記録ID: 4652820
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱立山
2022年09月03日(土) 〜
2022年09月05日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:13
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,653m
- 下り
- 2,671m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:15
距離 6.7km
登り 592m
下り 494m
2日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:05
距離 7.6km
登り 1,000m
下り 994m
10:03
宿泊地
3日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 8:07
距離 12.6km
登り 1,090m
下り 1,193m
5:03
51分
宿泊地
13:12
天候 | 1日目:曇り→雨 2日目:晴れ→曇り 3日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
電鉄富山駅〜立山まで電車 その後は室堂までケーブルカーとバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ場、浮石多め |
その他周辺情報 | みくりが池温泉で日帰り入浴可 水洗トイレは室堂から先は無さそうなので ウォシュレット民は注意 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
初日は雨に降られたが2日目3日目は晴れだったので実質大勝利
心残りがあるとすれば剱岳山頂が混んでて自撮り出来なかったのと、
もう少し性能のいいカメラが有ればなぁ
ということですかねぇ
今年は新しい登山靴と雪山装備買いたいので
買えてもコンデジくらい…
もし馬ででかい当たり引いたら買います😇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する