記録ID: 4591798
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳〜五竜岳
2022年08月11日(木) 〜
2022年08月12日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:44
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,883m
- 下り
- 2,768m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 10:42
距離 12.4km
登り 2,052m
下り 927m
15:02
2日目
- 山行
- 9:49
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 10:53
距離 11.5km
登り 831m
下り 1,847m
天候 | 曇り時々晴れたまに雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遠見尾根にて部分的にぬかるみはあったものの、全体的にコースは良好、2日目は曇天であったが昼までは常に立山•剣を見る事が出来て励みになりました。 |
その他周辺情報 | キレット小屋に宿泊、 コロナ対策の完全予約制でタタミ一畳に一名が寝るスタイル。隣との間は仕切り板とビニールカーテンにて仕切ってあり感染対策がされている。 更に布団は用意されているものの宿泊者はシュラフ用のインナーシーツ等を持参して共用の布団等への接触防止を要求されている。 小屋は八峰キレットにあるので、どちらから来てどちらに行くにも梯子や鎖場を通る必要あり。 十分ご注意下さい。 |
写真
感想
鹿島槍から八峰キレットを通っての五竜、いつか行きたいと思っていたコースを漸く制覇しました。
体力的にはギリギリで遠見尾根の下山がかなりしんどかったです。
立山・剣を眺めつつ、五竜の険しい山肌に向かっていく緊張はなかなか痺れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する