ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4638289
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳、唐松岳 〜エスカルプラザから人力周回〜

2022年08月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:07
距離
21.2km
登り
2,761m
下り
1,880m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:21
休憩
0:46
合計
10:07
5:38
77
スタート地点
6:55
6:55
11
7:10
7:10
50
8:00
8:00
14
8:14
8:14
26
8:40
8:40
29
9:09
9:09
43
9:52
9:53
1
9:54
9:54
7
10:01
10:19
51
11:10
11:19
31
11:50
11:50
5
11:55
11:55
32
12:27
12:28
51
13:19
13:19
12
13:31
13:31
13
13:44
13:57
10
14:07
14:08
22
14:30
14:30
9
14:39
14:39
23
15:02
15:02
5
15:07
15:07
4
15:11
15:12
16
15:28
15:28
17
15:45
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
エスカルプラザにある登山者用駐車場
https://goo.gl/maps/SXcfcSpDQ9N1Ddqt6
(泊まり客用の砂利の場所をお借りしました)
周辺にトイレ・水場は無かったと思います

【黒菱からの戻り】
黒菱駐車場からは事前にデポしておいた自転車でエスカルプラザまで戻りました
距離:約15k 上り:98m 下り:778m
最後のエスカルプラザまでが少し登るくらいであとはほぼダウンヒル、途中コンビニよっても1Hくらいで戻れました

■黒菱林道は隙間が広いグレーチングが数ヶ所あり、段差もあったりするので
ダウンヒルの場合スピードの出し過ぎに注意。
展望はとても良いので普通にサイクリングでもおススメ!、ただ車もそれなりに通る
コース状況/
危険箇所等
■エスカルプラザ〜アルプス平〜リフト終点
ゲレンデ内の砂利道を歩く、とにかく急登でジグザクにしか登れないくらいの場所もある。下山で使う場合はスリップ注意

■リフト終点〜五竜山荘〜五竜岳(遠見尾根)
・登山道自体は整備されているが今期はまだ草刈りがされていない感じ
・西遠見山の先の部分と五竜岳への上部は岩稜地帯、鎖場あり

■五竜山荘〜唐松山荘
・序盤は緩やかな稜線歩きだが、最後は牛首の岩稜地帯を登るのでヘルメット着用推奨。距離は短いがレベル的には八ツ峰と変わらないくらい

■唐松山荘〜唐松岳〜八方池山荘〜黒菱平
・丸山辺りまでが少し危険なくらい、あとは危険個所なし
・黒菱平から黒菱駐車場までの道は工事のため通行不可でした(写真参照)、駐車場側からの登り口にも同じような看板あり
黒菱第3ペアリフト
黒菱平 → 黒菱駐車場  片道450円


◆山小屋情報
五竜山荘
サッポロ黒ラベル 500m 900円 安い!
ポカリスエット  500m 500円
その他周辺情報 ★日帰り入浴施設
すずむし荘 天然ラドン 馬羅尾天狗岩温泉 @600円
https://goo.gl/maps/NSW4VVT4jeDCEkq38

★食事
麺とび六方 エルサあづみ野店  ラーメン特大 1030円 安い!
https://goo.gl/maps/LEZLKHprPTyejsis9
二郎系、特大で普通のラーメン2,5倍くらい。
チェーン店みたいだけど結構美味い!
5時半のエスカルプラザは閑散としています
テレキャビンは8:15からなので当たり前か
2022年08月31日 05:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/31 5:39
5時半のエスカルプラザは閑散としています
テレキャビンは8:15からなので当たり前か
また靴を買ってしまった
モンベルのマウンテンクルーザー400 BOA
BOAシステムは楽なので好きです
2022年08月31日 05:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/31 5:44
また靴を買ってしまった
モンベルのマウンテンクルーザー400 BOA
BOAシステムは楽なので好きです
もちろん徒歩です
2022年08月31日 05:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/31 5:54
もちろん徒歩です
リフトトップ
1700円浮いた!(片道券)
んっ、でも1時間半で1700円なので高額バイトではないか…
2022年08月31日 07:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/31 7:07
リフトトップ
1700円浮いた!(片道券)
んっ、でも1時間半で1700円なので高額バイトではないか…
地蔵の頭
天気はぼちぼち
2022年08月31日 07:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/31 7:11
地蔵の頭
天気はぼちぼち
一直線に並ぶオオカメノキの実
2022年08月31日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/31 8:18
一直線に並ぶオオカメノキの実
朝方はガスガスでしたが
ちらりと五竜
2022年08月31日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/31 8:45
朝方はガスガスでしたが
ちらりと五竜
西遠見山あたりまで来た
2022年08月31日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/31 9:15
西遠見山あたりまで来た
ベニバナイチゴの実
もう食べません
2022年08月31日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/31 9:21
ベニバナイチゴの実
もう食べません
武田菱がでるあたりだろうか?
2022年08月31日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/31 9:23
武田菱がでるあたりだろうか?
五竜山荘も見えた
2022年08月31日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/31 9:26
五竜山荘も見えた
稜線の先に唐松岳
2022年08月31日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
8/31 9:52
稜線の先に唐松岳
稜線まで出ると西側に餓鬼山が見える
nakkiさんと大雨のなか登ったのが懐かし
2022年08月31日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/31 9:52
稜線まで出ると西側に餓鬼山が見える
nakkiさんと大雨のなか登ったのが懐かし
この天気でもビールはマスト!
500mがあるのも嬉しいし900円も安っ!
2022年08月31日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/31 10:06
この天気でもビールはマスト!
500mがあるのも嬉しいし900円も安っ!
ガスガスでも行くつもりでしたから
まだマシな方
2022年08月31日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/31 10:23
ガスガスでも行くつもりでしたから
まだマシな方
ひょっこり!
2022年08月31日 10:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/31 10:29
ひょっこり!
沢山いました
以前木曽駒の宝剣岳あたりに居た時はビックリしました!
猿は標高何mまで生息しているでしょうか?
2022年08月31日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/31 10:32
沢山いました
以前木曽駒の宝剣岳あたりに居た時はビックリしました!
猿は標高何mまで生息しているでしょうか?
小屋から2、3名とスライドしましたが
貸切っぽい
2022年08月31日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/31 11:04
小屋から2、3名とスライドしましたが
貸切っぽい
久しぶりの100名山
調べたらなんと5月の至仏山以来でした(汗
2022年08月31日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/31 11:06
久しぶりの100名山
調べたらなんと5月の至仏山以来でした(汗
ヤマネチ
3回撮って一番マシなのがコレ!、下手ですね
2022年08月31日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
8/31 11:14
ヤマネチ
3回撮って一番マシなのがコレ!、下手ですね
劔はもうチョイ
2022年08月31日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/31 11:11
劔はもうチョイ
毛勝三山はギリセーフ
2022年08月31日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/31 11:19
毛勝三山はギリセーフ
八峰キレット
柏原新道から五竜ピストンとかあり得んし!
2022年08月31日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/31 11:22
八峰キレット
柏原新道から五竜ピストンとかあり得んし!
戻ります
2022年08月31日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/31 11:41
戻ります
ここまで閑散とした五竜山荘は初めてかも
テン場もゼロでした
2022年08月31日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/31 11:49
ここまで閑散とした五竜山荘は初めてかも
テン場もゼロでした
やられたか〜!
2022年08月31日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
8/31 11:54
やられたか〜!
たおやかな稜線
2022年08月31日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/31 11:57
たおやかな稜線
牛首に入ります
2022年08月31日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/31 12:55
牛首に入ります
振り返って五竜岳
2022年08月31日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/31 13:02
振り返って五竜岳
短いけど中々の岩稜地帯
2022年08月31日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/31 13:18
短いけど中々の岩稜地帯
危険地帯が終わるとすぐ先に唐松山荘
2022年08月31日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/31 13:20
危険地帯が終わるとすぐ先に唐松山荘
やっと劔がみえた
2022年08月31日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/31 13:20
やっと劔がみえた
餓鬼山へ続くトラバース路
この道の整備は毎年大変だと思う
2022年08月31日 13:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/31 13:21
餓鬼山へ続くトラバース路
この道の整備は毎年大変だと思う
一服したのち唐松岳へ
2022年08月31日 13:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/31 13:31
一服したのち唐松岳へ
懲りずにヤマネチ
先ほどよりまマシだろう
2022年08月31日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
8/31 13:48
懲りずにヤマネチ
先ほどよりまマシだろう
先ほど登った五竜岳
2022年08月31日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/31 13:49
先ほど登った五竜岳
不帰ノ剣方面
2022年08月31日 13:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/31 13:54
不帰ノ剣方面
戻ります
帰りは小屋へ寄らずヘリポートへ
2022年08月31日 13:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/31 13:57
戻ります
帰りは小屋へ寄らずヘリポートへ
八方尾根は少々危険にて高速とは言えない
2022年08月31日 14:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/31 14:10
八方尾根は少々危険にて高速とは言えない
今年初でした、嬉しい!
会える時は毎回のように会えるのにね
2022年08月31日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/31 14:17
今年初でした、嬉しい!
会える時は毎回のように会えるのにね
横切る場所あたりはいつもお花畑
2022年08月31日 14:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/31 14:47
横切る場所あたりはいつもお花畑
ダケカンバ林
ココを抜けると八方池ですが
池も分からないくらい真っ白でした(>_<)
2022年08月31日 14:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/31 14:53
ダケカンバ林
ココを抜けると八方池ですが
池も分からないくらい真っ白でした(>_<)
木道テクテク
2022年08月31日 15:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/31 15:15
木道テクテク
今回は人力周回にて乗りません
2022年08月31日 15:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/31 15:28
今回は人力周回にて乗りません
ガチョ〜ン(古っ!)
黒菱平〜黒菱駐車場間が歩行禁止でした(>_<)
2022年08月31日 15:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/31 15:45
ガチョ〜ン(古っ!)
黒菱平〜黒菱駐車場間が歩行禁止でした(>_<)
ルールは守ります
でもリフト営業時間外はどうするんだ?
2022年08月31日 15:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/31 15:47
ルールは守ります
でもリフト営業時間外はどうするんだ?
あらまーこんな所に私の自転車が!(笑)
2022年08月31日 16:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/31 16:01
あらまーこんな所に私の自転車が!(笑)
ほぼ人力周回完了!
リフトは不可抗力にて仕方なし
2022年08月31日 16:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/31 16:56
ほぼ人力周回完了!
リフトは不可抗力にて仕方なし
この日は車中泊にてまず入浴
前回hoyanさんと行った馬羅天狗温泉へ
3
この日は車中泊にてまず入浴
前回hoyanさんと行った馬羅天狗温泉へ
ひとっ風呂浴びた後はあずみ野の「麺とび六万」さんへ
久しぶりの二郎系♪
野菜増し、肉増し、ニンニク増し 通称:マシマシ
2022年08月31日 19:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/31 19:37
ひとっ風呂浴びた後はあずみ野の「麺とび六万」さんへ
久しぶりの二郎系♪
野菜増し、肉増し、ニンニク増し 通称:マシマシ
ギリギリでした(^_^;)
山よりキツかったです!(笑)

おしまい
2022年08月31日 19:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/31 19:51
ギリギリでした(^_^;)
山よりキツかったです!(笑)

おしまい

感想

3連休だったので本命は南アだったのだけど相変わらず予報が悪い。今年は南アと縁がないのだろうか?
また結局定番の北アになり、その中でも剱から後立山あたりが天気良さそうだったので、先日終わった北アルプスの赤線繋ぎでヤマレコ上残っている五竜山荘〜唐松山荘区間を歩く事にした。
以前歩いたのはもう10年前くらいだろうか?、牛首あたりの岩稜地帯のみ薄っすら覚えている程度なので、ほとんど記憶にない。

当初はまだ歩いた事のない赤岩尾根から鹿島槍〜五竜〜唐松までの縦走を考えていたが、前日の仕事終わりが21時なので睡眠が取れない。ライトなコースならまだ徹夜でも行けるが、タフなコースは無理なので諦めた。

まず黒菱駐車場に行って自転車デポしてから八方まで下りて仮眠、2時間ほどだったけど自分にとっては大きい。最近やっとどういう行動をとれば体調が悪くならないかが分かって来た。
エスカルプラザに移動して5時半頃から登山開始。当然テレキャビンは動いていないが、営業の有無に関わらず今日は全て人力で周回すると決めていた。
リフトトップまでの区間は以前に歩いたことがあり不安は無かった。その時は妻と一緒で前日五竜山荘テン泊した翌日、1時間以上早く着いてしまい「待つのも暇だし歩いて下りますか?」と歩き出したは良いものの激下りに驚いた&思っていたより早く動きだしたテレキャビンにお客さんが乗っていて愕然…、と散々だった。やっとエスカルプラザに出た頃には妻は口も聞いてくれなかったのは言うまでもない(笑)。

ほぼ予想通り1.5Hくらいでリフトトップに出て登山開始、途中で1組追い抜いたけどこの方達も下からだろうか?チョッとビックリした。
10時くらいに五竜山荘到着、すると1組のお客さんに大勢のスタッフがお見送りに出ていて熱い抱擁とかもしていた。山小屋で偶に見掛ける風景だけど、どうすればあそこまで仲良くなれるのだろうか?、私には一生理解出来ない世界なのだけど羨ましくもある。

一服したのち五竜へピストン、今回の目的である赤線繋ぎには必要ないし天気もさほど良くなかったけどトレーニングにはなるだろう。山頂は思った通り貸切で中々良かった。
山荘戻って唐松に直行、序盤はたおやかな稜線で白馬や表銀座あたりを彷彿とさせる区間だった。牛首あたりは初めて歩いた時はビックラこいたけど今は余裕、途中一番危険かなと思われる場所でソロの男性とスライド。こちらはかなり前から気づいたので安全な場所で待機していたが、あちらは足元に細心の注意を払っておられ目の前に来て私に気づきビックリされていた。10年前の自分はあんな感じだったのだろうな。
かと言って何かレベルが上がった訳でもなく慣れただけ、「慣れた頃にヤラかす」は登山に関わらず常識。実際の事故も「登山歴何十年のベテランで…」とかが多い印象。

唐松山荘で再び一服して唐松岳にもピストン、こちらは比較的人気の山なので山頂周辺にも数名の方が居られた。戻ってそのまま八方尾根で下山、この尾根は下りれば下りるほど人が増えるので分かりやすい。
予定通りリフトは使わず黒菱平まで下りてあとは林道で駐車場へと思ったらココで事件発生‼。なんと林道が工事で通行禁止とあった。そんな大規模な工事してる感じも無いし行けば歩けるのだろうな〜、お金持ってませんって言ったらどうなるの?
などなど…、ここまで来たらなんとしても人力周回したかったので色々脳裏をかすめたがルールは守る男です!(偶に破りますが)

黒菱駐車場からのチャリダウンヒルは最高!、数ヶ所ある広めのグレーチングや段差には注意必要だけど展望は良かった。チャリ使って唐松ピストンも面白そう?、ただ乗鞍と違って一般車も多く通るのが偶に傷かな。

エスカルプラザに戻って終了、翌日も山へ登る予定にて移動途中で入浴と食事をすませたのだけど食事で選んだ二郎系ラーメンはとても美味かった♪。実は今年に入って真剣にダイエットに取り組み6〜7k痩せた。最近足の調子良いのはたぶんこのお陰。
なので二郎系ラーメンは御無沙汰だったのだけど、連続して山歩きするので今日はセーフだろうと思い数日前から調べておいた。最近福井では「夢を語れ!」が気になって仕方ない。

これでヤマレコ上でも北アルプスの赤線繋がりました、ちなみに翌日も別の赤線繋ぎに行ったとさ(^.^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら