ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4582078
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木サーキット

2022年08月11日(木) 〜 2022年08月12日(金)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:33
距離
24.5km
登り
2,573m
下り
2,590m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:53
休憩
1:18
合計
7:11
6:29
65
7:34
7:34
171
10:25
11:39
62
12:41
12:45
55
2日目
山行
8:04
休憩
1:08
合計
9:12
5:46
52
6:38
6:41
29
7:10
7:10
6
7:16
7:23
87
8:50
9:03
41
9:44
9:54
35
10:29
10:39
38
11:17
11:18
67
12:25
12:44
16
13:00
13:02
18
13:20
13:20
36
13:56
13:58
5
14:03
14:03
41
14:44
14:45
13
14:58
扇沢駐車場
天候 1日目:曇りときどき晴れ、2日目:曇りときどき小雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢の駐車場に停めました。1日1000円。
6時頃で、無料駐車場は満車、有料駐車場の空きも残り10台ないくらいでした。
コース状況/
危険箇所等
■扇沢〜針ノ木峠
雪渓はチェーンスパイクで十分。

■針ノ木峠〜蓮華岳
比較的なだらかで特に危険箇所なし。

■針ノ木峠〜針ノ木岳〜スバリ岳
急登で、ザレ場、ガレ場あり。落石に要注意。

■スバリ岳〜種池山荘
細かなアップダウンが続く。ところどころ岩場、ガレ場、ザレ場があったり。

■種池山荘〜扇沢
一部崩落箇所がありますが、全般に非常によく整備されています。
その他周辺情報 大町温泉郷に温泉多数。
扇沢から出発です。
2022年08月11日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 6:33
扇沢から出発です。
ノリウツギ?
2022年08月11日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 7:20
ノリウツギ?
大沢小屋に到着です。今日は軽量化を図ったからか、比較的好調です。
2022年08月11日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 7:36
大沢小屋に到着です。今日は軽量化を図ったからか、比較的好調です。
針ノ木雪渓が見えてきました。
2022年08月11日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 8:12
針ノ木雪渓が見えてきました。
雪渓の下部は空洞になっていますね。
2022年08月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 8:18
雪渓の下部は空洞になっていますね。
12本爪アイゼンを装着して雪渓を登ります。
チェーンスパイクで十分でしたね。
2022年08月11日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 8:34
12本爪アイゼンを装着して雪渓を登ります。
チェーンスパイクで十分でしたね。
ミヤマキンポウゲかな。
2022年08月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 9:18
ミヤマキンポウゲかな。
カラマツソウ。
2022年08月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 9:18
カラマツソウ。
何でしたっけ??
2022年08月11日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 9:31
何でしたっけ??
ヨツバシオガマ。
2022年08月11日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 9:56
ヨツバシオガマ。
ダイモンジソウ。
2022年08月11日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 9:57
ダイモンジソウ。
ウサギギク?
2022年08月11日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 10:26
ウサギギク?
最終水場で水を2.5L補給してから一気にスピードダウンしましたが、何とか針ノ木峠に着きました。
2022年08月11日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 10:27
最終水場で水を2.5L補給してから一気にスピードダウンしましたが、何とか針ノ木峠に着きました。
針ノ木峠にある針ノ木小屋。
昼食に針ノ木ラーメンをいただきました。
2022年08月11日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/11 10:27
針ノ木峠にある針ノ木小屋。
昼食に針ノ木ラーメンをいただきました。
テント場からは南側が見えます。
2022年08月11日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 10:27
テント場からは南側が見えます。
イワギキョウ??
2022年08月11日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 11:42
イワギキョウ??
シロバナニガナかな。
2022年08月11日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 11:44
シロバナニガナかな。
ミヤマアキノキリンソウかな。
2022年08月11日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 11:44
ミヤマアキノキリンソウかな。
針ノ木峠から少し蓮華岳に向かったところから振り返って。
2022年08月11日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/11 11:48
針ノ木峠から少し蓮華岳に向かったところから振り返って。
お、コマクサ!
2022年08月11日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 11:58
お、コマクサ!
蓮華岳への偽ピーク。
2022年08月11日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 11:58
蓮華岳への偽ピーク。
振り返ると、針ノ木岳が見えて、東側に雲が沸き立っていました。
2022年08月11日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 12:08
振り返ると、針ノ木岳が見えて、東側に雲が沸き立っていました。
コマクサがいっぱい!
2022年08月11日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/11 12:20
コマクサがいっぱい!
こちらはタテヤマリンドウ?がいっぱい
2022年08月11日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/11 12:21
こちらはタテヤマリンドウ?がいっぱい
蓮華岳への稜線も東側が雲で覆われます。
2022年08月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 12:26
蓮華岳への稜線も東側が雲で覆われます。
これはこれで雰囲気ありますね。
2022年08月11日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 12:41
これはこれで雰囲気ありますね。
蓮華岳に着きましたが、真っ白。
2022年08月11日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/11 12:43
蓮華岳に着きましたが、真っ白。
時に雲が切れ、船窪へのルートが見えます。
2022年08月11日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 12:45
時に雲が切れ、船窪へのルートが見えます。
帰り道、雲間から立山が顔をのぞかせました。
2022年08月11日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 12:50
帰り道、雲間から立山が顔をのぞかせました。
立山・剱。
2022年08月11日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 12:57
立山・剱。
雲がだんだんと取れてきました。
左から野口五郎、推奨、赤牛、薬師。
2022年08月11日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 12:58
雲がだんだんと取れてきました。
左から野口五郎、推奨、赤牛、薬師。
槍から野口五郎。
2022年08月11日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 13:04
槍から野口五郎。
チングルマの綿毛。
2022年08月11日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/11 13:14
チングルマの綿毛。
もう1枚。
2022年08月11日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/11 13:14
もう1枚。
前穂も見えました。
2022年08月11日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 13:27
前穂も見えました。
テン場からも大天井〜前穂〜槍〜野口五郎〜水晶が見えました。
2022年08月11日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/11 13:48
テン場からも大天井〜前穂〜槍〜野口五郎〜水晶が見えました。
夕景。
この日は満月で、また雲も出ていて、星空撮影は諦めました。
2022年08月11日 18:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/11 18:01
夕景。
この日は満月で、また雲も出ていて、星空撮影は諦めました。
翌朝。5:45頃から出発です。
針ノ木とスバリの間から剱が顔をのぞかせました。
2022年08月12日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 6:19
翌朝。5:45頃から出発です。
針ノ木とスバリの間から剱が顔をのぞかせました。
白馬、五竜、鹿島槍、爺。
2022年08月12日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 6:35
白馬、五竜、鹿島槍、爺。
針ノ木岳に到着。
2022年08月12日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 6:40
針ノ木岳に到着。
黒部湖。
標高2900mあたりから雲に覆われている感じで、立山・剱は見えません。
2022年08月12日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 6:41
黒部湖。
標高2900mあたりから雲に覆われている感じで、立山・剱は見えません。
こちらは南側。高瀬ダムの湖ですかね。
2022年08月12日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 6:42
こちらは南側。高瀬ダムの湖ですかね。
トウヤクリンドウ。
2022年08月12日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 6:43
トウヤクリンドウ。
針ノ木からの下りはザレていました。
2022年08月12日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 6:48
針ノ木からの下りはザレていました。
このあたりからはガレています。
2022年08月12日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 6:50
このあたりからはガレています。
振り返って、針ノ木岳。
2022年08月12日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 7:03
振り返って、針ノ木岳。
スバリ岳まであと少し。
2022年08月12日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 7:11
スバリ岳まであと少し。
スバリ岳に到着。
立山・剱の雲もあと少し。
2022年08月12日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 7:19
スバリ岳に到着。
立山・剱の雲もあと少し。
待っていたら、剱の雲は取れました。
2022年08月12日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 7:23
待っていたら、剱の雲は取れました。
こちらはこれから向かう稜線。
赤沢、鳴沢、岩小屋沢。
その向こうには後立山連峰。
2022年08月12日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 7:33
こちらはこれから向かう稜線。
赤沢、鳴沢、岩小屋沢。
その向こうには後立山連峰。
ヤマハハコ。
2022年08月12日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 7:45
ヤマハハコ。
やっと立山も剱も顔を出してくれました。
やはり山頂部が見えると気分が上がりますね。
ただ、このあとはほぼ雲に覆われてしまいました。
2022年08月12日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 8:02
やっと立山も剱も顔を出してくれました。
やはり山頂部が見えると気分が上がりますね。
ただ、このあとはほぼ雲に覆われてしまいました。
振り返っての1枚。
こうした細かなアップダウンが続きます。
2022年08月12日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 8:03
振り返っての1枚。
こうした細かなアップダウンが続きます。
雲間に扇沢の駅が見えました。
2022年08月12日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 8:20
雲間に扇沢の駅が見えました。
赤沢岳に到着。
2022年08月12日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 8:53
赤沢岳に到着。
扇沢方面の雲が取れました。
この日はこんな感じで曇ったり、雲が取れたり、小雨が降ったり。
2022年08月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 9:08
扇沢方面の雲が取れました。
この日はこんな感じで曇ったり、雲が取れたり、小雨が降ったり。
鳴沢岳に到着。
2022年08月12日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 9:51
鳴沢岳に到着。
ゴゼンタチバナ。
2022年08月12日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 10:11
ゴゼンタチバナ。
雲がいい感じですね。
奥は蓮華・針ノ木。
2022年08月12日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 10:19
雲がいい感じですね。
奥は蓮華・針ノ木。
トリカブト。
2022年08月12日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 10:19
トリカブト。
ハクサンフウロ。
2022年08月12日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 10:19
ハクサンフウロ。
新越山荘に到着。
おいしいコーヒーを頂きました。
手前に見えるのは今回のザック。
頑張って35Lザックに詰めきりました。
2022年08月12日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 10:26
新越山荘に到着。
おいしいコーヒーを頂きました。
手前に見えるのは今回のザック。
頑張って35Lザックに詰めきりました。
新越山荘からは正面に蓮華・針ノ木が見えます。
2022年08月12日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 10:30
新越山荘からは正面に蓮華・針ノ木が見えます。
雲間には安曇野の町並み。
2022年08月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 10:34
雲間には安曇野の町並み。
コゴメグサ。
2022年08月12日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 11:08
コゴメグサ。
岩小屋沢岳の手前の新越岳。
2022年08月12日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 11:09
岩小屋沢岳の手前の新越岳。
リンドウですね。
2022年08月12日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 11:11
リンドウですね。
最後のピーク、岩小屋沢岳に到着。
2022年08月12日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 11:19
最後のピーク、岩小屋沢岳に到着。
これからの稜線。小さく種池山荘も見えます。
2022年08月12日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 11:23
これからの稜線。小さく種池山荘も見えます。
野生の猿がいました。
2022年08月12日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 11:33
野生の猿がいました。
タテヤマリンドウですかね。
2022年08月12日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 11:51
タテヤマリンドウですかね。
オニユリ?
2022年08月12日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 12:06
オニユリ?
エゾシオガマ。
2022年08月12日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 12:06
エゾシオガマ。
ようやく種池山荘に到着。
このあと、延々と下って扇沢まで。
よく歩きました。
2022年08月12日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/12 12:29
ようやく種池山荘に到着。
このあと、延々と下って扇沢まで。
よく歩きました。

装備

個人装備
半袖Tシャツ タイツ ズボン 靴下 薄手ダウンジャケット レインウェア上下 防止 ザック ザックカバー サブザック アイゼン 行動食 食料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル バーナー 食器 ライター ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 ナイフ カメラ ストック テント グランドシート エアマット シェラフ

感想

GWでの針ノ木サーキット撤退以来、3ヶ月ぶりの登山となりました。
1年で一番混む時期なので、少しマイナールートにしようと、針ノ木サーキットのリベンジに向かいました。

予報通り曇っている時間が多めでしたが、初日の午後は比較的晴れていて槍・薬師・立山・剱などが見えて、久々の登山を楽しめました。

前回の反省を生かしてできる限り荷物を減らしたおかげで、思ったよりも歩くことができました。
ただ、以前のように歩くほどの体力がないことも感じました。
当たり前ですが、普段から運動をしていないと体力は落ちていきますね。
無理をせず、できる範囲で楽しんでいきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1644人

コメント

お疲れさまでした
山の日からお盆の頃は劇混みかと思いましたが、そんな感じでもなさそうですね
アルペンルートの観光客も来るので、扇沢の駐車場は無理かと思ってましたが、ぎり駐車できたとのこと

天気予報を見ながらお盆休み前後は悲観的かと思っていましたが、山はまずまずの天気で、久しぶりの稜線歩きを楽しまれたようで何よりでした

私も、後立の稜線か、これに続く稜線を歩きたいと思っています
テン泊装備を40Lザックに入るものに厳選してみたいと思案しています
2022/8/16 10:32
Pinballさん、コメントありがとうございます!
ちょっとマイナールートだからと思いますが、激混みというほどではありませんでした。
とはいえ、針ノ木小屋のテント場は、小屋から15分ほどの少し離れたテント場までテントが張られる状態でした。

快晴とはいかなかったですが、槍、立山、剱などを望むことができ、久々の登山を満喫できました。
前回爺ヶ岳だけで撤退した反省を活かして、軽量化を図ったのもよかったです。
私は35Lと90Lの2種しかザックを持っていないので、今回は35Lザックに何とか詰め込みました。
Pinballさんのおっしゃるように。やはり軽量化は大切ですね。

後立の稜線、いいですね。
レコをお待ちしております。
2022/8/16 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら