記録ID: 4616506
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳
北岳バットレス4尾根〜百名山77座目
2022年08月22日(月) 〜
2022年08月23日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:52
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,984m
- 下り
- 1,956m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:12
距離 3.0km
登り 734m
下り 14m
13:18
2日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 3:46
- 合計
- 11:32
距離 9.3km
登り 1,254m
下り 1,966m
天候 | 曇りがほとんど、まれに晴れと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
広河原往復は往路10:00のバス、 復路は乗り合いタクシー |
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原-白根御池-大樺沢左俣 北岳山頂-白根御池-広河原は登山道 大変よく整備されており、危険を感じる個所はありませんでした。 左俣から分岐-第5尾根支稜-Cガリー-第4尾根主稜はバリエーションルート cガリーのガレかたが酷かった。次にいくことがあれば、横断バンド先から上に上がるルートを選ぶと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
もともと劔岳 源次郎と本峰南壁を計画していたが、天候不順のため、どこか登れる山を探していて、なんとか北岳なら曇りですみそうということで、急遽、北岳バットレスに変更しました。
相棒君は一度登っているルートのため、最初のクラックと最後の城塞ハングという面白いピッチを両方ともリードさせて貰い、楽しい登攀となりました。
それにしても、
瑞牆、金峰、甲武信、鳳凰三山、甲斐駒、光岳につづき北岳までこの山域の山頂からのながめは7連敗。基本晴れ予報の日にしか登らないのにどうなっているのでしょ…
南アルプスは鬼門か…。その分北アルプスは恵まれているので、行って来いかな?(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する