季節は確実に春へと歩みを進めています。どうやら、キティだるまたちが旅立つところを見届けるのは難しそうです。
当たり前のように雪だるまたちがいたこの光景を見るのもこれが最後かと思うと、寂しさがこみあげてきます。でも、頑張る姿のキティだるまの前でそんなことは言ってられません。さようなら、キティさん、さようなら、雪だるまたち。
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
真冬を思わせる寒い一日でしたが、一進一退を繰り返しながら季節は確実に春へと歩みを進めています。来週には気温が一気に上がり、雪だるまの季節は終わりを迎えることでしょう。キティだるまは、念願の春の気分を満喫して、今は雪だるまの国へ旅立つときを静かに待っているように見えます。そんなキティだるまを応援すべく、お顔を綺麗にしてあげました。これがお別れになるのでしょう。何度も振り返りながら山頂広場を後にしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
今シーズンは例年になく積雪量が多く、金剛山のキティだるまは、
50日以上にわたって居続けることができました。
この間、多くの皆さんに可愛がっていただいたキティだるま。
お顔がピンチのときは治していただき、リボンを失くしたときは付けていただきました。
ここまで来れたのは皆さんの支えがあってこそ。キティだるまもきっと、
皆さんに感謝の言葉を伝えたいと思っているはずです。3/9の感謝の日に。
ありがとうございました。
anappleadayさんの愛情のこもったキティダルマにまた会える日を楽しみにしています♪
ありがとうございました😊
これまで、金剛山のキティだるまは1週間持てばいい方だったので、
50日以上にわたって居続けることになるとは思いもしませんでした。
足繁くメンテに訪れるうちに感情移入し過ぎてしまい、ちょっと反省です。
この間、キティだるまは多くの皆さんに可愛がっていただきました。
また、ピンチのときには助けていただきました。
春の足音迫る日まで来れたのも、皆さんのお力添えがあってのことで、
キティだるまもきっと、感謝していると思います。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する