ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4714542
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
13.1km
登り
1,501m
下り
1,502m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:12
合計
7:25
7:40
7:41
93
9:14
9:22
4
9:26
9:26
32
9:58
10:09
20
10:29
11:04
6
11:10
11:11
60
12:11
12:21
2
12:23
12:23
5
12:28
12:29
32
13:01
13:04
21
13:55
13:55
0
13:55
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳和
本来はここから上落合まで行き、両神山八丁尾根のはずが、、
2022年09月25日 05:10撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 5:10
本来はここから上落合まで行き、両神山八丁尾根のはずが、、
丁度630に鐘がなってました。安全祈願
2022年09月25日 06:30撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 6:30
丁度630に鐘がなってました。安全祈願
ここから入る。動物バリア
2022年09月25日 06:38撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 6:38
ここから入る。動物バリア
ここまでは急登。小蝿が多すぎて休憩出来ず
2022年09月25日 07:39撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 7:39
ここまでは急登。小蝿が多すぎて休憩出来ず
こいつがしょっちゅう降ってくる。ヘルメット持ってくればよかったか
2022年09月25日 07:51撮影 by  SO-52B, Sony
2
9/25 7:51
こいつがしょっちゅう降ってくる。ヘルメット持ってくればよかったか
たまに車道出てくる。車道は小蝿少ないので休憩
2022年09月25日 08:01撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 8:01
たまに車道出てくる。車道は小蝿少ないので休憩
ずーっと登り
2022年09月25日 08:28撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 8:28
ずーっと登り
下界は曇りだが1400mあたりから雲海富士
2
下界は曇りだが1400mあたりから雲海富士
分岐。
2022年09月25日 08:25撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 8:25
分岐。
林道もどきでも行けました
2022年09月25日 08:35撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 8:35
林道もどきでも行けました
開けてきて天気も良くなってきた
2022年09月25日 08:53撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 8:53
開けてきて天気も良くなってきた
ここでストックしまって軽く岩場
2022年09月25日 09:03撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 9:03
ここでストックしまって軽く岩場
2022年09月25日 09:12撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 9:12
2022年09月25日 09:14撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 9:14
月見岩
2022年09月25日 09:16撮影 by  SO-52B, Sony
1
9/25 9:16
月見岩
2022年09月25日 09:50撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 9:50
どの鎖もほぼ使わないで行ける
2022年09月25日 09:55撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 9:55
どの鎖もほぼ使わないで行ける
ガスってきた。このあたりから小蝿減ってきた
2022年09月25日 09:57撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 9:57
ガスってきた。このあたりから小蝿減ってきた
2022年09月25日 09:58撮影 by  SO-52B, Sony
1
9/25 9:58
2022年09月25日 10:03撮影 by  SO-52B, Sony
1
9/25 10:03
よく見るとアサヒビールって書いてある?
2022年09月25日 10:11撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 10:11
よく見るとアサヒビールって書いてある?
たまーにガス切れるがほぼ真っ白
2022年09月25日 10:15撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 10:15
たまーにガス切れるがほぼ真っ白
有名なアトラクション。ここは行っとかなくては
2022年09月25日 10:21撮影 by  SO-52B, Sony
2
9/25 10:21
有名なアトラクション。ここは行っとかなくては
真っ白山頂
2022年09月25日 10:31撮影 by  SO-52B, Sony
2
9/25 10:31
真っ白山頂
2022年09月25日 10:31撮影 by  SO-52B, Sony
1
9/25 10:31
ラーメンコーヒーセット。
2022年09月25日 10:43撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 10:43
ラーメンコーヒーセット。
2022年09月25日 11:03撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 11:03
迂回下山路って地図にはあったが、、
2022年09月25日 11:09撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 11:09
迂回下山路って地図にはあったが、、
こんな岩ばかりで何名も滑ってました
2022年09月25日 11:48撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 11:48
こんな岩ばかりで何名も滑ってました
登山道が川になってる
2022年09月25日 11:50撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 11:50
登山道が川になってる
綺麗な避難小屋でした
2022年09月25日 12:12撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 12:12
綺麗な避難小屋でした
2022年09月25日 12:38撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 12:38
長かったー、車道も長い
2022年09月25日 13:26撮影 by  SO-52B, Sony
9/25 13:26
長かったー、車道も長い
メインルート入口
2022年09月25日 13:27撮影 by  SO-52B, Sony
1
9/25 13:27
メインルート入口

感想

今回は来週の剣岳に向けトレーニングで両神山八丁尾根に行こうと思い、道の駅にて前のり仮眠。5時になりいざ向かうとまさかの通行止め!確認が甘かったか。
車を止めて周りの山を探したら、乾徳山まで雁坂トンネルを超えて30分。ここだと決めてヤマレコで地図DL。
一般ルートではつまらないと、道満尾根からの破線になっている下山迂回路周遊コース。取り敢えず駐車場に停めて地図を頭に叩き込む。
ちなみに6時の時点で駐車場は6割程度埋まってました。

殆どの人はメインルートに向かうようで、一人道満尾根へ向かう。道満尾根は登山口からピークまで急登であとは緩くなる。小蝿多く蜘蛛の巣も払い除けながらで休憩も取れずに突き進む。にしても誰もいない。。
ルートはずっと林間で月見岩までひたすら登る。
開けたところで月見岩が現れ、メインルートと合流。
メインルートは人だらけ!メインルートにすればよかった、、寂しかった。。

月見岩までは雲海富士が見えてたのにここからはガスってしまい、真っ白。。雨でないだけマシかな。
ここから段々岩場になり鎖が現れてきます。鎖の難易度は大したことはなく、鎖無しでも行けました。
また高度感のあるところは殆どなし。
最後の乾徳山名物の20メートル岩場は渋滞中。ホールドはあるので難なくクリア。

山頂はあまり広くなく休憩出来るとこが少なく端っこで
ラーメンとコーヒー作りましたが、ラーメンが美味しくなかったのでテンション↓

登頂後はあえて破線の下山迂回路と地図にかかれているルート。迂回路なのに看板には脅し文句が。。
降りてみると滑るわ急だわ林間で景色ないわ長いわ。。いや、これはトレーニングなのだと言い聞かし駆け下ります!2回程滑りました、、

破線ルートですがリボンはバッチリ。ただ、途中踏み跡なく、リボンを横目に適当に進む。リボン追いかければ余裕です。確実に次が見えるとこにあるので、見当たらなかったら外れてます。
雨の後だからか前後の方々も何度も滑って転んでました。うち一名は画像のある一枚岩からかなり滑り落ちプチ滑落してました。それ以外の危険個所はなかったです。一時間程で避難小屋到着。

避難小屋はトイレあり、暖炉ありでかなり整ってました。ここなら泊まってみたいかもと思いながら小屋を後にし下山。ここからはメインルートで銀晶水通り降りてきます。登山道がほぼ川になってました。雨の後だからなのかいつもこうなのかはわかりませんが。

最後、車道分岐をあえて真っ直ぐ進むとアスファルトで道が良いです。集落を歩いていると無料休憩所に惹かれましたが人気がなく断念。

標高差やコース的にはトレーニングとしては満足でした。ただあの小蝿とツルツルの登山道はもはや修行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら