記録ID: 483973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 間ノ岳 三峰岳
2014年07月25日(金) 〜
2014年07月26日(土)


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,193m
- 下り
- 1,915m
コースタイム
7:00 広河原 → 8:45 白根御池小屋 → 10:30 小太郎尾根分岐 → 11:00 北の肩小屋 → 11:30着 北岳 12:00発 → 12:50 北岳山荘
5:30 北岳山荘 → 6:45着 間ノ岳 7:20発 → 8:00着 三峰岳 8:20発 → 10:10 野呂川越 → 10:50 両俣小屋 → 13:10 野呂川出合
5:30 北岳山荘 → 6:45着 間ノ岳 7:20発 → 8:00着 三峰岳 8:20発 → 10:10 野呂川越 → 10:50 両俣小屋 → 13:10 野呂川出合
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
25(金)の早朝は、駐車場に空きあり。バスは立乗り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
民宿えびなやは、バスの始発に合わせて朝食を4:30にしてもらえた。 間ノ岳〜三峰岳は岩場で、岩場初心者や疲労時には注意が必要。 三峰岳〜野呂川越は、道は明瞭だが細い、また鎖場がある。そして、標識が少なく現在地の把握が難しいため、とても長く感じた。 |
写真
感想
初の南アルプスの1泊。
南アルプスの山々は、尾根が長く、壮大だった。
天気が良くて、富士山・八ヶ岳・中ア・北アすべてはっきり見えて最高だった!
北岳山荘も偶然?定員以下(おそらく100人程度だったと思う)で快適に休めた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する