記録ID: 471329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕山荘 大天井 常念岳 蝶ケ岳 上高地
2014年06月27日(金) 〜
2014年06月29日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 53:45
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 2,676m
- 下り
- 2,623m
コースタイム
6/26 22:30 松本BT着
松本ニューステーションホテル
6/27 曇り~のち雨
8:30 中房温泉
11:20 合戦小屋
12:00 合戦小屋出発
13:30 燕山荘
休憩
14:00 出発
18:00 大天荘
6/28 雨
5:00 大天荘 出発
8:15 常念小屋着
朝食
9:00 常念小屋発
10:20 常念岳頂上
休憩
10:50 出発
13:20 蝶槍前分岐
15:00 蝶槍山頂
15:50 蝶ケ岳小屋
6/29
7:45 蝶ヶ岳山荘出発
11:00 徳澤園
11:45 出発
13:45 上高地
松本ニューステーションホテル
6/27 曇り~のち雨
8:30 中房温泉
11:20 合戦小屋
12:00 合戦小屋出発
13:30 燕山荘
休憩
14:00 出発
18:00 大天荘
6/28 雨
5:00 大天荘 出発
8:15 常念小屋着
朝食
9:00 常念小屋発
10:20 常念岳頂上
休憩
10:50 出発
13:20 蝶槍前分岐
15:00 蝶槍山頂
15:50 蝶ケ岳小屋
6/29
7:45 蝶ヶ岳山荘出発
11:00 徳澤園
11:45 出発
13:45 上高地
天候 | 曇り 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
松本 穂高 320円 穂高 中房温泉 バス 1700円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2年ぶり、2回目の表銀座。今回は蝶ケ岳経由の上高地ゴールでした。 一日目 合戦小屋までは急登。雪なし。 表銀座は相変わらず歩きやすくて気持ちが良かったです。 一日目の幕営地、大天荘の前はアップダウンのある道でしんどい。小屋が明日からなので トレースもなし。 さらにここまで来るとまだまだ雪があり巻き道が使用不可で大天井岳まで 急登を40分。。アイゼン使用なし。小屋営業一日前ってことでビールを売ってもらい 更に人が誰もいないという贅沢な一泊目。 テント内8度 寒くなく寝れた。 2日目 雨 朝から雨だったので準備に時間がかかってしまい 5時出発。 常念小屋まではまあまあのアップダウンコース。 小屋から山頂までは急登、ガスで視界不良 山頂かと思ったら違う。を3回くらい繰り返し 1.2倍のコースタイム。 更に常念岳から蝶槍へ向かう道は急なアップダウン 続き。常念岳からの下りがしんどい。さらに蝶槍までの 登りもものすごくしんどい。雪はあるがアイゼンは使用なし。 なんとか16時までに小屋着し、ご飯は小屋の夕飯をいただきました。 夜は雷雨で雷がかなり近づいてきたので2時間ほど小屋へ避難。 テント内6度、雨だからか冷えて寝れませんでした。 3日目 晴れ(am) 蝶から徳澤園までは3時間一気に下ります。 なかなか脚にしんどいコース。 徳澤園でカレーと生をいただき、更に平地を2時間ほど歩き上高地到着! 温泉入ってスッキリ! アルペンホテル 入浴受付は14時までなので注意 http://www.kamikochi.or.jp/facilities/stay/kamikochi-alpen-hotel/#detail04 |
予約できる山小屋 |
|
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
地図
コンパス
筆記具
ライター
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
入浴道具
シュラフ モンベル3
シュラフカバー モンベル ゴア
ザックカバー
水筒 プラティパス1L.✖︎1 0.5✖︎2
時計
日焼け止め
非常食
|
---|---|
共同装備 |
テント ハバハバhp
テントマット
コンロ
ガスカートリッジ
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
|
感想
雨よけ手袋はいる。ゲイターもいる、シュラフカバーあってよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する