また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 435503
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

残雪の八ヶ岳硫黄岳を楽しむ 雪山おためしツアー

2014年04月26日(土) 〜 2014年04月27日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:30
距離
19.3km
登り
1,463m
下り
1,488m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

■1日目
12:25 稲子湯
13:50 しらびそ小屋
15:45 本沢温泉(宿泊)

■2日目
7:00 本沢温泉(最少装備で硫黄岳へ)
8:10 ヒュッテ夏沢
9:35 硫黄岳 10:15
10:45 ヒュッテ夏沢
12:25 本沢温泉
13:50 しらびそ小屋
14:50 稲子湯

【本沢温泉 宿泊料金】
素泊まり個室 5,800 + 300円(暖房費)
天候 1日目:晴れ時々くもり
2日目:快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海老名駅〜圏央道高尾山I.C.〜中央道長坂I.C.〜R141〜稲子湯近くゲート前P

下山後は、稲子湯(600円) 炭酸泉です。
下山後の食事は、R141沿いの「あららぎそば」。「野菜天ざる」うまかったです(1550円也)。
コース状況/
危険箇所等
稲子湯〜本沢温泉
危険箇所はあまりないが、踏み抜き多発。踏み抜いた先が水ってこともあるので注意。
本沢温泉〜夏沢峠
2,3箇所、急斜面トラバースあり。
夏沢峠〜硫黄岳
最初急登。一部ガチガチのアイスバーンあり。
軽アイゼン以上の装備は必要。ピッケルはあればいいくらい。

以下写真
Nikon D600 TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD
稲子湯を出発
2014年04月28日 23:01撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:01
稲子湯を出発
最初は、夏道です。
2014年04月28日 23:01撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
4/28 23:01
最初は、夏道です。
そろそろ雪を歩くようになります。
2014年04月28日 23:01撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:01
そろそろ雪を歩くようになります。
2014年04月28日 23:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:02
雪がゆるんでます。
2014年04月28日 23:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:02
雪がゆるんでます。
しらびそ小屋到着
2014年04月28日 23:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:02
しらびそ小屋到着
ミドリ池は融け始めてます
2014年04月28日 23:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:02
ミドリ池は融け始めてます
東天狗岳
2014年04月28日 23:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
4/28 23:02
東天狗岳
2014年04月28日 23:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:02
この日は、少し雲がでてました
2014年04月28日 23:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:03
この日は、少し雲がでてました
東天狗岳とミドリ池
2014年04月28日 23:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:03
東天狗岳とミドリ池
ミドリ池。融解が進んで乗るのはキケン
2014年04月28日 23:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:03
ミドリ池。融解が進んで乗るのはキケン
しらびそ小屋のケムリはいつ見てもよい感じです
2014年04月28日 23:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:03
しらびそ小屋のケムリはいつ見てもよい感じです
しらびそ小屋
2014年04月28日 23:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:03
しらびそ小屋
雲間から太陽光が
2014年04月28日 23:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:03
雲間から太陽光が
本沢温泉をめざして行動再開
2014年04月28日 23:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:04
本沢温泉をめざして行動再開
2014年04月28日 23:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:04
2014年04月28日 23:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:05
2014年04月28日 23:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:05
ふみぬきに注意しつつ進みます
2014年04月28日 23:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:05
ふみぬきに注意しつつ進みます
2014年04月28日 23:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:05
こちらもふみぬきました
2014年04月28日 23:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:06
こちらもふみぬきました
ドデかい倒木多数。去年の台風だろうか。
2014年04月28日 23:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:06
ドデかい倒木多数。去年の台風だろうか。
本沢温泉到着!
2014年04月28日 23:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
4/28 23:06
本沢温泉到着!
自炊室は薪ストーブで超あったか〜〜
2014年04月28日 23:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:06
自炊室は薪ストーブで超あったか〜〜
Jetboil HELIOSで豪華鍋!
2014年04月28日 23:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
6
4/28 23:06
Jetboil HELIOSで豪華鍋!
翌日、ゆっくりめにスタートします
2014年04月28日 23:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:06
翌日、ゆっくりめにスタートします
がんばりましょう〜
banda隊員が似合わない色のザックを背負います
2014年04月28日 23:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
4/28 23:07
がんばりましょう〜
banda隊員が似合わない色のザックを背負います
硫黄岳の展望に、赤岳方面の展望が期待できます
2014年04月28日 23:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
4/28 23:07
硫黄岳の展望に、赤岳方面の展望が期待できます
2014年04月28日 23:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:07
日差しが強いところは沈みますね
2014年04月28日 23:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:07
日差しが強いところは沈みますね
2014年04月28日 23:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:08
夏沢峠の道標が見えました
2014年04月28日 23:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:08
夏沢峠の道標が見えました
ヒュッテ夏沢もすぐそこ
2014年04月28日 23:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:08
ヒュッテ夏沢もすぐそこ
夏沢峠到着
以前3月に来たときより積雪多いような。。2月の豪雪の影響だろうか
2014年04月28日 23:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:08
夏沢峠到着
以前3月に来たときより積雪多いような。。2月の豪雪の影響だろうか
2014年04月28日 23:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:08
2014年04月28日 23:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:08
風力発電?前はなかったような
2014年04月28日 23:09撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:09
風力発電?前はなかったような
2014年04月28日 23:09撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:09
装備(滑り止め)を整えます
2014年04月28日 23:09撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:09
装備(滑り止め)を整えます
つらら
2014年04月28日 23:09撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:09
つらら
2014年04月28日 23:09撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:09
このあたりが一番斜度があります。
2014年04月28日 23:09撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
4/28 23:09
このあたりが一番斜度があります。
2014年04月28日 23:10撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:10
天狗岳が見えてきました。
2014年04月28日 23:10撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:10
天狗岳が見えてきました。
硫黄岳は尾根がのっぺりしているのでケルンが多数あります。
2014年04月28日 23:10撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:10
硫黄岳は尾根がのっぺりしているのでケルンが多数あります。
東西天狗も雪はだいぶへりました。右側雪庇注意です。
2014年04月28日 23:10撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:10
東西天狗も雪はだいぶへりました。右側雪庇注意です。
2014年04月28日 23:10撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:10
爆裂火口。相変わらず迫力ある風景ですね
2014年04月28日 23:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
4/28 23:11
爆裂火口。相変わらず迫力ある風景ですね
頂上までもうちょい!
2014年04月28日 23:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:11
頂上までもうちょい!
硫黄岳山頂に到着〜〜
2014年04月28日 23:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:11
硫黄岳山頂に到着〜〜
横岳〜赤岳
2014年04月28日 23:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
4/28 23:11
横岳〜赤岳
赤岳〜中岳〜阿弥陀岳の絶景!
2014年04月28日 23:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
6
4/28 23:11
赤岳〜中岳〜阿弥陀岳の絶景!
2014年04月28日 23:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:11
頂上到着を喜びます
2014年04月28日 23:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
4/28 23:11
頂上到着を喜びます
広角で
2014年04月28日 23:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
4/28 23:11
広角で
banda隊員
2014年04月28日 23:12撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:12
banda隊員
絶景をおが眺めつつくつろぐ(菓子を食いまくる)メンバー
2014年04月28日 23:12撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:12
絶景をおが眺めつつくつろぐ(菓子を食いまくる)メンバー
飛行機雲が
2014年04月28日 23:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:13
飛行機雲が
ソロの方に撮ってもらいました
2014年04月28日 23:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
4/28 23:13
ソロの方に撮ってもらいました
2014年04月28日 23:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:13
下山開始
2014年04月28日 23:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:13
下山開始
下山は速いです
2014年04月28日 23:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:13
下山は速いです
2014年04月28日 23:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:14
尻セードで降りられる場所ありました〜
2014年04月28日 23:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:14
尻セードで降りられる場所ありました〜
あっという間に夏沢峠にもどります。
2014年04月28日 23:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4/28 23:14
あっという間に夏沢峠にもどります。
急斜面トラバースは慎重に
2014年04月28日 23:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:14
急斜面トラバースは慎重に
硫黄岳の展望スポット
2014年04月28日 23:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:14
硫黄岳の展望スポット
本沢温泉に戻ってきました。
2014年04月28日 23:15撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
4/28 23:15
本沢温泉に戻ってきました。
ゴール!お疲れ様でした〜
2014年04月28日 23:16撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
4/28 23:16
ゴール!お疲れ様でした〜
メンバのザックがカラフルだったのでパチリと
2014年04月29日 03:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
4/29 3:35
メンバのザックがカラフルだったのでパチリと
撮影機器:

装備

個人装備
アイゼン
1
軽も可
手袋
2
インナー、アウター
ネックウォーマー
1
サングラス
1
ゴーグル可
レインウェア
1
フリース
1
ダウン
1
厚手靴下
2
換え含む
インナーウェア
2
換え含む 綿厳禁
ストック
1
必須ではない予備2あり
ピッケル
1
ストックとどちらか予備2あり
テルモス
1
予備1あり
日焼け止め
1
タオル
1
行動食
1
ティッシュ
3
耳あて・耳覆える帽子
1
予備1あり
スパッツ
1
予備1あり
ヘッドランプ
1
予備1あり
1
適量
共同装備
ツエルト
1
1
Jetboil HELIOS
食材
1
計2kgくらい
ストーブ
2
Jetboil
コッヘル
x
スリング
3
万万が一の危険箇所のため
のめるだけ
つまみ

感想

bandaのウインドサーフィン仲間と山へ。
雪山は初めてのメンバーが二人。残雪期の雪山として、それほどリスクのない硫黄岳を選んだ。
bandaは当然体力あるが、仲間の二人も体育会系だけあっていいペースで登る。しかも一人は、八ヶ岳の有名な某山小屋の娘さんという事で超ビックリ! おどろきました〜〜

この時期は、昼間の温度上昇による踏み抜きがひどい。しょっちゅうズボっとハマリつつもしらびそ小屋到着。薪ストーブの煙に癒される。ここからは天狗岳東面の雪壁が美しい。ミドリ池は融けはじめてました。
今回の山は自炊鍋パーティーも目的の一つ。3リットル鍋のJetBoil HELIOSや大量の食材を荷揚げする。bandaのザック重量は15kgくらいあったかも(笑) おつかれさまでした〜

コースタイムよりはやめで無事に本沢温泉到着。以前テン泊で一度きたが小屋泊は初めて。個室を素泊まりで利用。自炊室は薪ストーブがあったかくて超快適!鍋2回を3時間半くらいかけて楽しめました。ビールで乾杯後ウイスキーやら焼酎を大量に飲み10時くらいに就寝。 のみすぎました。。

翌日はさっぱりお茶漬けを食べてゆったり7時にスタート。ヒュッテ夏沢で滑り止めを装着。4月の八ヶ岳は経験ないので正直どんな感じかわからなかったが、雪が一気に溶けてる最中といった感じ。とはいえ、硫黄岳へ向けた森林限界を超えると、ガチガチに凍結箇所は残っている。アイゼンが刺さる感触は楽しめた。
酒がなかなか抜けずベストの体調ではなかったが、無事山頂到着。南八ヶ岳の高峰(赤岳・横岳・阿弥陀岳)の絶景を快晴のもとで見ることができ、メンバーも満足出来たようでよかったです。

下山後は稲子湯で汗を流しました。炭酸泉というものに初めて浸かりました。独特のニオイの湯ですが、超がつくほど血行をよくする作用がある模様。血管が浮き出すぎてビックリしました(笑)

手軽な雪山って事で計画した山行、みなさん満喫して頂けたようで自分も同じく楽しめました。

余談ですが、、
八王子I.C.降りた後、例の停電に出くわし信号も消え真っ暗に!走りながら見えるコンビニも吉野屋もパニックでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人

コメント

わいわいがやがや
stkさん、お久しぶりです。
忙しかったり、いろいろあって何となく山からもヤマレコからも離れてました

写真を拝見すると楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。
最近は大人数で山に行くってこともないので、こういうのも良いなあと思います。

GW後はそろそろ沢でしょうか?
丹沢の辺りはそろそろ雪渓も消えてきたようですね。
2014/4/29 5:19
yoshiさん、どうもです〜
しばらくぶりです。
沢のレコ見ました。結構久しぶりでしたよね(コメもしてます)。

今回は、雪山に慣れてない人たちを連れて行くガイド的登山でしたが、自分も鍋を持ち込んで楽しんだり出来ました。

GW後、丹沢で沢シーズンインしたい気はしてます。大雪で渓相が変わってたりしてるかもですね。
今期も一緒にいきましょう〜 (ただ体力がだいぶ落ちてるので、楽なところから(笑))
2014/4/29 18:30
おはようございます!
stkさん、いろいろな楽しみ方をしますね。

夕刻から突然ひとりで走ってみたり、みんなで鍋を楽しんだり…。

今回は気力を写真でなく、仲間に注入していたのがよくわかります(笑)


山旅の写真も、お嬢さんがいると華やかで佳いですな。(羨ましい)


体調も良さそうで何より、何より。

それでは、またまた。
2014/4/29 8:09
gankoyaさん、こんばんは〜
確かに突然走ったり(笑) 最近山のバリエーションにこだわりがなくなってきました。
ちょい前だったらより困難を求めてましたが 体調不良での体力低下を機に「楽しみ志向」になったような気はしてます。
完全回復にはほど遠く今回も結構一杯一杯?(笑)
筋肉痛はないですが、結構疲れました。
山に女性といったのは、2008年以来、なんと122山行のうちの2回目  男くさい山行ばっかです
なので確かに佳いですな〜〜と思いました^−
2014/4/29 18:38
笹穴沢
こちらこそよろしくです。
上越のシーズンになったら、銘渓の誉れ高い笹穴沢に行ってみたいなと思ってます。
ホントに素晴らしい沢ですよ  

記録を見ていると有休を使って山行をする時もあるみたいですね。平日、空いている
日があれば連絡ください
2014/4/29 22:46
笹穴沢、3級でしたよね
以前の記録見させてもらいましたが、難所が多そうですよね〜。上越の銘渓憧れてはいますが、行けるかどうか。。
脳内トレーニングしておきます(笑)
平日行けそうな時は連絡しますんで、よろしくお願いします〜
2014/4/30 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら