ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 478985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

梅雨明け前だけど〜北沢峠より甲斐駒ヶ岳仙丈ヶ岳へ

2014年07月15日(火) 〜 2014年07月16日(水)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
28:41
距離
20.4km
登り
2,290m
下り
2,288m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7月15日(火)
仙流荘    発 8:00(バス、早めに出発)
北沢峠    着 8:50
       発 9:10
長衛山荘   着 9:20(旧北沢駒仙小屋)
仙水小屋   着 9:40
仙水峠    着 10:10(休憩)
       発 10:25
駒津峰    着 11:35
       発 11:55(休憩、頂上直下直登ルート)
甲斐駒ヶ岳頂上着 13:05(昼食、休憩)
       発 13:45
駒津峰    着 14:40(休憩)
       発 14:45
双児山    着 15:10
北沢峠    着 16:05
(こもれび山荘泊)

7月16日(水)
北沢峠    発 5:40
大滝ノ頭   着 6:55(休憩、レインウェアを着込む)
       発 7:05
小仙丈ヶ岳  着 7:55(休憩)
       発 8:15
仙丈ヶ岳頂上 着 9:20(休憩、天気待ち)
       発 10:05
仙丈小屋   着 10:25(休憩、早めの昼食)
       発 11:05
馬ノ背ヒュッテ着 11:40(休憩)
       発 12:00
大滝ノ頭   着 12:30
北沢峠    着 13:30
       発 15:00(バス)
仙流荘    着 15:50

天候 15日:晴れ
16日:晴れ時々曇りまたはガス
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
現在夜叉神峠から広河原間の林道が土砂崩れで通行止め
伊那ICより伊那市内を通り、国道361線、152号線を経由して仙流荘へ
無料駐車場を利用し、北沢峠行きのバス利用、約50分程度乗車
往復手荷物込みで2680円
7月16日より夏ダイヤで6時代発便が有り
コース状況/
危険箇所等
甲斐駒方面は、特に危険箇所は無いが、岩場等が多いので歩行注意
仙丈方面は、実際には歩いていませんが、大平山荘〜馬ノ背ヒュッテ間は、
雪渓を上り下りをしなければならない状態らしいです
仙丈小屋〜馬ノ背ヒュッテ〜大滝ノ頭間は、雪渓をトラバースしたり、凍結箇所、
渡渉箇所が有るため注意
アイゼン等は使用していませんが、特に仙丈小屋直下に凍結箇所があり
下る場合は特に注意が必要
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
以前使っていたリュックがボロボロになって買い換えたがなかなか使用機会が無く、今回使い始めのモンベル製45リットルのザック
1
以前使っていたリュックがボロボロになって買い換えたがなかなか使用機会が無く、今回使い始めのモンベル製45リットルのザック
仙流荘のバス乗り場で、バスに乗り換え北沢峠へ
2014年07月15日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 7:49
仙流荘のバス乗り場で、バスに乗り換え北沢峠へ
北沢峠に到着
まず、甲斐駒ヶ岳を目指します
2014年07月15日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 9:04
北沢峠に到着
まず、甲斐駒ヶ岳を目指します
旧北沢駒仙小屋、長衛山荘前を通ります
2014年07月15日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 9:21
旧北沢駒仙小屋、長衛山荘前を通ります
仙水峠
ガスっていた甲斐駒が徐々に姿を現す
少しガスっているのもまた感じ・・・
2014年07月15日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:18
仙水峠
ガスっていた甲斐駒が徐々に姿を現す
少しガスっているのもまた感じ・・・
駒津峰に到着
ここでは、はっきり甲斐駒が見えます
ここから見る甲斐駒がいい
2014年07月15日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 11:39
駒津峰に到着
ここでは、はっきり甲斐駒が見えます
ここから見る甲斐駒がいい
駒津峰
2014年07月15日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:39
駒津峰
甲斐駒をバックに記念撮影
2014年07月15日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/15 11:50
甲斐駒をバックに記念撮影
甲斐駒頂上直下
先日の八ヶ岳も多かったが、ここでも
イワカガミが多いなぁ
2014年07月15日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 12:43
甲斐駒頂上直下
先日の八ヶ岳も多かったが、ここでも
イワカガミが多いなぁ
ハクサンイチゲ
2014年07月15日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 12:43
ハクサンイチゲ
北岳をはじめとした南アルプスの山々
2014年07月15日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:06
北岳をはじめとした南アルプスの山々
甲斐駒ヶ岳頂上
2014年07月15日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 13:06
甲斐駒ヶ岳頂上
ミヤマキンバイ
2014年07月15日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 13:37
ミヤマキンバイ
甲斐駒頂上で記念写真
2014年07月15日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 13:40
甲斐駒頂上で記念写真
奥に駒ケ岳神社本社が有る
2014年07月15日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:51
奥に駒ケ岳神社本社が有る
ちょっと一時的ガスってきたけど、
甲斐駒頂上を見上げ下山開始
2014年07月15日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:53
ちょっと一時的ガスってきたけど、
甲斐駒頂上を見上げ下山開始
岩と砂の山肌
2014年07月15日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 14:00
岩と砂の山肌
仙丈ヶ岳
甲斐駒で山容が全然違う・・・
2014年07月15日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 14:39
仙丈ヶ岳
甲斐駒で山容が全然違う・・・
駒津峰からは下る一方だと思ったら、地味に登って
双児山
2014年07月15日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 15:08
駒津峰からは下る一方だと思ったら、地味に登って
双児山
こもれび山荘の夕食
生ビールもいただきました
2014年07月15日 17:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/15 17:09
こもれび山荘の夕食
生ビールもいただきました
良く考えたら唯一の3人の集合写真
2014年07月15日 17:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 17:10
良く考えたら唯一の3人の集合写真
こもれび山荘・・・北沢峠では
沢山のクリンソウの群生が・・・
2014年07月15日 17:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/15 17:54
こもれび山荘・・・北沢峠では
沢山のクリンソウの群生が・・・
太陽の光を浴びたクリンソウをアップ目に・・・
2014年07月15日 17:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 17:59
太陽の光を浴びたクリンソウをアップ目に・・・
朝食(弁当)
小屋で食べても、早出して外で食べても同じなので
弁当というのはある意味良いかも
2014年07月16日 04:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 4:48
朝食(弁当)
小屋で食べても、早出して外で食べても同じなので
弁当というのはある意味良いかも
宿泊したこもれび山荘
良いロケーション
2014年07月16日 05:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 5:35
宿泊したこもれび山荘
良いロケーション
2日目は仙丈ヶ岳
いきなり急登続きで大滝ノ頭へ
朝いちはキツイ
2014年07月16日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 6:55
2日目は仙丈ヶ岳
いきなり急登続きで大滝ノ頭へ
朝いちはキツイ
小仙丈ヶ岳を目指して
登るにつれガスが深くなる
2014年07月16日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 7:24
小仙丈ヶ岳を目指して
登るにつれガスが深くなる
でもこんな青空も・・・
2014年07月16日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 7:25
でもこんな青空も・・・
小仙丈ヶ岳頂上
2014年07月16日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 7:55
小仙丈ヶ岳頂上
昨日は良く見えていた甲斐駒もこんな感じ
幻想的な感じで良いとも言えるが・・・
2014年07月16日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 7:55
昨日は良く見えていた甲斐駒もこんな感じ
幻想的な感じで良いとも言えるが・・・
鳳凰三山、オベリスクが見えます
2014年07月16日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 8:05
鳳凰三山、オベリスクが見えます
雷鳥にも遭遇
2014年07月16日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 8:13
雷鳥にも遭遇
キバナシャクナゲ
あちこちで沢山咲いていました
2014年07月16日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 8:25
キバナシャクナゲ
あちこちで沢山咲いていました
アオノツカザクラ
2014年07月16日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 8:49
アオノツカザクラ
葉っぱで判断すると、ミヤマキンバイ
2014年07月16日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 9:02
葉っぱで判断すると、ミヤマキンバイ
ミヤマシオガマ
2014年07月16日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 9:04
ミヤマシオガマ
仙丈ヶ岳頂上まであと少し
ガスに覆われています
2014年07月16日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 9:15
仙丈ヶ岳頂上まであと少し
ガスに覆われています
頂上で記念撮影
眺望は無いけど、青空も
2014年07月16日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/16 9:20
頂上で記念撮影
眺望は無いけど、青空も
ガスに覆われた仙丈小屋
2014年07月16日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 10:22
ガスに覆われた仙丈小屋
時間は早いけど早めの昼食
せっかく持って来たマルタイラーメン(とんこつ)を作って食べました
2014年07月16日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 10:37
時間は早いけど早めの昼食
せっかく持って来たマルタイラーメン(とんこつ)を作って食べました
作って食べている間にすっかりガスも晴れました
2014年07月16日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/16 10:42
作って食べている間にすっかりガスも晴れました
仙丈ヶ岳頂上付近もバッチリ
2014年07月16日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 10:58
仙丈ヶ岳頂上付近もバッチリ
甲斐駒も見えて来ました
2014年07月16日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/16 11:28
甲斐駒も見えて来ました
シナノキンバイ
2014年07月16日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 11:37
シナノキンバイ
馬ノ背ヒュッテ
前回はこちらに宿泊
2014年07月16日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 11:40
馬ノ背ヒュッテ
前回はこちらに宿泊
藪沢小屋付近では一面黄色に咲いていました
ヤマガラシ
2014年07月16日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 12:14
藪沢小屋付近では一面黄色に咲いていました
ヤマガラシ
同行者が買ったのを見て欲しくなり買った
こもれび山荘の手ぬぐい
2014年07月17日 12:09撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/17 12:09
同行者が買ったのを見て欲しくなり買った
こもれび山荘の手ぬぐい
仙流荘へ戻るバス
14時に貸切(?)便にも乗れたけど、まったり休んで15時便で戻る
2014年07月16日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 13:45
仙流荘へ戻るバス
14時に貸切(?)便にも乗れたけど、まったり休んで15時便で戻る
下山後の温泉は、旧高遠町のさくらの湯
入浴料は600円
ヌルスベの温泉が気に入って何度か利用しています
2014年07月16日 17:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 17:34
下山後の温泉は、旧高遠町のさくらの湯
入浴料は600円
ヌルスベの温泉が気に入って何度か利用しています
夕食は、ソースカツ丼といえば駒ヶ根だけど、
伊那でいただく
伊那市もソースカツ丼をご当地丼としている
元祖ソースカツ丼『青い塔』

2014年07月16日 18:25撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/16 18:25
夕食は、ソースカツ丼といえば駒ヶ根だけど、
伊那でいただく
伊那市もソースカツ丼をご当地丼としている
元祖ソースカツ丼『青い塔』

ロースカツ丼1000円
肉厚で美味しかったです
2014年07月16日 18:47撮影 by  SH-06E, SHARP
3
7/16 18:47
ロースカツ丼1000円
肉厚で美味しかったです

感想

同行者みんなが行けそうな、7月15日、16日の1泊2日で山行を計画したが、
例年だと梅雨末期に辺り、天気に恵まれるのは厳しいだろうなぁと・・・
予報も当初良くなく、行き先変更、最悪山は無しで観光でもと思ってたが、
徐々に予報も好転方向に・・・

自分自身は2度目の甲斐駒仙丈ですが、実際に甲斐駒の山容を見て、すごく良かったので、
是非同行者の人も見て貰いたかったし、100名山を2つ登れるということで行くことに
しました

同行者に一人が山梨から参加なので、芦安で集まって広河原〜北沢峠と入る予定が、
土砂崩れで通行止め
仕方ないので、長野県側まで来て貰うことに
自分達は近くなって良かったが・・・

北沢峠へのバスは、翌日からは夏ダイヤで始発が6時あるが、
当日は8時で、到着甲斐駒に登って戻って来るのは、ちょっと忙しいかなとは
思いましたが、なんとか大丈夫でしょうと・・・
平日とは言っても、1台のバスでは乗り切れない登山客いました

北沢峠到着後、宿泊先である新しく名前が変わった『こもれび山荘』で
受付を済ませ甲斐駒へ

一時的にガスっていた甲斐駒も終日見ることも出来良かったです
明日登る仙丈ヶ岳や北岳をはじめ、南アルプスの山々も・・・
無事夕食前の16時には戻って来ることが出来、順調でしたが、
岩場も多く、登り堪えもありました

宿泊先である北沢峠こもれび荘は、旧長衛荘より今年名前が変わり、110名
泊まれるらしいですが、当日は14名の宿泊者がいました
最近は日帰りばかりだったので、下山後もゆっくり出来るのが良かったです
前日、あまり寝ていなかったので、消灯前には寝てしまい、周りが起き出した
3時くらいまで爆睡していました

翌日は、仙丈ヶ岳へ
前回訪れた時は、1日目に仙丈ヶ岳、2日目甲斐駒ヶ岳で
今回は1日目の方が、天気が良さそうということで1日目を
甲斐駒としました
仙丈ヶ岳も前回は大平山荘を通って反時計周りで歩きましたが、
大平山荘から先は雪斜面を登らないといけないようなので、
回避し、小仙丈ヶ岳を先に行き、大平山荘は通らない時計周りで
歩くことにしました
良く思い出してみたら、前回不明瞭ながら、雪斜面を登っていっていました

朝出ていた青空も登るにつれて、ガスに覆われて来ました
そのお陰か小仙丈ヶ岳で雷鳥を見ることが出来ました
仙丈ヶ岳頂上でも、一時的に青空が出てましたが、ガスの中
でも、甲斐駒も仙丈ヶ岳もですが、頂上直下は沢山の高山植物で咲いてました

仙丈小屋で、早めの昼食を作っているうちにガスも晴れ、
昨日登った甲斐駒もさっき登って来た仙丈ヶ岳頂上も見えて来ました
その後も青空の下、気持ち良い山歩きが出来ました

下山後、仙流荘まで戻り、温泉は旧高遠町にある『さくらの湯』へ
入浴料は600円
山登り後以外でも何度か利用していて、ヌルスベのお湯が気に入っています
露天風呂も有りです

その後夕食で、ソースカツ丼が食べたいということになり、
普通ソースカツ丼と言えば、駒ヶ根ですが、伊那もソースカツ丼をご当地丼と
していて、伊那IC近くの『青い塔』に行くことにしました
肉厚で美味しかったです
伊那でソースカツ丼も有りかなと・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2034人

コメント

もしかして
初めまして、haya634です。
もしかして、仙丈ケ岳の山頂で写真を撮ってくれたグループの方ですか?
確か、3人のパーティーでした?。

私が山頂の道標の写真を撮ろうとした時に
「俺たちが写っちゃうから退こうぜ」
と言って、場所を譲ったてくれたグループの方ですか?
私のレコに映っているグループの方ですか?

もし、そうであれば、その節はありがとうございました。
山頂はガス、強風でとても寒かったですが、
その後、小仙丈まで下ると、ガスが取れ、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、富士山、
北岳、間ノ岳(こちらは仙丈ケ岳方面から流れてくるガスの影響で
山頂は隠れたままでしたが)が見え、南アルプスを満喫しました。
kuriboさん、BlackWidowさんは甲斐駒、仙丈に登ったなんて羨ましいかぎりです。

もし、違っていたら、最後の[青の塔]のソースかつ丼、食べ損ねたhaya634です。

地元マダムの登山者が教えてくれた伊那一押しの『青の塔』のソースかつ丼をに食べに行ったのですが、ちょっと早すぎたため、食べ損ねてしまいました。

どんな美味しさだったのでしょうか?
こちらも、羨ましい限りです。

失礼します。
2014/7/17 21:41
同じ時に頂上には、いましたね
はじめまして、haya634さん
私たちも3人組でしたが、写真に写っているメンバーとは違いますが、
同じ時間に仙丈ヶ岳の頂上にはいましたね
頂上でも一段下がったところで天気待ちをしていました
結局、頂上で眺望には恵まれませんでしたが、下山時には回復し、
前日に続き、天気眺望に恵まれて良かったです

青い塔は残念でしたね
私達も別な店が定休日だったので、急遽行くことにしたんですが、
カツも肉厚でボリュームが有り、ソースも甘めで美味しかったですよ
2014/7/17 22:07
いい天気ですね
おはようございます♪
久しぶりのお泊まり山行ですね

普段kuriboさん お忙しそうで日帰りが多いから
下山時間を心配せず のんびりできて良かったですね
気が合う仲間とビール飲んで喋って爆睡して…
贅沢な時間!!!

泊まりで行きたいなーと思いました

青空に恵まれ 良い2日間でしたね

ハクサンイチゲもミヤマキンバイも可愛いですが
イワカガミ 好きなんです
去年の両神で初めて目にしたイワカガミ 
今年はまだ会えてないんです

風邪でダウン気味ですが 素敵なレコ見て今日も1日頑張れそうです!
ありがとうございました &お疲れさまでした♪
2014/7/18 8:54
天気に恵まれました
uutanさん、ありがとうござます
梅雨明け前でしたし、天気眺望は当日まで期待はしていませんでしたが、
予想以上に良い天気でよかったです
これから夏山本番・・・色々行ってみたいところがあるので、沢山行けたらと
思ってます
イワカガミ・・・最近色々な山で沢山見かけるので、見に行かれることが
出来るといいですね
2014/7/18 10:14
kuriboさん こんにちは。
同バスでしたharuhiyoと申します。

私は帰り3時のバスにタッチの差で間に合わずでしたが
ほぼ同行程でしたね。
2日目仙丈は甲斐駒から見てるとずっと山頂が
ガスっていたのですが 晴れてよかったですね。

馬T 気に入りましたよ
2014/7/19 13:26
ありがとうございます
haruhiyoさん、ありがとうございます
仙丈ヶ岳は、頂上に近づくにつれ、ガスに覆われ、頂上では眺望無しでしたが、下山中には、頂上付近も見えるようになりましたし、甲斐駒も見ることにが出来ましたし、梅雨中でしたが、2日間恵まれたと思いました
2014/7/20 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら