記録ID: 8530375
全員に公開
ハイキング
剱・立山
室堂から立山(雄山、大汝山)
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 650m
- 下り
- 651m
コースタイム
天候 | 今日もいい天気!(晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富山地鉄富山駅(5:57発)〜立山駅(7:07着) ケーブルカーで立山駅(7:20)〜美女平(7:27) 登山バスで美女平(7:40)〜室堂(8:30) 帰り:3連休で混雑していたので、15時に並んだら、室堂〜美女平までのバスは10分間隔くらいで来てました。 ロープウェーは混雑のため、整理券をもらって1時間待ってようやく乗れました。 立山駅(17:10発)〜地鉄富山駅(18:17着) 富山(19:40発)〜東京(21:56着) |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂から雄山まで指標はよく整備されています。 室堂から一の越山荘までは、傾斜もそんなにない石畳の道で歩きやすいです。 一の越から雄山までの区間は、登り下りが分かれていて、登りのコースは石に赤ペンキがところどころ塗られていて傾斜もキツクなります。下りのコースは黄色のペンキが塗られていて、ともに石ゴロゴロの登山道となっています。 雄山〜大汝山までは登山道が狭い箇所があり、譲り合って通行しました。 石ゴロゴロですが、難所はありません。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
乗鞍岳に次いで、北アルプス入門編の第2弾ということで、立山(雄山、大汝山)に行ってきました!
当初は8/12の予定でしたが、予想天気図では、どうも前線が停滞して天気がよろしくないということで、予定を前倒しして好天が予想される9日にしました。
日を変えたことで、天候には恵まれましたが、3連休ともあって、人がすごい多くて大汝山はそんなに人いませんでしたが、雄山に戻ってきた時は、雄山山頂は大混雑してました。
下りも渋滞気味なところが多かったです。
立山は北アルプスの山らしく、雪があちらことらで見かけられました。
次回ですが、次週も天気良さそうなので、どこかしらの山に行った翌週くらいに
北アルプス入門編第3弾として唐松岳を予定しています!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する