ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4490246
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳2dayピークハント(別山尾根ピストン)

2022年07月16日(土) 〜 2022年07月17日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
13.1km
登り
1,538m
下り
1,622m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:18
休憩
0:16
合計
2:34
距離 4.4km 登り 513m 下り 418m
9:51
11
10:02
10:03
15
10:18
14
10:32
10:33
64
11:37
11:51
34
2日目
山行
6:08
休憩
1:47
合計
7:55
距離 8.7km 登り 1,030m 下り 1,210m
6:24
6:26
11
6:37
6:38
18
6:56
6:57
13
7:10
7:15
8
7:23
7:25
5
7:30
7:40
3
7:43
7:44
6
7:50
7:59
8
8:07
8:15
12
8:27
9
8:36
8:37
34
9:11
9:13
16
9:29
9:30
15
9:45
9:49
7
9:56
10:54
44
11:38
11:39
42
12:21
12:22
10
12:38
13
12:59
天候 1日目:晴れのち曇→夕方から雨風
2日目:朝方に雨が止んでのち曇時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR富山まではJRなどを駆使。
富山から地鉄で高山まで。
高山から美女平はロープウェイ。
その後バスで室堂にアクセス。
コース状況/
危険箇所等
雪渓は結構残っていました。
雷鳥沢から剱御前まで、
また剱御前から剱沢までは雪渓歩き。
剱沢から剣山荘までも雪渓歩きあり。

ただどこもステップは切られているし、
丁寧に踏んでいけばストックなしでも事故りませんでした。
その他周辺情報 小屋は雷鳥荘、剱御前小屋、剣山荘。
剱御前小屋はラーメンとビール有り。
剣山荘は飲み物が買えるようです。

剱沢での幕営は一泊1000円です。
予約できる山小屋
雷鳥沢ヒュッテ
剱澤小屋
剣山荘
前日現地入り
富山めっちゃ都会やん!
2022年07月15日 23:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/15 23:06
前日現地入り
富山めっちゃ都会やん!
出発日の朝
ガッツリ晴れてました!
よかった〜
2022年07月16日 05:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 5:42
出発日の朝
ガッツリ晴れてました!
よかった〜
地鉄で立山に向かいます
2022年07月16日 07:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 7:01
地鉄で立山に向かいます
電車からの北ア、壮観です。
2022年07月16日 07:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 7:28
電車からの北ア、壮観です。
立山着
いろいろ売ってました。
2022年07月16日 08:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 8:16
立山着
いろいろ売ってました。
時間があったので、立山駅周辺を散策
2022年07月16日 08:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 8:28
時間があったので、立山駅周辺を散策
ロープウェイで美女平へ!
2022年07月16日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 8:35
ロープウェイで美女平へ!
美女平からのバス車内
あちこちに雪渓も見えましたが、
夏山の雰囲気です。
2022年07月16日 09:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 9:25
美女平からのバス車内
あちこちに雪渓も見えましたが、
夏山の雰囲気です。
室堂着
2022年07月16日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 9:41
室堂着
雪渓、初めて見ました
チェーンもないし、
雪上歩き少ないといいなと思ってました
2022年07月16日 09:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 9:49
雪渓、初めて見ました
チェーンもないし、
雪上歩き少ないといいなと思ってました
雷鳥沢までは散策です
2022年07月16日 09:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 9:52
雷鳥沢までは散策です
みくりが池
2022年07月16日 10:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 10:02
みくりが池
地獄谷
硫黄の臭いは
剱沢にも届いてました
2022年07月16日 10:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/16 10:08
地獄谷
硫黄の臭いは
剱沢にも届いてました
雪上歩き
ストックすらないので怖い…
2022年07月16日 10:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 10:27
雪上歩き
ストックすらないので怖い…
雷鳥沢
3連休初日の朝方なのに
すでにテントがたくさん!
2022年07月16日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 10:29
雷鳥沢
3連休初日の朝方なのに
すでにテントがたくさん!
高山植物
綺麗だけど名前は分かりません!
2022年07月16日 10:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 10:56
高山植物
綺麗だけど名前は分かりません!
ひとまず剱御前に向かいます
2022年07月16日 11:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 11:20
ひとまず剱御前に向かいます
御前小屋が見えました
登りが結構辛かったです…
2022年07月16日 11:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 11:34
御前小屋が見えました
登りが結構辛かったです…
ここにきて、やっと奥に剱岳が!
2022年07月16日 11:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 11:40
ここにきて、やっと奥に剱岳が!
剱御前は当初行くつもりでしたが、
先に幕営しに行くため一旦スルー。
その後、テン場で話し込んだりして
御前は行けずじまいでした。
2022年07月16日 11:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 11:49
剱御前は当初行くつもりでしたが、
先に幕営しに行くため一旦スルー。
その後、テン場で話し込んだりして
御前は行けずじまいでした。
アイゼン要るよの看板
マジか!北ア舐めてました…
2022年07月16日 11:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 11:50
アイゼン要るよの看板
マジか!北ア舐めてました…
目的地は剱沢なので
こっちに向かいます
2022年07月16日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 11:51
目的地は剱沢なので
こっちに向かいます
雪渓を歩いてらっしゃる方々
絵になります。
2022年07月16日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 11:51
雪渓を歩いてらっしゃる方々
絵になります。
僕はザレた道を行きます
2022年07月16日 11:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 11:54
僕はザレた道を行きます
剱岳
初日は遠くからでもくっきり。
2022年07月16日 11:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/16 11:54
剱岳
初日は遠くからでもくっきり。
植物詳しくないけど
これ水芭蕉じゃない??
2022年07月16日 11:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 11:58
植物詳しくないけど
これ水芭蕉じゃない??
雪渓歩き
だいぶ慣れました、というか諦めました。
もう渡るしかないな、と。
2022年07月16日 12:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 12:03
雪渓歩き
だいぶ慣れました、というか諦めました。
もう渡るしかないな、と。
剱沢着
支払いを済ませた後は
テントを立てます。
2022年07月16日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 12:32
剱沢着
支払いを済ませた後は
テントを立てます。
できました!
ヘリテイジのハイレボ。
軽いし普通にいいテントです。
2022年07月16日 13:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 13:23
できました!
ヘリテイジのハイレボ。
軽いし普通にいいテントです。
ちなみに剱が正面に見えるところに
陣取りました
2022年07月16日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 13:21
ちなみに剱が正面に見えるところに
陣取りました
また、この岩でボルダリングされてる方が
いらっしゃいました
2022年07月16日 14:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 14:45
また、この岩でボルダリングされてる方が
いらっしゃいました
聞くと、この面は手を使わずに登るらしい
僕だとクライミングシューズあっても無理そう…
2022年07月16日 14:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 14:45
聞くと、この面は手を使わずに登るらしい
僕だとクライミングシューズあっても無理そう…
こっちはアプローチシューズでいけました
4,.5級って声もありましたが
5級あるかないか、かな。
2022年07月16日 14:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 14:45
こっちはアプローチシューズでいけました
4,.5級って声もありましたが
5級あるかないか、かな。
テントに戻って住まいの準備
ダウンパンツ代わりのコアライナー。
いい感じです。
2022年07月16日 15:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 15:14
テントに戻って住まいの準備
ダウンパンツ代わりのコアライナー。
いい感じです。
天気怪しくなってきた。
2022年07月16日 15:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 15:16
天気怪しくなってきた。
で、雨が降り出す。
夕立だろうと思ったら
夜半過ぎまで雨がテントを叩いていました
2022年07月16日 16:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 16:02
で、雨が降り出す。
夕立だろうと思ったら
夜半過ぎまで雨がテントを叩いていました
昼寝して起きて、とりあえず晩御飯
今回はかなーり切り詰めました!
ほぼ炭水化物です。
この後就寝。
2022年07月16日 17:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/16 17:50
昼寝して起きて、とりあえず晩御飯
今回はかなーり切り詰めました!
ほぼ炭水化物です。
この後就寝。
起床
朝はパンで。
ひだまりパン、美味しかったです。
2022年07月17日 04:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 4:45
起床
朝はパンで。
ひだまりパン、美味しかったです。
夜中悶々としていたので
少し遅出になりましたが出発です!
雨具、水、行動食、救急キット、メットその他貴重品以外はデポしていきます!!
2022年07月17日 05:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 5:04
夜中悶々としていたので
少し遅出になりましたが出発です!
雨具、水、行動食、救急キット、メットその他貴重品以外はデポしていきます!!
雪渓を渡ります。
もうこれくらい、なんてことない!
2022年07月17日 05:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 5:08
雪渓を渡ります。
もうこれくらい、なんてことない!
コケたらどこまでいくんだろうか…
2022年07月17日 05:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 5:12
コケたらどこまでいくんだろうか…
八ツ峰、壮大です…
2022年07月17日 05:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/17 5:15
八ツ峰、壮大です…
一瞬雲が切れて、
すごーく綺麗な瞬間がありました。
うっとり。あー来てよかった!!
2022年07月17日 05:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/17 5:27
一瞬雲が切れて、
すごーく綺麗な瞬間がありました。
うっとり。あー来てよかった!!
ほんま、いい朝やで…!
2022年07月17日 05:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 5:29
ほんま、いい朝やで…!
一服剱まで行きます
2022年07月17日 05:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 5:29
一服剱まで行きます
ここの雪渓は斜度あったけど
綺麗にステップ切られてました。
丁寧に足を運びます。
2022年07月17日 05:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 5:37
ここの雪渓は斜度あったけど
綺麗にステップ切られてました。
丁寧に足を運びます。
前剱。
先は長い!
2022年07月17日 05:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 5:41
前剱。
先は長い!
富山湾見えました!
ここまで来て、登って
心からよかったな、と。
2022年07月17日 05:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 5:41
富山湾見えました!
ここまで来て、登って
心からよかったな、と。
鎖も出てきました
2022年07月17日 05:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 5:42
鎖も出てきました
神々しいです…。
2022年07月17日 05:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 5:49
神々しいです…。
前剱までが、
なかなかどうして遠い!
2022年07月17日 05:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 5:54
前剱までが、
なかなかどうして遠い!
奥に北アの峰々。
2022年07月17日 05:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 5:56
奥に北アの峰々。
斜度はどんどん上がる
でも岩場の登りは楽しい!
2022年07月17日 06:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 6:05
斜度はどんどん上がる
でも岩場の登りは楽しい!
案外、3点支持でどうにでもなります。
2022年07月17日 06:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 6:20
案外、3点支持でどうにでもなります。
目印も多数あり。
ありがたい限り。。
2022年07月17日 06:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 6:24
目印も多数あり。
ありがたい限り。。
やっとこさ前剱に到着!
2022年07月17日 06:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 6:25
やっとこさ前剱に到着!
ここから剱へ向かいます
2022年07月17日 06:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 6:26
ここから剱へ向かいます
剱岳に入ったところの、
この足場はビビりました!
でも、怖すぎて馬乗りになってみたら
地面に足も着いたので、なんてことなかったです。
2022年07月17日 06:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 6:30
剱岳に入ったところの、
この足場はビビりました!
でも、怖すぎて馬乗りになってみたら
地面に足も着いたので、なんてことなかったです。
平蔵のコル
このタイプの足場は初めて見ました。
鎖もあって確保できるので、
見た目ほど悪場でもなかったです
2022年07月17日 06:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 6:50
平蔵のコル
このタイプの足場は初めて見ました。
鎖もあって確保できるので、
見た目ほど悪場でもなかったです
フレークの上をトラバースします
2022年07月17日 06:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 6:55
フレークの上をトラバースします
カニのたてばい
登りの核心部かなぁ。
岩が濡れてたので少し慎重に行きました。
2022年07月17日 07:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 7:03
カニのたてばい
登りの核心部かなぁ。
岩が濡れてたので少し慎重に行きました。
なんだかんだで山頂目前!
2022年07月17日 07:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 7:27
なんだかんだで山頂目前!
登頂!!
剱に入ってから激登りだったので満足感あり!
2022年07月17日 07:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/17 7:29
登頂!!
剱に入ってから激登りだったので満足感あり!
撮ってもらいました
2022年07月17日 07:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 7:28
撮ってもらいました
登れただけで御の字かもですが
ガスってなかったらなぁ
2022年07月17日 07:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/17 7:30
登れただけで御の字かもですが
ガスってなかったらなぁ
雨も降りはじめたので
いそいそと降ります。
よこばいは、下りということもあって
ビビってましたが普通でした。
2022年07月17日 07:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 7:52
雨も降りはじめたので
いそいそと降ります。
よこばいは、下りということもあって
ビビってましたが普通でした。
どっちかというと
この梯子が下りの核心部。
槍以来の梯子、怖かった…
2022年07月17日 07:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/17 7:57
どっちかというと
この梯子が下りの核心部。
槍以来の梯子、怖かった…
目印多めで助かります!
下りは登りとほぼ別ルートです。
2022年07月17日 08:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 8:06
目印多めで助かります!
下りは登りとほぼ別ルートです。
ケルンまで戻ってきた
2022年07月17日 08:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 8:18
ケルンまで戻ってきた
前剱に登り返し。辛い…
2022年07月17日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 8:27
前剱に登り返し。辛い…
青空
2022年07月17日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 8:36
青空
神々しい写真が撮れました!
剱やったら絵になったけど、前剱です
2022年07月17日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/17 8:36
神々しい写真が撮れました!
剱やったら絵になったけど、前剱です
北アって感じの写真
2022年07月17日 08:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 8:37
北アって感じの写真
北アっぽい写真その2
2022年07月17日 08:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/17 8:42
北アっぽい写真その2
写真その3
2022年07月17日 09:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 9:03
写真その3
一服剱まで戻ってきました
ここまできたら、もう難所はないので一安心
2022年07月17日 09:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/17 9:03
一服剱まで戻ってきました
ここまできたら、もう難所はないので一安心
丁寧に下って行きます
2022年07月17日 09:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 9:21
丁寧に下って行きます
さらに戻ります
2022年07月17日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 9:41
さらに戻ります
テン場に戻ってきた!
2022年07月17日 09:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 9:56
テン場に戻ってきた!
アップダウンがすごすぎて疲れました…
撤収前に残りの食料でおやつタイム!
2022年07月17日 10:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 10:12
アップダウンがすごすぎて疲れました…
撤収前に残りの食料でおやつタイム!
その後もトイレ行ったり色々して、撤収完了!
2022年07月17日 10:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 10:52
その後もトイレ行ったり色々して、撤収完了!
バイバイ剱岳!
こっちからじゃないかもだけど
また来たいです。
2022年07月17日 11:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 11:14
バイバイ剱岳!
こっちからじゃないかもだけど
また来たいです。
剱御前までが
これまたしんどかった…
2022年07月17日 11:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 11:30
剱御前までが
これまたしんどかった…
剱御前を越えて
雷鳥沢が遠くに見えました。
人が多いところに戻ってくると、
何だか安心します。
2022年07月17日 11:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 11:49
剱御前を越えて
雷鳥沢が遠くに見えました。
人が多いところに戻ってくると、
何だか安心します。
割れ目怖いの一枚
2022年07月17日 12:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 12:19
割れ目怖いの一枚
血の池地獄
もう観光気分です。
2022年07月17日 12:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
7/17 12:45
血の池地獄
もう観光気分です。
地獄谷は今日も元気にガスを吹いてました
2022年07月17日 12:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 12:49
地獄谷は今日も元気にガスを吹いてました
室堂着!疲れたー!
2022年07月17日 12:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 12:59
室堂着!疲れたー!
乗り物を乗り継いで、富山駅に帰還
また着ます!!
2022年07月17日 16:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 16:28
乗り物を乗り継いで、富山駅に帰還
また着ます!!
いそいそとホームに向かう
富山、街あり山ありのいいところでした!
2022年07月17日 16:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
7/17 16:30
いそいそとホームに向かう
富山、街あり山ありのいいところでした!
おまけ。今回のザック。
取捨選択で頭を捻って
今回の一泊二日幕営装備は
24lにまとまりました!
2022年07月17日 10:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/17 10:53
おまけ。今回のザック。
取捨選択で頭を捻って
今回の一泊二日幕営装備は
24lにまとまりました!
撮影機器:

感想

3連休を利用して、
剱岳に登りに行ってきました。
週末の天気はイマイチっぽかったですが、
蓋を開けると晴れでよかったです。

ただ、現地に入り、次第に曇り→雨となり、
アタックは無理か?テン泊だけして帰るか?と
夜中悶々としていて、そのせいで、寝坊。

テントを出ると雨は止んでて
かわりにガスガスでしたが
なんとか頂上を踏むことができました。
荷物も最低限で行ったため、時間もまけて
何より岩場の処理が楽でした。


今回、高校の合宿以来の北アですが、
やっぱりここは好きです。
壮大な景色、空も近くて
過去から続いている自然と
その中にいる自分を実感します。

剱岳は、この世の果て
みたいなところだと思いました。
槍とかあっちの方だと山小屋多いですが、
剣山荘以降小屋ないし。
(早月や北方稜線の先にはあるみたいですが…)

何にせよ、トラブルも怪我もなく
帰ってこられてよかったです。


最後に…
今回のパッキングは
かなりよかった自信があるので、
軽量化を考えてらっしゃる方に向けて
主だった装備メモを書いておきます。

□靴:TXガイド

□ザック:orcus 24+

□テント:HI-REVO

□シュラフ:mountain raid 160
(悪天候を考慮して夏は化繊です)

□防寒着:R2 テックフェイス、コアエアシェルフーディ、コアライナー(寝る時下半身用)

□寝巻き兼街着:メリノTシャツ、半パン

□食料:アルファ米1,ひだまりパン2,粉末スープ(炭水化物多めのやつ),トレイルミックス2日分、予備にえいようかん一個

□メット:SIROCCO

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら