ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4773630
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

紅葉真っ盛り!秋の甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳🍁

2022年10月08日(土) 〜 2022年10月09日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:28
距離
19.4km
登り
2,282m
下り
2,292m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:42
休憩
1:22
合計
8:04
6:33
27
7:50
7:50
82
9:12
9:53
39
10:32
10:32
68
11:40
11:42
12
11:54
11:54
5
11:59
12:32
22
12:54
12:54
9
13:03
13:08
6
13:14
13:14
9
13:23
13:23
21
13:44
13:45
32
14:17
14:17
20
14:37
2日目
山行
7:14
休憩
1:10
合計
8:24
4:58
0
6:25
6:25
14
6:39
6:45
42
7:27
7:27
29
7:56
7:56
42
8:38
9:02
7
9:09
9:18
27
9:45
9:56
25
10:21
10:22
50
11:12
11:13
49
12:02
12:02
24
12:26
12:42
25
13:07
13:07
8
13:21
13:21
1
13:22
ゴール地点
天候 一日目 晴れのちくもり
二日目 くもり時々晴れ のち雨
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
◯クルマ
★ 中央道伊那ICより約35分で仙流荘へ
・南アルプス林道バス利用者駐車場
 1000円/回(5日以内)帰りに係員が徴収
 0265-98-2821
・綺麗なトイレあり
 https://goo.gl/maps/FZeweeFQyRHNHz6t7

★仙流荘より
・南アルプス林道バスにて北沢峠まで
・この日は始発5:30/北沢峠からの最終16:00
・券売機は4時半から利用可
 運賃は手荷物つき1370円→往復2740円
 (荷物を座席に置く場合、追加料金必要)
・運行時刻カレンダー
 http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html

◯公共交通機関
★新宿から
・JR中央本線特急で甲府まで(1時間24分)
・甲府〜山梨交通バス(2時間)で広河原へ
・広河原〜南アルプス市営バスで北沢峠(25分)

★阪急梅田から
・高速バスアルペン伊那号(5時間半)で伊那市
・伊那市〜JRバス・長谷循環バスで戸台口へ
 (1時間/高遠乗り換え)
・戸台口〜南アルプス林道バスで北沢峠へ

◯始発バスにどうしても乗りたい!!
★往路
 4:00仙流荘前バス停に到着
 先にチケット列とバス停列に荷物で順番取り
 ↓
 車を駐車場に駐車(第一は満車、奥は空き多数)
 ↓
 4時半にはチケット販売開始なので列に戻る
 販売機は3台(キャッシュレス機1台)
 現金の方が流れはスムーズだった
 ↓
 チケット買えたらバス停の列に戻る
 臨時バスが5時からでた(7台目に乗れた)
 ↓
 6時過ぎに北沢峠到着♪

★往路
 下山時にちょうど13時10分のバスが出た後
 次は15:00の予定だったが…
 係員さんの指示に従い荷物を置いて順番待ち
 ↓
 14:00に人数が揃い臨時出発できた
 ちょうど雨が降ってきてラッキーでした!
コース状況/
危険箇所等
◯ 仙丈ヶ岳(3032m)
・日本百名山、花の百名山
・山容は大きく緩やか「南アルプスの女王」
・山頂はザレ場、展望がよい

★コース状況
①2合目までは緩やかな登り
 甲斐駒ヶ岳と比較すると歩きやすい 
②藪沢大滝ノ頭(5合目)までも
 ロングな登りだが特に危険箇所なし
③小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳まで
 4つの尾根と3つのカール地形
 紅葉を楽しみながら歩く
④下山は馬の背ヒュッテ〜藪沢小屋
 こちらも紅葉が綺麗
 沢沿い歩きと渡渉数回あるが問題なし
 特に危険箇所なし

◯甲斐駒ヶ岳(2967m)
・日本百名山、日本百高山、山岳信仰の山
・鋭く尖った山容、花崗岩質の山肌は白い
「南アルプスの貴公子」

★コース状況
①双児山(2合目)までは樹林帯の登り
②駒津峰(6合目)からは登りが急になる
③甲斐駒ヶ岳の山頂直登ルートは
 岩場が連続するが難易度は高くない
 雨の後などは滑るので注意が必要
 このルートは登りで使うほうがよい
④下山は摩利支天ルートで(巻道)
 こちらも下山時は滑らないように注意
⑤仙水峠まではかなり急な長い下り
 ここから仙水小屋方面に向かう
 大岩ゴロゴロ、賽の河原のよう
⑥仙水小屋〜長衛小屋
 沢沿いで苔の森、紅葉が素晴らしかった
その他周辺情報 ◯小屋
■仙丈ヶ岳
★仙丈小屋(2885m)
・食事と売店とトイレあり(200円)
・少し降ったところに水場あり
 https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/senjo/
★馬の背ヒュッテ
・食事と売店
・水場とトイレあり(200円)
★長衛小屋(1990m)
・テント場あり
・水場とトイレあり
・宿泊者はお湯も無料
・お鍋持参でおでん500円で買える
 https://choei.ashiyasu.com/
★ 北沢峠 こもれび山荘(2036m)
・食事今回は13:30まで、売店あり
・水場とトイレあり
・宿泊者はお湯も無料
 https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/kitazawa/

■甲斐駒ヶ岳
★仙水小屋(2130m)
・テント場あり
・水場とトイレあり(200円)

◯温泉
★仙流荘/600円(値上げしました!)
・0265-98-2312
・12:00〜20:00(最終19:30)
・食事11:30〜15:00(最終14:30)
 20:00まで休憩室使えます

★信州高遠温泉さくらの湯/500円
・ヌルヌルの泉質。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
今回は
紅葉に染まる南アルプスの貴公子
甲斐駒ヶ岳と
2022年10月09日 07:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
105
10/9 7:28
今回は
紅葉に染まる南アルプスの貴公子
甲斐駒ヶ岳と
南アルプスの女王である仙丈ヶ岳に登り
2022年10月08日 09:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
136
10/8 9:46
南アルプスの女王である仙丈ヶ岳に登り
目の前に広がる紅葉の世界を楽しんできました
2022年10月09日 07:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
86
10/9 7:37
目の前に広がる紅葉の世界を楽しんできました
〈1日目〉
秋の三連休の仙流荘バス乗り場
w)今日もバス取り合戦に気合い入れて参戦!3時台に着いたのに順番取りの荷物で長蛇の列ができあがっていた!手前の駐車場も満車😱💦
あ)天気微妙だから大丈夫かなと思ってたけど甘かった💦
2022年10月08日 03:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
37
10/8 3:55
〈1日目〉
秋の三連休の仙流荘バス乗り場
w)今日もバス取り合戦に気合い入れて参戦!3時台に着いたのに順番取りの荷物で長蛇の列ができあがっていた!手前の駐車場も満車😱💦
あ)天気微妙だから大丈夫かなと思ってたけど甘かった💦
w)今日は間違いなく10台ともフル出動しても足らないくらい!1巡目乗れるかなぁ😥
あ)2巡目に回されるとバスが戻ってくるの待たないといけないので更に1時間半後になるんだよ
2022年10月08日 04:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
27
10/8 4:37
w)今日は間違いなく10台ともフル出動しても足らないくらい!1巡目乗れるかなぁ😥
あ)2巡目に回されるとバスが戻ってくるの待たないといけないので更に1時間半後になるんだよ
w)ドキドキしながら待ってたが、なんとか1巡目の7台目にギリ乗り込めた😆
あ)始発5時半だったけど5時に1台目が発車してくれるみたい😊
w)今日は天気が午前中勝負なので助かったよ😅
2022年10月08日 05:07撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
33
10/8 5:07
w)ドキドキしながら待ってたが、なんとか1巡目の7台目にギリ乗り込めた😆
あ)始発5時半だったけど5時に1台目が発車してくれるみたい😊
w)今日は天気が午前中勝負なので助かったよ😅
北沢峠に到着♫
あ)今日はこのオシャレな「こもれび山荘」に泊まります。先にチェックインして余分な荷物を預けました。
w)天候不良続きで三度目の正直💦やっとキャンセルせずに済んだね😅
あ)ほとんどの方が甲斐駒ヶ岳へ行く中、まずは仙丈ヶ岳へレッツラゴー♫
w)甲斐駒ヶ岳先に登ったら疲れて仙丈ヶ岳登りたくなくなるとか誰か書いてたから😅
2022年10月08日 06:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
57
10/8 6:28
北沢峠に到着♫
あ)今日はこのオシャレな「こもれび山荘」に泊まります。先にチェックインして余分な荷物を預けました。
w)天候不良続きで三度目の正直💦やっとキャンセルせずに済んだね😅
あ)ほとんどの方が甲斐駒ヶ岳へ行く中、まずは仙丈ヶ岳へレッツラゴー♫
w)甲斐駒ヶ岳先に登ったら疲れて仙丈ヶ岳登りたくなくなるとか誰か書いてたから😅
出発してしばらくはコメツガやシラビソなどの針葉樹林の森です。
あ)幻想的な雰囲気♫
2022年10月08日 06:46撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
45
10/8 6:46
出発してしばらくはコメツガやシラビソなどの針葉樹林の森です。
あ)幻想的な雰囲気♫
w)うん、ありがとう!まだまだ序盤だからね😅
あ)モミジが沢山🍁
2022年10月08日 07:10撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
33
10/8 7:10
w)うん、ありがとう!まだまだ序盤だからね😅
あ)モミジが沢山🍁
キレイだねー✨
紅葉鑑賞をしていると…
2022年10月08日 07:29撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
71
10/8 7:29
キレイだねー✨
紅葉鑑賞をしていると…
w)あっという間に4合目
あ)黄葉が本当にキレイ〜😊
2022年10月08日 07:34撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
31
10/8 7:34
w)あっという間に4合目
あ)黄葉が本当にキレイ〜😊
とてもいい雰囲気の樹林帯
徐々に高度を上げていきます😊
2022年10月08日 07:36撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
39
10/8 7:36
とてもいい雰囲気の樹林帯
徐々に高度を上げていきます😊
いきなり寒くなって
一気に染まり出したね😊
2022年10月08日 07:48撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
32
10/8 7:48
いきなり寒くなって
一気に染まり出したね😊
w)おおー!向かいの甲斐駒ヶ岳が見えるよ
2022年10月08日 08:00撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
90
10/8 8:00
w)おおー!向かいの甲斐駒ヶ岳が見えるよ
藪沢大滝ノ頭は5合目
小仙丈ヶ岳と藪沢の分岐です
ココからは一気に紅葉が目の前に広がる!
w)凄い🤩📸
2022年10月08日 08:12撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
68
10/8 8:12
藪沢大滝ノ頭は5合目
小仙丈ヶ岳と藪沢の分岐です
ココからは一気に紅葉が目の前に広がる!
w)凄い🤩📸
帰りのルートにある藪沢小屋が見えます
もう紅葉に囲まれて素晴らしいの一言😊
2022年10月08日 08:13撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
34
10/8 8:13
帰りのルートにある藪沢小屋が見えます
もう紅葉に囲まれて素晴らしいの一言😊
山もダケカンバで黄色に染まり
圧巻の風景✨
2022年10月08日 08:14撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
43
10/8 8:14
山もダケカンバで黄色に染まり
圧巻の風景✨
どこを見ても素晴らしい✨
2022年10月08日 08:14撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
33
10/8 8:14
どこを見ても素晴らしい✨
鋸岳の向こうには八ヶ岳
2022年10月08日 08:33撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
49
10/8 8:33
鋸岳の向こうには八ヶ岳
藪沢大滝ノ頭を振り返ると尾根が黄色に染まっている😊もう見るところがいっぱいあって落ち着かない(笑)
2022年10月08日 08:37撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
44
10/8 8:37
藪沢大滝ノ頭を振り返ると尾根が黄色に染まっている😊もう見るところがいっぱいあって落ち着かない(笑)
手前から藪沢大滝ノ頭、鋸岳、八ヶ岳
2022年10月08日 08:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
31
10/8 8:41
手前から藪沢大滝ノ頭、鋸岳、八ヶ岳
ギザギザした険しい表情の鋸岳
2022年10月08日 08:50撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
46
10/8 8:50
ギザギザした険しい表情の鋸岳
w)甲斐駒ヶ岳は少し雲がかかっているが、なんと美しい世界✨
あ)お天気も晴れてくれました☀️😊
2022年10月08日 09:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
90
10/8 9:01
w)甲斐駒ヶ岳は少し雲がかかっているが、なんと美しい世界✨
あ)お天気も晴れてくれました☀️😊
紅葉の先には富士山と北岳のワンツー
2022年10月08日 09:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
61
10/8 9:04
紅葉の先には富士山と北岳のワンツー
あ)富士山の猫耳だ〜キレイにみえてる😊
w)寒いけど、雪は無さそうだね
2022年10月08日 09:12撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
105
10/8 9:12
あ)富士山の猫耳だ〜キレイにみえてる😊
w)寒いけど、雪は無さそうだね
小仙丈ヶ岳に到着😊
ここはいろんなものが見えるね〜
90
小仙丈ヶ岳に到着😊
ここはいろんなものが見えるね〜
前方には南アルプスの女王
仙丈ヶ岳が広がる😊
2022年10月08日 09:13撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
52
10/8 9:13
前方には南アルプスの女王
仙丈ヶ岳が広がる😊
南東には
富士山、北岳、間ノ岳の
1.2.3位が並ぶ定番の光景✨
2022年10月08日 09:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
87
10/8 9:44
南東には
富士山、北岳、間ノ岳の
1.2.3位が並ぶ定番の光景✨
後ろには甲斐駒ヶ岳
2022年10月08日 09:36撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
42
10/8 9:36
後ろには甲斐駒ヶ岳
こちらは乗鞍岳
2022年10月08日 09:42撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
35
10/8 9:42
こちらは乗鞍岳
こっちは御嶽山😊
2022年10月08日 09:43撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
35
10/8 9:43
こっちは御嶽山😊
足元には
真っ赤なウラシマツツジ
2022年10月08日 09:54撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
38
10/8 9:54
足元には
真っ赤なウラシマツツジ
急坂をしばらく登ると森林限界を越えます。
山頂に向かって進みます♪
2022年10月08日 09:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
48
10/8 9:52
急坂をしばらく登ると森林限界を越えます。
山頂に向かって進みます♪
青空に仙丈ヶ岳
真っ赤なウラシマツツジと共に
2022年10月08日 10:05撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
58
10/8 10:05
青空に仙丈ヶ岳
真っ赤なウラシマツツジと共に
山頂への稜線✨
なんとも言えない素晴らしい光景
2022年10月08日 10:10撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
53
10/8 10:10
山頂への稜線✨
なんとも言えない素晴らしい光景
ハイマツが茂る道を どんどん歩く♫
あ)雷鳥さんいないねー
w)人はたくさん登ってたけど😅
2022年10月08日 10:12撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
31
10/8 10:12
ハイマツが茂る道を どんどん歩く♫
あ)雷鳥さんいないねー
w)人はたくさん登ってたけど😅
あ!雷鳥さん?
…じゃなくて、ホシガラス😁
2022年10月08日 10:16撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
65
10/8 10:16
あ!雷鳥さん?
…じゃなくて、ホシガラス😁
振り返ると通ってきた小仙丈ヶ岳✨
2022年10月08日 10:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
34
10/8 10:17
振り返ると通ってきた小仙丈ヶ岳✨
山頂と藪沢カールに仙丈小屋が見えます
あ)今日の昼ご飯はここで食べる予定😋
w)ここで食べたいから今日仙丈ケ岳にしたやろ😅
2022年10月08日 10:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
29
10/8 10:40
山頂と藪沢カールに仙丈小屋が見えます
あ)今日の昼ご飯はここで食べる予定😋
w)ここで食べたいから今日仙丈ケ岳にしたやろ😅
山頂まであと少し!頑張ろう😊
2022年10月08日 10:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
34
10/8 10:47
山頂まであと少し!頑張ろう😊
下には黄色く染まる山と岩肌の山のコラボ
2022年10月08日 10:50撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
29
10/8 10:50
下には黄色く染まる山と岩肌の山のコラボ
w)こちらは大仙丈ヶ岳
大が付くけど55メートル仙丈ヶ岳より低い
あ)なんで「大」なんやろ
2022年10月08日 11:22撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
41
10/8 11:22
w)こちらは大仙丈ヶ岳
大が付くけど55メートル仙丈ヶ岳より低い
あ)なんで「大」なんやろ
仙丈ヶ岳到着✨
あ)やったね〜♫
w)なんとか晴れてる間に登れたね!
まわりは凄い人の数です😅
2022年10月08日 11:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
148
10/8 11:33
仙丈ヶ岳到着✨
あ)やったね〜♫
w)なんとか晴れてる間に登れたね!
まわりは凄い人の数です😅
w)12時になると予報通りガッスガスに😅
あ)怖いぐらい予報通りやね💦
仙丈小屋でご飯にします😋ここも大人気の山小屋で当然この日も満室だそう
2022年10月08日 11:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
32
10/8 11:58
w)12時になると予報通りガッスガスに😅
あ)怖いぐらい予報通りやね💦
仙丈小屋でご飯にします😋ここも大人気の山小屋で当然この日も満室だそう
あ)で!これが美味しい!と評判の無水カレー🍛トマトとチキンを煮込んだ優しい味、チーズがアクセント✨隠し味はバナナだって。
w)小屋の管理人さんが料理人で山でオシャレな料理が食べられるのがよいね😊
2022年10月08日 12:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
84
10/8 12:06
あ)で!これが美味しい!と評判の無水カレー🍛トマトとチキンを煮込んだ優しい味、チーズがアクセント✨隠し味はバナナだって。
w)小屋の管理人さんが料理人で山でオシャレな料理が食べられるのがよいね😊
馬の背ヒュッテを回って下山します😊
ミネウスユキソウが残ってました
2022年10月08日 12:57撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
36
10/8 12:57
馬の背ヒュッテを回って下山します😊
ミネウスユキソウが残ってました
ミヤマキンポウゲも!
w)こちらのルートは夏は花が多そうだね
あ)保護ネットがあったね
2022年10月08日 12:57撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
24
10/8 12:57
ミヤマキンポウゲも!
w)こちらのルートは夏は花が多そうだね
あ)保護ネットがあったね
レコでよく出てくる藪沢小屋前
なぜかハート♥️の水場の洗面器
冷たくて美味しい水だよ!
2022年10月08日 13:23撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
38
10/8 13:23
レコでよく出てくる藪沢小屋前
なぜかハート♥️の水場の洗面器
冷たくて美味しい水だよ!
幻想的な霧の中の
ダケカンバの紅葉🍁
2022年10月08日 13:27撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
57
10/8 13:27
幻想的な霧の中の
ダケカンバの紅葉🍁
赤に染まる紅葉はナナカマド
ひときわキレイ✨
2022年10月08日 13:35撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
34
10/8 13:35
赤に染まる紅葉はナナカマド
ひときわキレイ✨
これを見ると秋だなぁと
いう気分になります😊
2022年10月08日 13:45撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
43
10/8 13:45
これを見ると秋だなぁと
いう気分になります😊
あ)オレンジ色もかわいいね
2022年10月08日 13:47撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
53
10/8 13:47
あ)オレンジ色もかわいいね
w)さあ、こもれび山荘に戻ってきました😊まずは楽しみにしてたコレ!伊那市の地ビール✨
あ)山小屋でクラフトビールが飲めるなんて
いいよね😊
2022年10月08日 15:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
60
10/8 15:32
w)さあ、こもれび山荘に戻ってきました😊まずは楽しみにしてたコレ!伊那市の地ビール✨
あ)山小屋でクラフトビールが飲めるなんて
いいよね😊
あ)みなさん下山してきて、既に一杯始まってます😁酒場みたいになってるし(笑)
w)これがやりたいからねぇ😁🍻
2022年10月08日 16:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
34
10/8 16:03
あ)みなさん下山してきて、既に一杯始まってます😁酒場みたいになってるし(笑)
w)これがやりたいからねぇ😁🍻
w)今日のメニューは豚の生姜焼きと
洒落た風味のスープカレー✨
あ)このスープカレーも美味しかった〜😋
2022年10月08日 17:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
86
10/8 17:03
w)今日のメニューは豚の生姜焼きと
洒落た風味のスープカレー✨
あ)このスープカレーも美味しかった〜😋
あ)で!かわいいミニプリン付き🍮😋
明日は4時から朝ご飯
今日は早めに寝まーす😪
2022年10月08日 17:05撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
53
10/8 17:05
あ)で!かわいいミニプリン付き🍮😋
明日は4時から朝ご飯
今日は早めに寝まーす😪
〈2日目〉
w)おはようございます😊
朝は食べる量を調整できるブッフェスタイル
ご飯と味噌汁はおかわり自由
あ)ほとんどの方が3時半に起きて4時にご飯食べて出ていかれました。
2022年10月09日 04:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
55
10/9 4:14
〈2日目〉
w)おはようございます😊
朝は食べる量を調整できるブッフェスタイル
ご飯と味噌汁はおかわり自由
あ)ほとんどの方が3時半に起きて4時にご飯食べて出ていかれました。
w)今日は甲斐駒ヶ岳に登りますが、いきなり雲海の上に北アルプスのモルゲン出現✨
あ)綺麗なぁ。テンションあがるわー🤩❣️
2022年10月09日 05:51撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
94
10/9 5:51
w)今日は甲斐駒ヶ岳に登りますが、いきなり雲海の上に北アルプスのモルゲン出現✨
あ)綺麗なぁ。テンションあがるわー🤩❣️
太陽側も朝焼けがキレイ😊
なんとか今日も14時までは天気がもつ予報
2022年10月09日 06:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
49
10/9 6:32
太陽側も朝焼けがキレイ😊
なんとか今日も14時までは天気がもつ予報
樹林帯を抜けて双児山まで来ると
どどーん❗️といきなり美しい黄色いひつじがたくさんの甲斐駒ヶ岳が出現✨
2022年10月09日 06:44撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
82
10/9 6:44
樹林帯を抜けて双児山まで来ると
どどーん❗️といきなり美しい黄色いひつじがたくさんの甲斐駒ヶ岳が出現✨
w)手前の駒津峰の紅葉が素晴らしい✨
あ)感動的🥺
2022年10月09日 06:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
67
10/9 6:46
w)手前の駒津峰の紅葉が素晴らしい✨
あ)感動的🥺
気温は低くて、霜がびっしり張り付いています
2022年10月09日 06:48撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
49
10/9 6:48
気温は低くて、霜がびっしり張り付いています
そのそばに
季節はずれのシャクナゲが一輪
2022年10月09日 07:00撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
20
10/9 7:00
そのそばに
季節はずれのシャクナゲが一輪
w)遠くには北アルプス
あ)槍ヶ岳もクリアに見えてるね😊
2022年10月09日 07:02撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
73
10/9 7:02
w)遠くには北アルプス
あ)槍ヶ岳もクリアに見えてるね😊
紅葉する山肌の向こうには
鳳凰三山とひょっこり富士山🗻😊
2022年10月09日 07:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
47
10/9 7:03
紅葉する山肌の向こうには
鳳凰三山とひょっこり富士山🗻😊
三段紅葉🍁と北岳
2022年10月09日 07:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
43
10/9 7:04
三段紅葉🍁と北岳
w)遠くには海に浮かぶ島のような御嶽山🤩
ステキな光景に感激✨
あ)ほんの一瞬の光景でした!
2022年10月09日 07:10撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
91
10/9 7:10
w)遠くには海に浮かぶ島のような御嶽山🤩
ステキな光景に感激✨
あ)ほんの一瞬の光景でした!
あ)小刻みにアップダウンを繰り返して
紅葉の中を抜けていきます
w)ほんとうに白い岩肌とのコラボが
素晴らし過ぎる✨
2022年10月09日 07:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
39
10/9 7:28
あ)小刻みにアップダウンを繰り返して
紅葉の中を抜けていきます
w)ほんとうに白い岩肌とのコラボが
素晴らし過ぎる✨
振り返ると黄金に染まる駒津峰と
昨日登った仙丈ヶ岳
2022年10月09日 07:36撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
45
10/9 7:36
振り返ると黄金に染まる駒津峰と
昨日登った仙丈ヶ岳
中央アルプスも見えます😊
左は南駒ヶ岳、右は先週歩いた空木岳😊
2022年10月09日 07:36撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
37
10/9 7:36
中央アルプスも見えます😊
左は南駒ヶ岳、右は先週歩いた空木岳😊
こちらは木曽駒ヶ岳
真ん中左の尖ったのが先週登った宝剣岳😊
2022年10月09日 07:37撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
40
10/9 7:37
こちらは木曽駒ヶ岳
真ん中左の尖ったのが先週登った宝剣岳😊
あ)甲斐駒ヶ岳がどんどん近づいてきたね〜
w)岩肌がカッコイイ😊
2022年10月09日 07:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
61
10/9 7:38
あ)甲斐駒ヶ岳がどんどん近づいてきたね〜
w)岩肌がカッコイイ😊
w)今日も晴れてよかった😊
あ)今年中に来れてよかったね😊
2022年10月09日 07:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
44
10/9 7:39
w)今日も晴れてよかった😊
あ)今年中に来れてよかったね😊
w)どこを切り取っても絵になる📸
いいわ〜
2022年10月09日 07:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
40
10/9 7:41
w)どこを切り取っても絵になる📸
いいわ〜
w)岩肌にくっつく黄葉が
いいわ〜
2022年10月09日 07:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
41
10/9 7:42
w)岩肌にくっつく黄葉が
いいわ〜
このトリミングもステキな貴公子
2022年10月09日 07:44撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
53
10/9 7:44
このトリミングもステキな貴公子
六万石の鎖場を通過すると
26
六万石の鎖場を通過すると
直登か迂回コースの分岐点に到着♫
あ)直登大好物😁もちろんこっち!
w)楽しい岩登りの始まりだね!
2022年10月09日 07:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
47
10/9 7:58
直登か迂回コースの分岐点に到着♫
あ)直登大好物😁もちろんこっち!
w)楽しい岩登りの始まりだね!
あ)荷物デポしたからラクチン♪
w)僕は前に付けてるカメラバッグや小物バッグなどがひっかかって登りにくいところも💦
2022年10月09日 08:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
43
10/9 8:00
あ)荷物デポしたからラクチン♪
w)僕は前に付けてるカメラバッグや小物バッグなどがひっかかって登りにくいところも💦
手がかり、足がかりを丁寧に探して
登っていきます😊
33
手がかり、足がかりを丁寧に探して
登っていきます😊
w)鋸岳も上から見たらこんな感じ
なかなかアップダウンに苦しめられそうな稜線
あ)山肌のパッチワークがキレイだね〜
2022年10月09日 08:15撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
42
10/9 8:15
w)鋸岳も上から見たらこんな感じ
なかなかアップダウンに苦しめられそうな稜線
あ)山肌のパッチワークがキレイだね〜
登ってきた直登コースを振り返る
2022年10月09日 08:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
36
10/9 8:27
登ってきた直登コースを振り返る
最後の岩場を登り切ると
2022年10月09日 08:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
29
10/9 8:29
最後の岩場を登り切ると
甲斐駒ヶ岳山頂到着♫
あ)woodカエルが跳び上がる😁
2022年10月09日 08:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
114
10/9 8:46
甲斐駒ヶ岳山頂到着♫
あ)woodカエルが跳び上がる😁
鳳凰三山のちょうど上に富士山が!
2022年10月09日 08:29撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
57
10/9 8:29
鳳凰三山のちょうど上に富士山が!
オベリスクと富士山✨
2022年10月09日 08:29撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
77
10/9 8:29
オベリスクと富士山✨
祠のわらじのとこも撮っておかないとね
2022年10月09日 08:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
91
10/9 8:43
祠のわらじのとこも撮っておかないとね
あ)八ヶ岳がよく見えるよ〜😊
2022年10月09日 08:49撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
47
10/9 8:49
あ)八ヶ岳がよく見えるよ〜😊
富士山と鳳凰三山に向かって
フライングポーズ😊
2022年10月09日 08:52撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
117
10/9 8:52
富士山と鳳凰三山に向かって
フライングポーズ😊
w)御嶽山もクッキリだねぇ
あ)二の池ヒュッテの坦々麺…
2022年10月09日 08:56撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
50
10/9 8:56
w)御嶽山もクッキリだねぇ
あ)二の池ヒュッテの坦々麺…
あ)ちょっと黒戸尾根に下りてみて、お立ち台から壮大な景色でのフライングポーズ😊
w)まるで黒戸尾根を登って来たかのようだ(笑)
2022年10月09日 09:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
65
10/9 9:08
あ)ちょっと黒戸尾根に下りてみて、お立ち台から壮大な景色でのフライングポーズ😊
w)まるで黒戸尾根を登って来たかのようだ(笑)
うわぁ〜!雲海も凄いことに!
2022年10月09日 09:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
35
10/9 9:22
うわぁ〜!雲海も凄いことに!
w)ちょっと下って摩利支天にも寄ってみました
あ)祈るwoodさん😁
2022年10月09日 09:54撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
42
10/9 9:54
w)ちょっと下って摩利支天にも寄ってみました
あ)祈るwoodさん😁
重そうな鉄製のプレート
w)素戔嗚尊(スサノオノミコト)って書いてある
あ)猪に乗ってて頭が三つあるよ!
2022年10月09日 09:50撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
35
10/9 9:50
重そうな鉄製のプレート
w)素戔嗚尊(スサノオノミコト)って書いてある
あ)猪に乗ってて頭が三つあるよ!
これが長い長い黒戸尾根だね
ちょっと望遠で見てみると
2022年10月09日 09:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
23
10/9 9:45
これが長い長い黒戸尾根だね
ちょっと望遠で見てみると
あ)うわー!ジョーズ岩が見えるよ!
w)アレは烏帽子岩だよ😅
2本の剣が突き立てられてるのが見えるね
2022年10月09日 09:47撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
54
10/9 9:47
あ)うわー!ジョーズ岩が見えるよ!
w)アレは烏帽子岩だよ😅
2本の剣が突き立てられてるのが見えるね
摩利支天のこの位置からだと
2022年10月09日 09:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
29
10/9 9:51
摩利支天のこの位置からだと
長衛小屋のキャンプ場がみえるよ😊
w)テン泊の人達はあそこからスタートなんだね
2022年10月09日 09:52撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
37
10/9 9:52
長衛小屋のキャンプ場がみえるよ😊
w)テン泊の人達はあそこからスタートなんだね
あ)摩利支天から見た甲斐駒ヶ岳山頂
w)こちらから見ると絶壁だね〜
2022年10月09日 09:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
41
10/9 9:55
あ)摩利支天から見た甲斐駒ヶ岳山頂
w)こちらから見ると絶壁だね〜
w)帰りは迂回路を下りましたが
こちらから見る駒津峰と六万石の
見事な紅葉も感動します😊
2022年10月09日 10:12撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
31
10/9 10:12
w)帰りは迂回路を下りましたが
こちらから見る駒津峰と六万石の
見事な紅葉も感動します😊
黄金色に輝く世界の中を歩く
2022年10月09日 10:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
38
10/9 10:13
黄金色に輝く世界の中を歩く
あ)駒津峰へ戻る手前のピークでご飯に😊
w)昨日の昼も夜もカレー食べたのになんでまたカレー味(笑)
2022年10月09日 10:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
39
10/9 10:42
あ)駒津峰へ戻る手前のピークでご飯に😊
w)昨日の昼も夜もカレー食べたのになんでまたカレー味(笑)
ココから見る滝雲が凄いね〜!
2022年10月09日 10:59撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
23
10/9 10:59
ココから見る滝雲が凄いね〜!
鳳凰三山も雲海に囲まれてきました
2022年10月09日 11:03撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
52
10/9 11:03
鳳凰三山も雲海に囲まれてきました
w)本当にキレイな紅葉で名残惜しい
あ)いい時に来れたよね😊
2022年10月09日 11:12撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
22
10/9 11:12
w)本当にキレイな紅葉で名残惜しい
あ)いい時に来れたよね😊
たわわに実る
赤いコケモモの実
33
たわわに実る
赤いコケモモの実
ヤマハハコは
ドライフラワーみたい
30
ヤマハハコは
ドライフラワーみたい
仙水峠に下ります
ダケカンバの
黄色のパッチワークがキレイ✨
2022年10月09日 11:14撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
28
10/9 11:14
仙水峠に下ります
ダケカンバの
黄色のパッチワークがキレイ✨
うわーすご〜い✨
2022年10月09日 11:15撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
46
10/9 11:15
うわーすご〜い✨
黄葉のグラデーションが素晴らしい✨
駒津峰から仙水峠への下りも
凄い紅葉の景色が楽しめました😊
2022年10月09日 11:17撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
26
10/9 11:17
黄葉のグラデーションが素晴らしい✨
駒津峰から仙水峠への下りも
凄い紅葉の景色が楽しめました😊
今週末はちょっと寒かったけど
そのおかげで紅葉が進んで
いい景色が見られたんだね
2022年10月09日 11:19撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
27
10/9 11:19
今週末はちょっと寒かったけど
そのおかげで紅葉が進んで
いい景色が見られたんだね
コバノコゴメグサも
残ってるの見つけたよ
2022年10月09日 11:32撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
22
10/9 11:32
コバノコゴメグサも
残ってるの見つけたよ
あ)仙水峠に着いたら、ガラッといきなり違う山のようなガレ場の光景に
w)ガスガスでも沢山のケルンの道案内のおかげで迷わず歩けました😊
2022年10月09日 12:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
30
10/9 12:06
あ)仙水峠に着いたら、ガラッといきなり違う山のようなガレ場の光景に
w)ガスガスでも沢山のケルンの道案内のおかげで迷わず歩けました😊
グレーのガレ場の世界に
赤、黄、緑の色が映えてキレイ😊
2022年10月09日 12:19撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
30
10/9 12:19
グレーのガレ場の世界に
赤、黄、緑の色が映えてキレイ😊
ガレ場が終わると
次は苔のいい雰囲気の森が出現
苔ロードを進んでいきます😊
2022年10月09日 12:20撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
36
10/9 12:20
ガレ場が終わると
次は苔のいい雰囲気の森が出現
苔ロードを進んでいきます😊
とてもフレッシュな元気な苔達
2022年10月09日 12:22撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
32
10/9 12:22
とてもフレッシュな元気な苔達
紅葉が段々と広がって来たね😊
25
紅葉が段々と広がって来たね😊
仙水小屋を過ぎると、これまたいい感じの
紅葉の河原が現れる✨
2022年10月09日 12:40撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
34
10/9 12:40
仙水小屋を過ぎると、これまたいい感じの
紅葉の河原が現れる✨
うわー凄いキレイ✨
黄金色に輝いてる
2022年10月09日 12:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
36
10/9 12:43
うわー凄いキレイ✨
黄金色に輝いてる
本当に黄金色の世界✨
素晴らしいです😊
2022年10月09日 12:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
94
10/9 12:44
本当に黄金色の世界✨
素晴らしいです😊
赤と黄色のコラボ✨
関西だと見頃はまだ1ヶ月半ぐらい先だなぁ
2022年10月09日 12:54撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
38
10/9 12:54
赤と黄色のコラボ✨
関西だと見頃はまだ1ヶ月半ぐらい先だなぁ
あまりにキレイだから
ここでも時間潰してしまいました😅
2022年10月09日 12:52撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
32
10/9 12:52
あまりにキレイだから
ここでも時間潰してしまいました😅
真っ赤なモミジも美しい
2022年10月09日 12:55撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
40
10/9 12:55
真っ赤なモミジも美しい
w)紅葉する渓谷がまさか最後に見れるとは
思ってなかったよ😊
あ)寒くなったから急激に色づいたんだね
2022年10月09日 13:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
33
10/9 13:03
w)紅葉する渓谷がまさか最後に見れるとは
思ってなかったよ😊
あ)寒くなったから急激に色づいたんだね
長衛小屋に到着♫
ここと仙丈ヶ岳の馬の背ヒュッテは
山バッチ500円で買えたね😊
2022年10月09日 13:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
18
10/9 13:06
長衛小屋に到着♫
ここと仙丈ヶ岳の馬の背ヒュッテは
山バッチ500円で買えたね😊
あ)テン場の山も紅葉しててキレイ😊
ココいいなぁ〜
w)テントとコラボしてカラフルだねー
2022年10月09日 13:10撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
40
10/9 13:10
あ)テン場の山も紅葉しててキレイ😊
ココいいなぁ〜
w)テントとコラボしてカラフルだねー
あ)こもれび山荘に戻ってきました😊
w)次のバスは3時でしたが28名集まればすぐに発車してくれるとのこと。
あ)ラッキー😁時間まで休憩することに
2022年10月09日 13:41撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
26
10/9 13:41
あ)こもれび山荘に戻ってきました😊
w)次のバスは3時でしたが28名集まればすぐに発車してくれるとのこと。
あ)ラッキー😁時間まで休憩することに
小屋の周りには
アキノキリンソウが咲いてます
2022年10月09日 13:26撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
17
10/9 13:26
小屋の周りには
アキノキリンソウが咲いてます
あ)こもれび山荘のお手製生チョコケーキをいただきました😊
w)美味かったー
あ)馬の背ヒュッテで買ったビスコッティも美味しいよ〜
2022年10月09日 13:34撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
63
10/9 13:34
あ)こもれび山荘のお手製生チョコケーキをいただきました😊
w)美味かったー
あ)馬の背ヒュッテで買ったビスコッティも美味しいよ〜
あ)地ビールも頼んじゃえ😁
おでんは13時半で終了だって!
w)予報通り雨が一気に降り出して、急に下山者が増えてしまった!おでん食べてたら臨時便に乗れないとこだったよ😅危なかったねー💦
2022年10月09日 13:49撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
49
10/9 13:49
あ)地ビールも頼んじゃえ😁
おでんは13時半で終了だって!
w)予報通り雨が一気に降り出して、急に下山者が増えてしまった!おでん食べてたら臨時便に乗れないとこだったよ😅危なかったねー💦
あ)下山後はバス停の横にある仙流荘のお風呂で温まりました♪
w)もうここは100%登山者利用という感じで
至る所にザックが積んでありました😅
2022年10月09日 15:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
27
10/9 15:53
あ)下山後はバス停の横にある仙流荘のお風呂で温まりました♪
w)もうここは100%登山者利用という感じで
至る所にザックが積んでありました😅
中にはボルダリングの壁や山の写真や情報があちこちに貼ってあり、まるで山小屋
2022年10月09日 15:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
15
10/9 15:10
中にはボルダリングの壁や山の写真や情報があちこちに貼ってあり、まるで山小屋
山の本も噂通り
どっさりと揃ってました😊
2022年10月09日 15:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
17
10/9 15:50
山の本も噂通り
どっさりと揃ってました😊
w)帰りは駒ケ岳SAで
僕はご当地のローメン✨
具のてっちゃんが美味いんだよね😋
2022年10月09日 17:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
62
10/9 17:01
w)帰りは駒ケ岳SAで
僕はご当地のローメン✨
具のてっちゃんが美味いんだよね😋
あ)2週連続、お気に入りのソースカツ丼!!
明治亭と味の違いがわからんけど美味しかった〜
w)ソースが多分一緒やしな😅

それでは安全運転で帰りまーす🚗
75
あ)2週連続、お気に入りのソースカツ丼!!
明治亭と味の違いがわからんけど美味しかった〜
w)ソースが多分一緒やしな😅

それでは安全運転で帰りまーす🚗

感想

今回は甲斐駒ケ岳と仙丈ヶ岳へ、憧れのこもれび山荘泊で行ってきました♫
甲斐駒&仙丈ヶ岳はいずれも、関西から日帰り弾丸で行けるよとgrindelさんからアドバイスをいただいた時から温めていたプランです。

本当は花の時期に行く予定で計画を立ててたのですが、天候不良で何度もキャンセル。おまけにこもれび山荘は人気なので一度キャンセルすると、なかなか土曜日の空きは出ないので予約もとれず…💦今年は南アルプスの山に沢山チャレンジできたし、甲斐駒&仙丈ヶ岳は来年かなと思っていたのですが、週末のお天気が好転しそうなのでダメ元で電話したら、奇跡的に予約がとれたのです。(明るい女将さんの声、覚えてしまいました。実際、お会いしたらイメージ通りの笑顔の優しい方でした)

3000m級の山を2日連続で登り、高山病は大丈夫なのかな?最終日はバスには間に合うのか?色々と案じましたが、実際登ってみると美しい紅葉を楽しみながらの稜線歩きが素晴らしく、ロングですがゆったりとした登りだったので、初日に仙丈ヶ岳に登ってよかったと思いました。
宿泊先のこもれび山荘は、雰囲気のよい素敵な山荘。食事もセンスよい盛り付けで美味しかった!クラフトビールも最高でした。標高下がる場所なので頭痛も起こらずよく眠れました。おかげで2日目の甲斐駒ヶ岳も体調よく楽しむ事ができました。岩場が多くて楽しく登れました。山頂からは大パノラマで北アルプスの山々!雷鳥さんにお会い出来なかったことだけが唯一の心残りかな。

来年はお花の時期に、長衛小屋かテント泊で訪れたいと思いました♫

この週末三連休も全国的に天気が今一つな感じでしたが、
せっかくのアルプスの紅葉タイミングなので
どこか行けそうなところはないかと探していました。

天候不良で何度か断念している甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳の2座。
こもれび山荘のキャンセル狙いで前日にあやちゃんが
電話したところ運良く空いたようで確保することに成功😊
天気も土日ともに午前中は晴れそうな予報で
日曜日の14時に雨雲群が西から到達する模様。
ということで、それに合わせて、こもれび山荘を起点に2座の計画を決行することになりました😊

ここはバスでしか入山できないので
仙流荘バス乗り場の登山者用駐車場に車を停め、木曽駒ヶ岳の菅の台と同じようにチケット列とバス列に並ぶことになります。

秋の三連休は年間最大の混雑になるのは調べていましたが、天気が今一つなので、そこまでは…と思っていましたが甘かった😅3時台に行ったら、既に見事なザックの列が両側に出来上がっていてビックリ💦
午前中勝負の天気なので、絶対に1巡目に乗りたかったのですが、なんとか7台目に乗れ、昼までに山頂へ登ることができ、青空の下、紅葉の景色を楽しむことができました😊1巡目に乗れなかった方々はやはり、山頂手前でガスガスになり、何も見えなかったらしく危ないところでした😨

こもれび山荘はランプのオシャレな雰囲気が良く
一度は泊まってみたい山小屋でした。
ここは1人ずつの個室にこだわっていたり、
料理もオシャレで、地ビールまであり、
みなさんお酒を飲みながら山話で盛り上がっておりました😊とにかくシェラフや着替えなど重いものは全部ここに置いておけるのが最大のメリット
身軽に2座を登ることができとても良かったです😊

ここならテン場もあり、担いで上がる必要もないので
テン泊初心者でも安心して泊まれると思いました。

天気は賭けに近い状況でしたが、運良く2座ともに午前中は晴れていて、紅葉の南アルプスの貴公子と女王を
一度に楽しむことができ大満足😊
2座ともに、とても風景がよく、ルートも面白くて感動の連続✨
さすが、好きな百名山トップクラスに名の上がる山だなという感じでした。
週末が悪天候続きで何度もキャンセルした2座で、今年はもう諦めていましたが、今回紅葉のいいタイミングで行けてとてもラッキーでした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4158人

コメント

アヤちゃん woodさん
こんばんは🌟

甲斐駒&仙丈ヶ岳、三度目の正直だったんですね!
空木岳といい甲斐駒&仙丈ヶ岳といい、紅葉の綺麗ないいタイミングで、大本命の山に行けてよかったです😊
こもれび山荘、外観もおしゃれでいい雰囲気💕
クラフトビールが飲めるなんて、羨ましいです
ご飯もケーキも美味しそうだし😋

ででで、私たちも近くにいてて同じ時間にそちらを眺めてました笑
お二人がいてるの知ってたら、叫んだのにー!😆
この連休どこが晴れるか調べたらこちら方面が期待大で、同じく賭けに近い状況でしたが決行して正解でした
テン泊だったので夜の⛄️マークで寒さは覚悟していたけど、よく好転してくれました🥺🥺🥺
昼以降はしっかりガスッたけど
朝は富士山や北アルプス、八ヶ岳がよく見えましたよね♪

アヤちゃん、高山病は大丈夫でしたか?
あ、あと坦坦麺は来年の楽しみですね♪
私は北アルプスに一切縁がなかったのが残念😭
woodさんの安定のwoodカエル🐸笑と、素晴らしい写真に癒されました☺️
お疲れさまでした🍺
2022/10/10 23:48
サーちんさん 
こんばんは🌠

やっと甲斐駒&仙丈ヶ岳へ行ってこれました♫
お花の時期だともっと時間がかかって大変だったと思うので
紅葉の素晴らしい時期に行けて幸運でした😊

こもれび山荘はオシャレな外観で食事も美味しかったし、お酒もワイン、日本酒と揃っていて誘惑が多くて大変でした(笑)クラフトビールのおつまみにソーセージを頼まなかったのが悔やまれます。他の方のレコで見たら、ピクルスやザワークラフト的な付け合わせもついてて美味しそうでした🤣
お部屋は滑り込みギリギリの予約だったので、奥の部屋でごろ寝状態でしたが、本来は二段ベッドのような区切られた空間の落ち着く寝床なんですよ。

サーちんさんたちもお天気の読みが当たって、南アルプスにいたんですね♫
オベリスクのてっぺんからコッチ見てましたね〜😁😁午前勝負のお天気で昼からガスる!おんなじです(笑)
あそこのテン場は寒いかと思いますが、スタッフの方は明るくて親切な方ばかりですよね。

今回、初日は動悸・息切れで亀足で、睡魔とアクビと戦ってましたが2日目はほとんど症状出ませんでした。やはり、一旦標高下がった場所でしっかり寝るからよかったようです。これが山頂付近の宿泊だと寝ても頭痛が激しくて苦しむのです💦

坦々麺は来年かな?北アルプスはもうワンチャンあるかなぁ?


2022/10/11 3:27
オベリスク、見抜かれてる😂
アヤちゃんたちの、ドンドコ沢〜中道トレースさせてもらいました♪
荷物重くて「よっこいしょ」連呼してたけど、大好きな雰囲気の森を歩けてずっとご機嫌(笑)でした

甲斐駒&仙丈ヶ岳は長衛小屋一択だと思っていたけど、こもれび山荘もアリ♪そしておつまみにソーセージ💕インプットしました😁
やっぱり高山病が出ちゃうと標高高いままだと頭痛治らないんですね💦
2日目は大丈夫やったみたいでよかったです☺️

二ノ池ヒュッテ、12日までじゃなかった?
まだ間に合うなら、今週末ワンチャンあり?😁
北アルプス、今週末どうかなぁ‥(私も諦められない笑)
2022/10/11 8:29
サーちんさん!
二の池ヒュッテ、12日までって??
北アルプスはどうかな。
今週末のお天気が気になるところですね〜😁
2022/10/11 12:04
sa-chinさん、こんにちは
今、コメント欄開いたらコメントだらけでビックリ!!!🐸飛び跳ねましたよ(笑)
この2座はずっと憧れていた山で、本当は花が多い時期に行きたかったのですが
今年は週末の2座の天候がずっと悪く、フラれてばかり。
どうしても晴れの風景を見たかったので無理していかずにキャンセルを繰り返していました。
今週末も天気悪く、南アルプスも雨の予報が最初はガッツリ出ていたのですが、
週末に近づくにつれ、なんだか好天していっている!あやちゃんにラインしたら
速攻、電話してこもれび山荘ゲットしてたのでびっくりしましたよ😅

こもれび山荘なかなか良かったですよ。あのカプセルホテルのような個室?には当たらなかったのが残念でしたが、下山後に地ビールを憧れの山荘で飲めたのはとても思い出になりました😊

こちらから見ていたオベリスク。そっちにおられたのですね!
南アルプスはどの山も午前中はクリアでいろんな山が見えましたよね。
今年は途中でガスらなかった山は殆どありませんでした。
大体は昼からガスってきますよね。もちろんその反対もありますが
今回も2日とも午前中の天気に恵まれました😊

一気に寒くなりましたが今週からまた暖かくなるとか…😅
今週末の天気も晴れなのか雨なのか…またまた微妙な落ち着かない感じになってますが
北アルプスの紅葉もみたいですよね😅
2022/10/11 13:18
こんばんは😊
日曜の朝は甲斐駒と木曽駒でお見合いしてたみたいですね〜!ちょうど甲斐駒のよこっちょから御来光だったので、甲斐駒ガン見しまくってましたよ(笑)
朝は周囲の山々全見えで素晴らしかったですよね。寒かったけど!

天気予報微妙な週末ながら、お天気持ってよかったですね。紅葉も最盛期で🍁
91枚目の壮大な写真が素晴らしい😳今にも空を飛べそうな…!毎度言ってますがポスターに採用されそうな写真ばかりですね🤔

ローメン気になってたんですが、無難にソースカツ丼にしちゃいました。ローメンって、焼きそばみたいな感じですか?
2022/10/11 0:49
riepicoさん こんばんは🌠

riepico さんは木曽駒でしたか〜!しっかりこちらから望遠で覗いてましたよ😁
先週、私たちが歩いた稜線にいらしたんですね。クラシックルートは一度歩いてみたいなと思っていましたが、riepico さんのレコで大変満足いたしました😁
本当にこの日は午前中が素晴らしいお天気で、木曽駒も先週より紅葉が進んでましたね。
わたしも将棋ノ頭山から歩いて、濃ヶ池辺りを歩いた時に見た紅葉の方が、千畳敷カールより素晴らしいと思いました。
91枚目の写真。本当に吸い込まれそうに広大な風景ですよね。わたしもお気に入りです😊

ローメンとは、太い蒸し中華麺にマトン・キャベツなどを加えた伊那地方のB級グルメって書いてありました!醤油ベースの味付けの「スープタイプ」とソースベースの味付けの「焼きそばタイプ」があるようですが、関西人は「焼きそばタイプ」好きだと思います!ソースカツ丼は安定の美味しさですよね♫
2022/10/11 3:47
riepicoさん、こんにちは!

木曽駒!さっき読みました!またまた真っ赤なメイン写真😊
一週間違いで色がぜんぜん違いますね。
またそちらに後でお邪魔します。

この時期、木曽駒ヶ岳からだと甲斐駒の横からご来光が上がるのですね😊
今回はご来光は目的になく普通にこもれび山荘から5時に出発しましたが
思いの外、日曜も朝の天気がよく、登っている途中で北アルプスのモルゲンは現れるは
林の中からご来光は現れるはで、なんだか悔しい気分に😅
せめてあと30分早く出て双児山まで登れていれば…いい写真が撮れたのに!!と後悔しました😅

天気が怪しく、紅葉もそれほど期待はしていなかったのですが
想像以上に黄色に染まった山が目の前に現れ、びっくりしました。

91枚目のフライングポーズ。写真ではあまり迫力は伝わらないですが
実際はすごいスケールでしたよ😊

ローメンは関西の焼きそばとは全然違いますね。
ローメンにも色々と種類があるようでスープ風なものもあるようですが
僕らが食べたのは、シャバシャバな串カツのソースに少し太めの麺を絡ませてる感じでした。
ソースカツ丼のソース使ってるのか甘い感じでしたよ。
麺よりも中に入ってるテッチャン(ホルモン)がとてもソースが染み込んでいて美味しかったです。
あれマトン(羊)だったんだ??と今、知りました😅
2022/10/11 14:30
ayaちゃん、woodさん、お疲れ様です。
私もうえはるさんと塩見へ。8日は到着が午後になったので真っ白でしたが、9日はこちらからも甲斐駒仙丈がくっきり見えてましたよ〜
本当に天気が雨の隙間って感じでしたが、晴れてよかったですね。

私はしんどくて甲斐駒、仙丈と2座いっぺんに行くことができませんでした。
もうどんなところも大丈夫ですね。お天気も味方してくれてるし(*^^*)
またきれいな景色楽しみにしています。
(こちらも雷鳥情報だけで会うことできませんでした)
2022/10/11 6:13
aoitoriさん
おはようございます😊

今度は塩見からこちらを眺めるアオイトリさん(…と、ウエハルさん)ですね〜!

9日の朝は奇跡的な晴れ間で、同じ時間にいろんな山から同じ景色を眺めて感動的してたんですね〜
モルゲンに白く輝く北アルプスや御嶽山。本当に美しかったですね✨

わたしは、人の倍は時間がかかりますが、ゆっくりならなんとか高山も歩けるようになりました。お天気がよいと何とか頑張れるので、基本的に晴れ頼みです💦塩見もチャレンジしたい山です。来年、行けるかな…。

雷鳥には会えなかったけど、可愛いエナガとルリビタキ、ゲットですね😍

2022/10/11 6:55
aoitoriさん、こんにちは

ウエハルさんと塩見岳登られてたのですね😊
他の地域も天気が安定しない中、南アルプス周辺だけは土曜日午前中は好天
日曜日も午前中はクリアで行ってよかったですよね😊
そちらからもキレイに甲斐駒ヶ岳見えてたのですね。

本当に雷鳥に会えなかったのが心残り…
あんなに午後からガッスガスだったのに、まさかのボウズとは…😅
全くのガス損でした!(笑)

aoitoriさんもあやちゃんと同じく高山ではしんどくなる感じなのですね。
あやちゃんも今回は最初の仙丈ヶ岳の登りでは、いつもより苦戦していましたが
山頂着いてからは元気モリモリ!最初の頃と比べたら
うまい具合に体調を調整できるようになってるようです😊

塩見岳は自分たちも行きたい山で
来年はぜひ挑戦してみたいです😊
2022/10/11 15:27
 素晴らしい写真の連続、紅葉・黄葉シーズンはWoodさんの独壇場ですね。
写真を見ているだけで、お二人の感激が伝わってきます。
バッチリ決まったayachanさんのフライングポーズ、woodさんの蛙跳び?楽しさが爆発してますね。
 お疲れ様でした。
2022/10/11 6:57
ery100さん
おはようございます😊

そうですね♫
woodさん、いいわ〜いいわで写真を撮る手が止まりませんでしたよ😁
地元でも奈良や京都の紅葉の名所でいつも素敵な写真、撮ってましたもんね
わたしも思ってた以上の感動の絶景に、高山病も吹っ飛んでがんばれましたよ〜
フライングポーズも素敵に撮ってもらえて嬉しいです😊
でも、大きなwoodさんの蛙跳びの方が迫力があるかも〜!
ery100さんも月山で素敵な紅葉🍁みられてよかったですね。
来年は東北のお山にもチャレンジしてみたいと思っていますので参考にさせてくださいね😊
2022/10/11 7:38
ery100さん、こんにちは

ありがとうございます。今回は結構しっかりとどこもかしこも黄葉が進んでおり
写真撮りまくりでした😅この2座はずっと憧れであっただけに、紅葉まで加わって
それはもう大はしゃぎでしたよ。甲斐駒ヶ岳は下山時に麓の紅葉がとても素晴らしく
ここにも時間かけてしまいました😅
でも、ery100さんが行かれていた山形遠征の時の燃えるような赤い紅葉はあまりありませんでしたよ。

フライングポーズは岩と展望を見るとイメージが湧いてきて
今回もあの岩登って!って注文してしまいました😅

ジャンプはどうしても蛙になるんですよね…😅
もっとカッコよく躍動感のあるクールな感じにしたいのですが、やっぱり🐸でした(笑)
2022/10/11 15:55
woodさん アヤちゃん
おはようございます

甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳はバス取りが大変ですね!
以前テント泊であのバスに乗りましたが路線バスにテント泊ザックは拷問でした😅

日曜日はこちらからも見えていましたよ😁
烏帽子はジョーズ岩にも見えますね🤣

3日間天気なら涸沢カールを予定していましたが天気予報みて南アルプスに変更しましたがうまい具合に登山中は晴れていて良かったですね😊
2022/10/11 7:05
コヤさん
おはようございます😊

バス座席争奪戦!凄かったですが、わたしは木曽駒よりはマシだと感じました💦
臨機応変に臨時バスが出ますし、目の前の車庫のシャッターが開いてバーンとバスが並んでるのが見えて、現場の係員さんの「絶対、乗せてあげたい」って気持ちが伝わりました!(わたしだけ??)
但し、ピーチ並みの狭い座席に、膝の上のテン泊装備は拷問ですよね〜😅
デカいwoodさんは(ごめん!!)地獄を見てましたよ(笑)

日曜日の朝は、コヤさんたちも同じ晴れの感動の景色を見てたんですね!
烏帽子岩は摩利支天から見ると、めっちゃジョーズ🦈でしたよ
涸沢カールは雪も積もってたようですよ
レコ楽しみにしています。
2022/10/11 8:08
コヤさん、こんにちは!

今回のバス争奪戦は思った以上に出遅れてしまいました。
1巡目、1番目のバスに乗ろうと3時台に付きましたが全く甘かったです。
みなさん前日からザックを並べて駐車場で寝泊まりされてました。
行ったらすでにザックの長蛇の列!!!
しかもチケット列に並んでいた人が2倍にも3倍にもなってバス列に並んでるお知り合いに
合流していくので、人数が増えて全然進まない😅普段の週末レベルに思っていたのが間違いでしたよ。
3時台に着いたら満車でしたし、バスは1台に25名くらいの小さなバス。7車両目でしたので170人目ぐらいでした。2巡目は6時40分だったので、乗れていなかったら仙丈ヶ岳はガスガスで何も見えなかった山行となっていたかもしれません。

テン泊用の巨大ザックは確かに拷問(笑)
前の席の方がそれで膝の上に特大重しで背筋ピンピン(笑)
ザックがタワーのようになっていてキツそうでした😅

涸沢カール。自分たちも行きたいんですけど、天気がなかなかね。
できれば、どんよりガスった涸沢カールにしたくないですもんね。慎重になってしまいます😅
お互い南アルプスで午前中は天候に恵まれ良かったですよね😊
2022/10/11 16:16
アヤちゃん、ウッドさん、お互い南アルプス満喫の週末でしたね
塩見は結構すいていたけど、そちらは相変わらず大人気(混雑)ですね😅
紅葉雄も良かっし、展望もステキだったし
本当に行ってよかった〜😊
塩見からは、ずーっと甲斐駒と仙丈ヶ岳を眺めながら歩いていました
本当に南アルプスオールスターがかっこよかった
個人的には蝙蝠岳まで行けてさらに大満足です👍
(南アルプスでニア〜、今度はバッタリできるかな😁)
2022/10/11 7:25
ウエハルさん
おはようございます😊

この日は南アルプス(…や、中央アルプス)のいろんな場所に山友さんが登っていて
みんなで同じ景色を眺めて感動を共有してたのが凄いですよね!
お互いに南アルプス満喫でしたね♫

蝙蝠岳まで行かれてたんですね!百高山も残すところ一座ですね。
ヒカルちゃんのアサヨ峰(…と、栗沢山も)わたしも行きたいお山だったのですが行くとしたら来年でしょうか
南アルプスと言わず、どこかのお山でバッタリできたらめっちゃ感動的ですよね〜!楽しみにしております😊
2022/10/11 8:32
ueharuさん、こんにちは

みなさん天気を見て南アルプスにされた方が多かったのか
雨の合間の同じ展望を楽しまれたようで😊

ueharuさんもaoitoriさんと塩見岳に行かれていたようで
ずっとこちらの景色を見ながら歩いていたなんて😊
そちらから見る南アルプスオールスターも素晴らしいですね!

百高山残すところあと1座とリーチですか!
確か3000m峰も制覇されてましたよね。
自分たちもそんな日がくれば良いなと思います😊

関西におられることですし、どこかでバッタリしそうな気がしています。
雪山なんかは確率があがりそうですね。

ところでカメラを落として壊されたとのこと!
自分も今回ハーネスが外れていて、地面にまともに落としてしまい
フードが割れてしまいました😅でも、本体もレンズも無事で良かったです
自分もよく落とすんですよ…カメラ📷
ueharuさんも修理で治るとよいですね…
2022/10/11 17:12
いいね〜 おうふくビンタかましてきたんや‼
お二人さん、こんにちは。
言っておられた2座へ行っておられたんですね。いいな〜

写真を見ていても「空気の冷たさ」的な感じを受けますね。北アとかでは雪も舞ったとか。
今朝の家庭菜園で息が白くなってビックリでしたものね。

何度見ても連休とかの仙流荘のカットは凄いね。ザックがズラリ並んでる。
過去3回とも「ベンチ 1番席」に座ってバス待ちしてたけど、ほんと凄いね。

甲斐駒の直登で… ayaちゃんザックはデポしたの? 身軽でいいですね。
必要な物はwoodさんのザックに入っていたりして??
仙水峠を経由されたんだ。独特な雰囲気がいいですよね。下の方と様相が違うのもびっくりだしね。

「こもれび山荘」もいいですね〜 また泊まってみたい山小屋です。
泊まった時は、観光客レベルの客と小屋とのトラブルに遭遇して気分が悪かったしな…

woodさんは「ローメン」食べられたの? ホルモンが入っているって聞いて食べなかったんですけど美味しそうですよね。たしかSAにお土産用の箱入りのが売っていたかと。

時間の都合かな? 高遠の蕎麦屋「華留運(ケルン)」に寄られなかったご様子。
焼き味噌とおろし大根汁+胡桃つゆ いいですよ〜 あ〜食べたくなってきた。
ネットで見ると「代」がかわったのかな? 「お父さんが山岳救助隊だった」って
書いてあったから。
2022/10/11 11:32
ののさん こんにちは〜😊

おうふくビンタかましてきましたよ〜‼️

行きたかった涸沢カールも積雪して、今季はもう行けない…
南アルプスは、なんとかギリギリ間に合いました。
紅葉に霜がおりた様子はめっちゃレアだと思いましたし
モルゲンに染まる北アルプスは美しかったですが、30分後には消えてました

意外と大阪からは近いんですよね〜
バス席争奪戦は皆さんのレコが大変参考になりました😊

こもれび山荘は素敵な山小屋でした!
女将さんと若女将さんが切り盛りされてて、
1歳5ヶ月の女の子がマスコット的存在で可愛かったです♡
また泊まりたいなあ

甲斐駒の直登ではザックをデポしてサブのカバンで身軽に登りましたよ。
(山頂は寒いから、カップ麺は駒津峰辺りで食べる予定にしてました)

今回は思ってた以上に早く下山できて、お風呂入った後はまだお腹が空いてなかったのでそのまま大阪に帰りました。でも、途中でおなか空いてSAで食べた次第です。
来年も絶対、南アルプスには来たいから、ののさんオススメの「華留運」は、その時のお楽しみにとっておきます😋


2022/10/11 12:35
ののさん、こんばんは!

ようやく甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳に行くことができましたよ😊
おうふくビンタって😅そんなキレのある登りはできてないですが😅

空気の冷たさが伝わりましたか??完全にピーカンの天気ではなかったので
光がゆるいからそう見えるんでしょうか。でも実際は朝方は冷たい風が吹いていて
自分はとても寒くて、インナーに長袖と半袖シャツ着て、その上にさらに2枚着ました。

バスの争奪戦は、木曽駒ヶ岳ほどの大規模の混雑ではありませんが、
それでも想像以上に皆さん前日から場所取りをされていたりして
出遅れてしまいました。ベンチ1番席??
仙流荘のバス停に番号ベンチってありましたっけ?
北沢峠のバス停にはありましたが。

ザックデポはあやちゃんはすぐできるけど、自分はカメラがあるのでできません。
2台のカメラとレンズを体に密着させておかないと岩なんて登れませんからね😅

甲斐駒ヶ岳の麓は苔の森や火山のようなガレ場、美しい紅葉といろんな表情を持っていて
不思議な山でしたよ。

こもれび山荘の思い出あまり良くないのですね。
トラブってるの見るとせっかくのいい気分も台無しになりますもんね😅

ののさんはホルモン嫌いなんですかね。
ローメンに入ってるホルモンが最高に美味しかったですが😅

そういえば!!って感じです。ケルン!!!
あまり二人共にお腹すいてなくてそのまま高速に乗ってしまいました😅
来年南アルプスのついでに行きます😊
2022/10/11 17:44
ざーさん こんにちは😊

ざーさんも山登り復活されてて、まにゃさんとのコラボも楽しみにしています。
この夏は晴れを求めて毎週遠征で、あっという間に過ぎてしまいました。
その分、平日は仕事に追われて、一週間があっという間に終わります😅💦

わたしたちは基本、人見知りなので、お花探しつつ景色眺めつつ、ゆっくり写真を撮るスタイル♫
知ってる人(有名人とか)がいても自分からは声がかけられないタイプ…。
行きたい山は、日本百名山と花の百名山を中心に選んでます。(でも紅葉や花に関しては、行きたい場所へ行く予定🍁)

わたしも元々、金剛山や岩湧山、二上山、葛城山と花の咲く順にまわってたので、ざーさんともいつかどこかでお会い出来るかも知れませんね😊その時はどうぞよろしくお願いします♪
2022/10/11 12:46
おふたりさん、こんにちは♪

すごいコメント祭りなので短めに
念願の甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳行けたね!
ね!行けたでしょう?
2座とも素晴らしい山だから、満足できただろうと思います。今年のアルプスはこれで打ち止めかな?
紅葉も綺麗🍁🍁🍁

お疲れ様でした。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
2022/10/11 14:33
grindelさん、こんばんは!

コメントいただけるのは本当にありがたいですよ。

2座ともに体力的にしんどそうなイメージでしたが
想像してたよりずっと楽に楽しく登ることができましたよ😊

言わずと知れた素晴らしい名山2座でしたが、
自分たちにとっては初めての憧れの山だったので
それはもう感動の連続でしたよ😊

こうやって南アルプスや甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳にも同時に登るようになったんだなと
それなりに経験と脚力がついてきたことを山頂でしみじみ感じましたよ。

天気が微妙でしたが
この2座は今年中に行けて本当に良かったです😊

ところで
新grindel展望台からの富士山が羨ましすぎます!(笑)
2022/10/11 18:36
grindelさん こんばんは🌠

grindelさんが日帰りで行けるって背中を押して下さったので、
わたしたちでも2座連続で行けるかもってチャレンジする気持ちになれました♪
(そうでなければ、バスを使う南アルプスは時間制限があるから避けてたと思います)

お花の時期から、ずっと甲斐駒&仙丈ヶ岳に行くチャンスを狙っていたので、
ずっとやり残した宿題のように心残りで「夏が終われない…」って気持ちでした。
だから、ギリギリで行くことができて嬉しかったです😊
この2座は、お花の季節も人気ですが、紅葉の時期も見素晴らしいですね🍁
関西の紅葉はまだ先なので一足先に楽しめました♪

この夏は沢山のアルプスの高山にチャレンジして、自分なりの高山病対策も構築できたように思います。
コレからも体調に気をつけて安全に山を楽しみたいと思っています。
grindel さんのコメントがものすごく励みになります。いつもありがとうございます😊
2022/10/11 20:41
ざーさん、こんばんは

レコも日記も毎回読ませてもらってますよ😊
コラボレコも楽しみにしているのでどんどんマーニャさんと行ってください😊

山のスタイルはそれぞれなので、自分が楽しく疲れないと思える山にすれば良いと思います。
僕の場合は、いろんな山での季節の景色や花、グルメや山小屋などなど
写真を撮ることを一番に楽しんでやっているので、こんなレコになっていますが、
情報的にも初めて行く方の参考になればと思ってやっています😅
昔はざーさんと同じく、近場の山を回っていましたが、最近は100名山の景色に圧倒されてしまい、
この目で見て写真に撮りたい気持ちが強くなってしまいました。

そういえば、いろんな方とニアミスされてましたね。レコ読んでてざーさんとニアミスだわ!とか
、二上山来られてたんだ!とか独り言を言ってました😅

マス釣り駐車場はもともと空き地みたいなもんでしたもんね…😅
現在は釣り堀跡らしき池は残っているそうですが、キャンプサイトになってるらしいです。
現場の状況の最新情報が手に入るのがSNSのいいところですよね😊
2022/10/11 18:14
ざーさんさん
別に流し読みでもいいんじゃないですか
また別の日にゆっくり読み返す時もあるでしょうし
気楽にされてくださいね😊
2022/10/11 22:46
ざーさん、あ!すいません。
面白かったのでつい少しイジらせてもらいました笑😁気を悪くしてないです。笑
読むの面倒なレコなのは自覚しているので
最後まで読んでいただいてる人には
いつも感謝しかありません。
2022/10/11 22:57
お二人さん
こんばんは♪
ついに念願の甲斐駒でしたね。
3連休は天気微妙でしたが持って良かったですね。
やはり晴れ女は持ってますね〜

快晴とは行かなかったみたいですが、少し曇りの方がガスが湧き上がらないので意外に眺望が良かったりしますね。
黄葉に雲海と一期一会の景色が見られていい時に登られたと思います。

中央アルプスとここの雷鳥は人間の手で戻されたもので足環がついてますが、いつか個体数が増えて普通に見られれば良いかな〜と思っています。

私が登った時は甲斐駒がガスだったのでリベンジをいつかしたいと思ってます。
ローメンもソースカツ丼も食べ損ねたのでこちらもリベンジですね。

かなり寒くなってきたのでもう2500m超えは自分は無理ですが、お二人なら引き続き登られるんでしょうね。
楽しみに拝見させて頂きます。
2022/10/11 21:41
ゲンちゃんさん、こんばんは!

ついに甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳に行ってきました。
ゲンちゃんさんのレコ参考にしましたよ!😊というかものすごく印象深かったので覚えていました。
同じように紅葉時期で快晴でしたよね。甲斐駒ガスってましたっけ😅
何より、雷鳥まつりであちこちで写真を撮られてて羨ましいレコでした。
あのイメージがあったので、今回ボウズであれ?って感じです😅

それにしても、登ってみて思いましたが、よく1日で仙丈小屋から下山して、そのまま甲斐駒往復できましたね。タフですわ😅

確かに日中に寒いくらい温度が上がらなかったのが、昼までガスが上がってこなかった理由かもしれないですね。黄葉と雲海両方見れてよかったです😊

ローメンもソースカツ丼もかなり美味しかったので、行った時はぜひ食べてみてください。

この三連休は一気に冷え込みましたが、今週また暖かくなるとのことで
どうなるでしょうね。
2022/10/11 21:57
ゲンちゃんさん
おこんばんは〜🌠

コメントお待ちしてました♫
ゲンちゃんさんの去年のレコ、めっちゃ読んで参考にさせていただきました。
雷鳥さんに会えるの楽しみにしてたのに、会えませんでしたよ〜💦
私たちが通った後、ガスった小仙丈ヶ岳の稜線に出てきてたみたいですね
仙丈小屋でカレー食べてた時にも出てたみたいです。
小仙丈ヶ岳の方から帰ればよかったのかなあ?
でも、馬の背ヒュッテから藪沢小屋を通るルートも紅葉が素晴らしかったからいいかな😊

来年は東北の紅葉も見たいけど、アクセス面で実現が難しいかな?
何せ低予算ですから〜😁😁

今季最後のアルプス遠征は今の所、どうするか保留中ですね〜
2022/10/11 23:01
こんばんは、はじめまして😊

いつも素敵な山の写真を楽しませて頂いております📷

ところで甲斐駒ヶ岳のフライングポーズは、僕たちが会ったお二人だったのかも😆
この岩を登って片足って〜😱って衝撃的だったもので…

間違っていたら申し訳ないです😅
2022/10/11 23:37
tosshin88さん
こんばんは🌠初めまして!

先にレコを拝見させていただいていました。
「なんて早いんだろう、しかも黒戸尾根!」ってびっくりしてたんですよ。

ちょうどtosshin88さんが黒戸尾根登って来られた時に、わたしとすれ違ったと思います。
赤い服でフライングポーズする人なんてあんまりいないと思うので…💦
(びっくりさせてごめんなさい🙏)
でも、覚えていただいて光栄です♫
コレからもよろしくお願いします😊
2022/10/11 23:52
osshin88さん、はじめまして

撮ってる時にちょうど黒戸尾根から上がってこられた2人組の方ですよね。めちゃ寒いのに半袖半パンなので凄いなぁって言ってたんですよ😊
山頂付近はいきなり冷風が凄かったですよね💦
初めてのアルプスで黒戸尾根日帰りですか!
凄いですね😅
レコの方は自分もチラホラ見させていただいていましたので、あ!あの方!って感じです😊

2022/10/12 10:26
ayachan0611さん、woodtableさん

素敵な写真はあんな感じで撮られてたんですね😆
実は下山の時にマネしてあの岩に登ろうとしましたが、ビビってやめました(笑)

登り方も登る山も違うので、出会うことはないんだろうなといつも思ってましたが、不思議なもんですね😌

これからもよろしくお願いします😊
2022/10/12 19:24
tosshin88さん
ありがとうございます😊

実は2人とも元はソロで、今でこそ一緒に百名山巡りをしていますが、
元々はtosshin 88さんのように関西の山ばかり登ってましたよ。
今も、ダイトレも生駒も六甲もめっちゃ大好きです!
トレランは無理なので登り方は違いますが、意外に登る山は一緒かも…😁
2022/10/12 20:07
tosshin88さん、こんばんは!

撮ってるとこ見られるの恥ずかしいです😅
大声で指示して撮ってたでしょ笑

あやちゃんは安全確認をした上で、スルスルどこの岩も登ってやっていますが
危ないのでマネはしないでください💦😅

以前は関西で同じような山域を登ってましたし
晩秋以降は関西の山も増えると思いますので
またどこかでお会いするかもしれませんよ😊

こちらこそよろしくお願いします😊


2022/10/12 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら