ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 443945
全員に公開
ハイキング
丹沢

焼山 黍殻山 姫次 蛭ヶ岳 丹沢山 塔ノ岳 

2014年05月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
cjirou その他1人
GPS
--:--
距離
22.9km
登り
2,032m
下り
2,030m

コースタイム

08:26焼山登山口-09:38焼山山頂09:50-10:27黍殻山-11:34姫次-12:51蛭ヶ岳13:24-
14:34丹沢山-15:30塔ノ岳-大倉17:30
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行きJR相模線寒川駅(6:00)JR相模線橋本駅(6:49)神奈中橋本駅北口バス停(6:53)
  三ヶ木バス停(7:31)同バス停乗り換え月夜野行(7:40)焼山登山口(7:57)
帰り大倉バス停(5:52)発小田急渋沢駅(18:05)海老名乗り換えで相模線に乗り換え
コース状況/
危険箇所等
 東海自然歩道である焼山姫次間から黍殻山へよった際、大平分岐の手前でコースに戻るのですがフェンスが倒れていたりして尾根を直進したくなりますが二つのオレンジテーブが結ばれた木の間を下ります。

 山とは関係ありませんが、橋本駅に6:49に着いて6:53の三ヶ木行きのバスに乗る際ホームが混雑していてバス停まで走りましたが目の前でドアが閉まりました。(間一髪運転手さんに
気づいてもらい助かりましたが、私の後ろにも走ってきた方がいましたので4分だと間に合わないかもしれません)
バス停から登山口方面
2014年05月08日 08:17撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
5/8 8:17
バス停から登山口方面
ゲートをくぐります
2014年05月08日 08:23撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
5/8 8:23
ゲートをくぐります
登山口
2014年05月08日 08:26撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
5/8 8:26
登山口
登りはじめはこんな感じです
2014年05月08日 08:34撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
5/8 8:34
登りはじめはこんな感じです
裏丹の新緑は本当にきれいです
2014年05月08日 08:54撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
3
5/8 8:54
裏丹の新緑は本当にきれいです
焼山山頂近く
2014年05月08日 09:37撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
3
5/8 9:37
焼山山頂近く
山頂
2014年05月08日 09:38撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
2
5/8 9:38
山頂
宮ケ瀬方面
2014年05月08日 09:46撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
4
5/8 9:46
宮ケ瀬方面
東海自然歩道焼山姫次間
2014年05月08日 10:15撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
2
5/8 10:15
東海自然歩道焼山姫次間
黍殻山山頂
2014年05月08日 10:26撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
5/8 10:26
黍殻山山頂
雨量計
2014年05月08日 10:27撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
5/8 10:27
雨量計
もうすぐで姫次です
2014年05月08日 11:23撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
5/8 11:23
もうすぐで姫次です
リアル最高点
2014年05月08日 11:25撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
1
5/8 11:25
リアル最高点
最高点
ここにありました‼
2014年05月08日 11:25撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
5/8 11:25
最高点
ここにありました‼
富士山が望めてラッキーです(^o^)
2014年05月08日 11:34撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
2
5/8 11:34
富士山が望めてラッキーです(^o^)
これから向かう蛭ヶ岳
2014年05月08日 11:36撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
2
5/8 11:36
これから向かう蛭ヶ岳
檜洞丸
裏から見ると三角錐に見えますね
2014年05月08日 11:38撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
2
5/8 11:38
檜洞丸
裏から見ると三角錐に見えますね
いったん下り目の前に蛭ヶ岳が近くなります
2014年05月08日 12:10撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
1
5/8 12:10
いったん下り目の前に蛭ヶ岳が近くなります
ここで見えるのは最後でしょうか
2014年05月08日 12:17撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
5/8 12:17
ここで見えるのは最後でしょうか
2014年05月08日 12:23撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
5/8 12:23
ケイバイソウ?
2014年05月08日 12:29撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
1
5/8 12:29
ケイバイソウ?
西丹沢がよく見えます
2014年05月08日 12:32撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
2
5/8 12:32
西丹沢がよく見えます
振り返って来たところが見えます
2014年05月08日 12:33撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
1
5/8 12:33
振り返って来たところが見えます
山頂直前
2014年05月08日 12:34撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
1
5/8 12:34
山頂直前
最後の階段
2014年05月08日 12:51撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
1
5/8 12:51
最後の階段
到着‼
2014年05月08日 12:51撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
2
5/8 12:51
到着‼
丹沢山
2014年05月08日 14:34撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
5/8 14:34
丹沢山
大倉尾根
2014年05月08日 16:03撮影 by  FinePix S9100 , FUJIFILM
1
5/8 16:03
大倉尾根

感想

 前回丹沢山でお会いしたOさんとまさかの場所で再会し、タイミングよくご一緒させていただきました。おととし廃道になっている鳥屋焼山間を水沢橋に車を止めて周遊したことはありましたが、この縦走路は初めてでした。その時も新緑がとてもきれいだったので、今回も天気に恵まれ前半は裏丹の新緑に癒されました。

 黍殻山の避難小屋は新しくなっていました、それにしてもあの広場は昔の仕事場の跡でしょうか?

 姫次は長い間未踏でしたが、富士山を向こうに、丹沢主線を裏から眺められとてもいい場所だと思いました。関西から来られているOさんも沢山写真を撮られていらっしゃたのですが、富士山バックの写真お撮りしわすれてしまいすみませんでしたm(__)m。一日を通して一番の絶景&休憩ポイントでした。

 それから一旦下り若干左に巻きながら蛭ヶ岳を目指すのですが、姫次から先は丹沢主線に見られるように立ち枯れが目立ちました、何度か上り下りを繰り返しまして山頂を目指すのですが近づくにつれて風が本当に強く帽子は抑えていないとならず、油断すると体も吹き飛ばされそうになるくらいで気温も低く感じたので途中からは持っていたフリースを着用しました。西丹沢から縦走した時も山頂直下で風が強かったので通り道なのでしょうか?

 蛭ヶ岳に着きましたら、Oさんとまずは南尾根の状況を見に行きました。お助けロープのところまで確認しに行こうと思いましたがあまり時間もありませんでしたので次回登りで来ましょうということで戻り、ひどい風のなかお湯を沸かし、おにぎりを食べながらコーヒーを飲みました。iwataniのバーナーだと火が風に邪魔されて結局沸騰しないまま
コーヒー淹れてしまいぬるかったのですが、そのあとOさんの持ってきてくれた水筒のお湯でスティックタイプのコーヒーをいれていただきましたがこちらのほうが熱湯でした(笑)。

 帰りの主線歩きは軽快に進みましたが相変わらず風が強く、大気汚染の影響でしょうかやはり立ち枯れが気になりました。途中棚沢へのルートなども確認しながら少し寄り道して丹沢山へ向かいました、それにしてもあそこの最後の登りもやはりきついですね。山頂には私たち以外に数人の方が休憩していました、天気も急に曇りだしましたので一等三角点を触り最後の塔ノ岳へと出発しました。

 塔ノ岳に着きますと毎度のことですが風がとても強く、外には誰もおらずみなさん尊仏山荘に退避しているようでした。少し休憩していると主人が小屋の外にある機械をいじってヒーターを入れていました。Oさんがバスの時間を計算して2時間で今日は下りましょうとのことで出発しました。

 大倉尾根を下りはじめますとそれまでの風と雲と気温が嘘だったかのように目の前は明るくひかり、陽気も初夏のようになりました。新緑やときおり日に照らされる三ノ塔が綺麗ですねえなどと話ながら歩いているとあまり時間もなくなってきたので最後は黙々とペースを上げて下ると予定時刻ぴったりの17:30に大倉へ到着しました。

 靴をブラシで洗ったあと売店で買い物しようとしましたがすでにしまっていました、次回の計画を地図みながら話しているとあっと言う間にバスの時刻になり慌てて乗り込みました。Oさんもこれで縦走は一通り完了したので次回からはバリエーションルートへ行きましょうと約束し帰途へ着きました。

それにしても蛭ヶ岳はどこから目指しても遠いですね。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら