記録ID: 4568097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
熊出没注意! 新穂高からの双六岳
2022年08月09日(火) 〜
2022年08月11日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 23:42
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 2,077m
- 下り
- 2,214m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 8:50
距離 10.9km
登り 1,218m
下り 173m
2日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 3:32
- 合計
- 9:34
距離 7.4km
登り 749m
下り 481m
3日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:18
距離 12.8km
登り 132m
下り 1,579m
14:14
ゴール地点(ロープウェイ入口)
天候 | 一日目 曇り 二日目 雨のち曇り 三日目 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
有料駐車場も時間が早くまだ利用出来ず・・・。 第一ロープウェイ上がった辺りのP7有料駐車場(300円/日)に停めて、ビジターセンターまで30分程度下山。 帰りは駐車場まで第1ロープウェイ利用(最終16時) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ワサビ平小屋過ぎまでは1時間強程度の林道歩き。 その後登山口ありますが、すごく良く整備された登山道で歩きやすく、危険箇所は無いです。 ★事前にワサビ平小屋周辺に熊が出没したとの情報があり、注意して歩いていましたが、8/11下山時に鏡平山荘から少し下った所にある「熊の踊り場」というポイントに子熊が出没しました。(同じ熊かは分かりません) |
その他周辺情報 | 松本側から車で来ましたが、新島々駅周辺が最後のコンビニとなります。 前泊でひらゆの森利用(事前予約必要) |
写真
装備
個人装備 |
装備重量14キロ程度(カメラ・三脚・水2L含む)
|
---|
感想
約3年ぶりのガッツリ登山。
テレワークばかりで、以前にも増してひ弱な身体になった二人に北アルプスが登れるのかだいぶ不安でした…。
(事前に練習登山を複数行くつもりが色々あり、あまり行けず💦)
かなりスローペースを意識して、何とか無事山行終了出来ました。
天候は残念でしたが、お花が沢山咲いていて、良い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
たぶん途中でご一緒させていただいたものです。
天気は今一でしたが、高山植物が咲き乱れていい登山になりましたね。
最終日にはクマが出たと、同じく下山する方が言っていましたが、やっぱり出たんですね・・
コメントありがとうございます。
確かに天候は今一でしたが(笑)、多くの高山植物が見られて良い山行となりました。
久しぶりのガッツリ登山でしたが、楽しめました。
熊はかなりビビリました・・・その後の妻の歩行速度アップが半端なかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する