記録ID: 4263519
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
春山の立山三山縦走
2022年05月03日(火) 〜
2022年05月05日(木)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:39
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,620m
- 下り
- 1,623m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 4:30
距離 4.3km
登り 251m
下り 402m
2日目
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 10:39
距離 10.8km
登り 1,215m
下り 1,218m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立山三山の縦走のさい、尾根伝いに歩いた時、強風で飛ばされそうになった。 浄土山を一ノ越から登り立山室堂に下ったが、下りの一般登山ルートは踏み跡が薄く、あまり登山客が通っておらず、他に山スキー客等の踏み跡があるので、気を付けた方が良い。 |
その他周辺情報 | 北陸自動車道立山ICへの帰り道に、立山吉峰温泉(よしみね ユーランド)に入った。620円のところ、JAF又はモンベルカードで560円になった。また、温泉の近くの手打蕎麦処「むか井」は美味しかった。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
久しぶりに春山の立山にやってきた。雷鳥沢キャンプ場のテントの多さにビックリ。半数以上がスキー客で、あらゆる所から滑っており、そのためか雪崩が多く発生していまた。私も以前、雄山山頂から黒部湖まで一気にスキーで滑走した時の快感を思い出したながら、次回はまたスキー板を持ってきたいと思った。5月4日は天気予報では良いはずでしたが、晴れているが尾根に登ると強風が吹き、飛ばされそうになる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する