ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 431005
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蕨山・有間・棒ノ峰・高水山〜★アカヤシオ&イワウチワ。昨年の宿題をかたずけに。

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:37
距離
25.1km
登り
2,111m
下り
2,210m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

名郷BS 8:13→蕨山 9:42〜51→橋小屋ノ頭 10:16→有間峠 11:00〜04→日向沢ノ峰 11:45〜57→棒ノ峰 13:49〜14:04→黒山 14:23→岩茸石山 15:21〜28→高水山 15:45→軍畑駅 16:43
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
名郷バス停で下車します。
飯能駅で乗車した乗客は全員着席できましたが、途中の東飯能駅からだと一部の方が立ち席となりました。
2014年04月19日 22:11撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:11
名郷バス停で下車します。
飯能駅で乗車した乗客は全員着席できましたが、途中の東飯能駅からだと一部の方が立ち席となりました。
トイレがありました。あの「なぐりづえ」も置いてありました。
2014年04月19日 22:12撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:12
トイレがありました。あの「なぐりづえ」も置いてありました。
まだ、このときは晴れていました。
2014年04月19日 22:12撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:12
まだ、このときは晴れていました。
暗い植林帯の写真は撮っていなかったので、尾根に出てからの写真です。とても良い感じです。
2014年04月19日 22:13撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:13
暗い植林帯の写真は撮っていなかったので、尾根に出てからの写真です。とても良い感じです。
展望があるところもあります。
2014年04月19日 22:14撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:14
展望があるところもあります。
ミツバツツジ
2014年04月19日 22:15撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:15
ミツバツツジ
アカヤシオの登場です。下の方のアカヤシオは散り始めています。
2014年04月19日 22:16撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/19 22:16
アカヤシオの登場です。下の方のアカヤシオは散り始めています。
同じアカヤシオでも、赤みが強いもの、淡いものがあるようです。色の違いがとてもよいです。
2014年04月19日 22:17撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/19 22:17
同じアカヤシオでも、赤みが強いもの、淡いものがあるようです。色の違いがとてもよいです。
青空であれば言うことなし、なのですが。
2014年04月19日 22:19撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/19 22:19
青空であれば言うことなし、なのですが。
イワウチワも咲き残っていました。
2014年04月19日 22:22撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
4/19 22:22
イワウチワも咲き残っていました。
イワウチワ。
2014年04月19日 22:22撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:22
イワウチワ。
蕨山の山頂が見えてきました。
2014年04月19日 22:24撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:24
蕨山の山頂が見えてきました。
アカヤシオ
2014年04月19日 22:25撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:25
アカヤシオ
山頂直下のアカヤシオ。
2014年04月19日 22:26撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:26
山頂直下のアカヤシオ。
蕨山山頂。
2014年04月19日 22:26撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:26
蕨山山頂。
有間山稜に向かいます。冬枯れのなかに、アカヤシオが目立ちますね。
2014年04月19日 22:27撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:27
有間山稜に向かいます。冬枯れのなかに、アカヤシオが目立ちますね。
橋小屋ノ頭までもうすぐ。急でしんどいです。
2014年04月19日 22:27撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:27
橋小屋ノ頭までもうすぐ。急でしんどいです。
橋小屋ノ頭山頂
2014年04月19日 22:27撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:27
橋小屋ノ頭山頂
良い感じの道なんですが、日差しがなく、寒いです。
2014年04月19日 22:28撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:28
良い感じの道なんですが、日差しがなく、寒いです。
雪が残っているところがありました。有間峠の近くです。
2014年04月19日 22:28撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:28
雪が残っているところがありました。有間峠の近くです。
鉄塔付近から。
2014年04月19日 22:29撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:29
鉄塔付近から。
鉄塔の上でアカヤシオを発見! つぼみですが、数が多い!
2014年04月19日 22:30撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:30
鉄塔の上でアカヤシオを発見! つぼみですが、数が多い!
もうすぐ咲きそうです。アカヤシオの穴場ではないでしょうか。
2014年04月19日 22:30撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:30
もうすぐ咲きそうです。アカヤシオの穴場ではないでしょうか。
都県境尾根に到着しました。
2014年04月19日 22:31撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:31
都県境尾根に到着しました。
日向沢ノ峰から棒ノ峰の区間もアカヤシオがありました。
2014年04月19日 22:32撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:32
日向沢ノ峰から棒ノ峰の区間もアカヤシオがありました。
雪渓ですね。奥が川苔山かな??? あまりよくわかりません。
2014年04月19日 22:33撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:33
雪渓ですね。奥が川苔山かな??? あまりよくわかりません。
アカヤシオ
2014年04月19日 22:34撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:34
アカヤシオ
痩せている尾根
2014年04月19日 22:34撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:34
痩せている尾根
同定できないのですが、奥の山並みが先週行ったところでしょうか。
2014年04月19日 22:35撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:35
同定できないのですが、奥の山並みが先週行ったところでしょうか。
カタクリがまだ咲き残っていました。天気が悪いので開いていません。
2014年04月19日 22:36撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/19 22:36
カタクリがまだ咲き残っていました。天気が悪いので開いていません。
棒ノ峰に到着。賑やかです。
2014年04月19日 22:38撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/19 22:38
棒ノ峰に到着。賑やかです。
山頂の桜はつぼみでした。残念。
2014年04月19日 22:38撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/19 22:38
山頂の桜はつぼみでした。残念。
武甲山とか見えました。
2014年04月19日 22:39撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:39
武甲山とか見えました。
黒山
2014年04月19日 22:40撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:40
黒山
展望所のところにもアカヤシオ。また、黒山〜岩茸石山の区間には、各所にミツバツツジが咲いていました。
2014年04月19日 22:41撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:41
展望所のところにもアカヤシオ。また、黒山〜岩茸石山の区間には、各所にミツバツツジが咲いていました。
岩茸石山から。山桜が咲いていたり歩いてきたルートがわかります。
2014年04月19日 22:41撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/19 22:41
岩茸石山から。山桜が咲いていたり歩いてきたルートがわかります。
岩茸石山。だれもいません。貸し切り。
2014年04月19日 22:43撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:43
岩茸石山。だれもいません。貸し切り。
川苔山の方面でしょうか。
2014年04月19日 22:42撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:42
川苔山の方面でしょうか。
これから向かう高水山
2014年04月19日 22:43撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:43
これから向かう高水山
山桜。
2014年04月19日 22:43撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:43
山桜。
高水山。桜が咲いていましたが、暗くなってきて、写真にうまくうつりません。
2014年04月19日 22:44撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:44
高水山。桜が咲いていましたが、暗くなってきて、写真にうまくうつりません。
高水山
2014年04月19日 22:44撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:44
高水山
常福院。ミツバツツジが見事です。
2014年04月19日 22:45撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/19 22:45
常福院。ミツバツツジが見事です。
常福院。
2014年04月19日 22:45撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:45
常福院。
常福院。
2014年04月19日 22:46撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/19 22:46
常福院。
常福院。
2014年04月19日 22:46撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/19 22:46
常福院。
軍畑駅。疲れましたが、アカヤシオが見られてよかったです。
2014年04月19日 22:47撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/19 22:47
軍畑駅。疲れましたが、アカヤシオが見られてよかったです。
撮影機器:

感想

■はじめに
 蕨山のアカヤシオが時期になったので行くこととしました。また、昨年、hirokさんと三ツドッケに行った際に日向沢ノ峰で分かれ、hirokさんは棒ノ嶺・高水方面へ、私は川苔山方面へと行ってしまい、心残りでしたので宿題を片づけに行ってきました。
 今回のルートは、名郷BSから蕨山、有間山稜をとおって都県境尾根の日向沢ノ峰へ。そこから都県境尾根を棒ノ嶺、奥多摩側に下りて高水山、青梅線の軍畑駅へというものです。先週に引き続き、ハードな設定で、日没との勝負もあり、トレランスタイルで望みます(結果的に95%以上は歩き。走るに適したルートではないようです)。

■名郷〜蕨山
 飯能駅で湯ノ沢行きのバスに乗ります。飯能駅で乗車した乗客は全員着席できましたが、途中の東飯能駅からだと一部の方が立ち席となりました。
 名郷バス停近くのトイレで用事をすませて蕨山に向かいます。このとき、青空で、晴れを期待しましたがその後は曇りとなってしまいました。
 登山道ですが、はじめは林道を登ります。登山道に入ってからも、植林帯の急登で楽しくありません。尾根に出ると雑木の区間が多くなり、展望があったり、岩場があったり、変化がでてきます。しばらく登るとアカヤシオがちらほら。ミツバツツジと競演しているところもありました。晴天だったらよかったのにとは思いますが、しかたがありません。咲き残りですがイワウチワも見られました。

■蕨山〜有間〜日向沢ノ峰
 有間山稜の方はガスがかかっており、行くのをやめて温泉入って帰ろうかと思いましたが、さすがに時間が早すぎるので、とりあえず有間に向かうこととしました。小さなアップダウンが繰り返しあり、予想外に消耗しました。仁田山の区間は尾根道ではなく林道を巻いています(山と高原地図でも林道のルートになっていますが、有間峠の秩父側に尾根道の登り口があります)。
 有間峠と都県境尾根の中間付近(鉄塔のやや上)にアカヤシオの群落がありました。まだつぼみでしたが、数が結構多かったです。これはすごいかも。アカヤシオの穴場かもしれません。
 
■日向沢ノ峰〜棒ノ峰
 日向沢からの下りは急で、たいへん滑りやすかったです。木のね、落ち葉、土、岩。2回もしりもちをついてしまいました。走るなんてとんでもない状態で、なんとか安全に下りました。
 その後はそれほど急ではありませんが、小さなアップダウンが次々とあらわれます。しかし、埼玉県側の斜面にアカヤシオが咲いているところが何カ所かあり、元気をもらいました。

■棒ノ峰〜岩茸石山〜軍畑駅
 ここまで走れておらず、予定時刻よりやや遅れており、曇天のため暗くなるのも早そうなので、走れるところは短い区間でも走ることにしてスピードアップしました。
 黒山の先にある展望所のところには、再びアカヤシオ。疲れがとれますね。
 岩茸石山に到着しますが、誰もいません。時間が遅いからでしょうか。高水山も誰もいません。薄暗くなってきたので少々あせりますが、なんとか軍畑駅に到着することができました。

■おわりに
 ハードなルートでした。疲れましたが、各所でアカヤシオを見ることができたので満足です。
 トレラン装備でしたが、95%以上は歩き。下りで予想外に時間がかかりました。
 なお、今回の山行きにより、赤線が奥武蔵と奥多摩の間がつながりました。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

今年は良さそうですね
sat4さん、おはようございます

この辺りはあちらこちらでアカヤシオ見れるんですね。
蕨山への登りでも見られるとは知りませんでした。

今年は昨年のような4月に入ってからの降雪もなく、
順調に膨らんできているようなので、期待できそうですかね。
例年より気持ち遅めの開花ということでしょうか。
チャンスがあれば行ってみたいと思います。

日向沢ノ峰からの下りは急ですね。
鳥首峠の前後とか、結構この辺りはなめてかかると厳しいです。
南高尾山稜は登山者よりトレランの方が多く、メッカのようです。
2014/4/20 7:20
奥武蔵のアカヤシオ
hirokさん、こんにちは。

昨年、大持・小持に行って、奥武蔵にアカヤシオがあるとしりましたが、蕨山や日向沢の下にもありました。でも、木々の間にある感じなので、見やすさ(写真のとりやすいさ)は大持・小持の方がいいかもしれません。

hirokさんも、西上州に「ひとつばな」を見に行っているものだと勝手に予想していました。蕨山を歩きながら「西上州は天気がいいかもなぁ」なんて考えていました。南高尾とは予想外でした。
2014/4/20 16:45
またカブりました (^^)
sat4さん こんばんわ

先週に続いてカブりました〜

蕨山のアカヤシオ、きれいでしたね。
青空だったら ー 全く同感です。
朝方は青空 だったのでなおさら残念
まだこれから咲くエリアもあるので、GWに期待しましょう!

奥武蔵と奥多摩の赤線連結、おめでとうございます!
2014/4/20 21:09
Re: またカブりました (^^)
doppo634さん、こんばんは。

2週続けて重なりました!
アカヤシオ、よかったです。

バス停に到着したときは、青空だったのですが。その後は、曇り。ちょっと残念でした。
有間峠の先の鉄塔付近のアカヤシオ。たくさんのつぼみがあり、当たり年を期待させます。

名郷→蕨→さわらびでも、赤線がつながったのですが、有間と都県境を歩いてみたかったので回ってみました。棒ノ嶺山頂を除いて静かなルートで、ところどころでアカヤシオを見ることができました。
2014/4/20 22:11
コメントありがとうございます
自分のレコにも書いてしまいましたがコメントありがとうございます。
長い距離、おつかれさまでしたm(_ _)m
日向沢の峰〜棒の折山間、参考にさせていただきます。

百尋の滝のルート、本やヤマレコでいいとこだと良くありますが、想像以上でした。
通行止めが解除になりましたら、是非どうぞ行ってらして下さい。
2014/4/21 19:38
Re: コメントありがとうございます
lhrwさん、こんばんは。

お互いに、長い距離、おつかれさまです。
百尋の滝。迫力ありますね。
行ったことないので、ぜひ、行ってみようと思います。
2014/4/22 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら