記録ID: 477908
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ケ岳
2014年06月28日(土) 〜
2014年06月30日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 1,617m
- 下り
- 2,037m
コースタイム
10:00上高地-11:30徳沢-12:30横尾-14:40槍沢(泊)
6:00槍沢-7:50大曲-9:10天狗原分岐-12:00殺生ヒュッテ分岐-14:20槍ケ岳山荘(泊)
4:00山荘-4:20-4:50槍ケ岳-5:30山荘-6:30槍ケ岳山荘-8:40槍平-10:30滝谷出合-12:00白出沢出合-13:50新穂高温泉
6:00槍沢-7:50大曲-9:10天狗原分岐-12:00殺生ヒュッテ分岐-14:20槍ケ岳山荘(泊)
4:00山荘-4:20-4:50槍ケ岳-5:30山荘-6:30槍ケ岳山荘-8:40槍平-10:30滝谷出合-12:00白出沢出合-13:50新穂高温泉
天候 | 1〜2日目:雨、3日目:晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
槍沢、飛騨沢とも残雪多く、ピッケルと10本以上のアイゼンは必須でした(登りは良い良い、下りは必須)。2日目に足に来ていたので、3日目の下りでへばってしまい、同行してくれる方に引っぱってもらってなんとか下山しました。この季節(梅雨)は天気が不安ですが、山荘も途中も人が少なく、心地よく登山ができました。 本来は幕営の予定で、荷物を持って上がりましたが、悪天を嫌ってすべて素泊まりでした。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
テント 1 VS-20
シュラフ 1
アイゼン 1 12本爪
ピッケル 1
ストック 2
食料 6 嗜好品も
ガスコンロ 1
コッフェル 1
雨具 1
太陽電池パック 1
着替え 2
|
---|
感想
良い山でした。単独で登っても、新しい仲間との出合いがあって、久しぶりに体力を除くと楽しめた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する