記録ID: 4641059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳・三俣蓮華岳・水晶岳
2022年08月27日(土) 〜
2022年09月02日(金)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 40:33
- 距離
- 47.7km
- 登り
- 3,508m
- 下り
- 3,257m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:41
距離 4.7km
登り 334m
下り 11m
2日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 10:50
距離 8.7km
登り 1,297m
下り 152m
3日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 7:20
距離 4.9km
登り 379m
下り 474m
4日目
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:29
距離 3.5km
登り 283m
下り 283m
5日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 2:59
- 合計
- 10:19
距離 8.4km
登り 834m
下り 487m
6日目
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:28
距離 4.3km
登り 299m
下り 298m
7日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 8:57
距離 13.2km
登り 184m
下り 1,621m
14:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
濃飛パス 平湯温泉→新穂高温泉バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⛰新穂高〜わさび平小屋〜鏡平山荘〜双六小屋は特に危険箇所は無し。 ⛰双六小屋〜双六岳〜三俣蓮華岳も整備され、登りやすい。 ⛰三俣蓮華岳からの下りはガレ場。捻挫に注意。 ⛰三俣山荘〜黒部源流のルートは3〜4ヶ所の渡渉あり。増水時は注意。 ⛰水晶小屋から水晶岳は岩場で1ヶ所はしご有り。三点確保で慎重に。 |
写真
感想
3年ぶりの北アルプス。
天気に恵まれたのは最初の2日間だけで、後は雨、雨、暴風、雷…
せっかく重たいテント装備で頑張ったのに、急遽山小屋に泊まったり、体調不良で引き返したり…
やっぱり北アルプスは甘くない。
それでも充分楽しめた。来年はどこに行こう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する