また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4860837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

三俣蓮華岳 「登山道の芸術品」小池新道往復

2022年10月30日(日) 〜 2022年10月31日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:40
距離
35.5km
登り
2,458m
下り
2,478m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:36
休憩
1:14
合計
7:50
7:37
6
8:06
8:06
17
8:23
8:23
10
8:33
8:33
14
8:47
8:47
18
9:05
9:09
46
9:55
9:56
15
10:11
10:12
17
10:29
10:30
24
10:54
11:14
39
11:53
11:55
9
12:04
12:04
55
12:59
13:10
13
13:23
13:23
14
13:37
13:37
25
14:02
14:02
5
14:07
14:32
17
14:49
14:50
3
14:53
14:53
34
15:27
2日目
山行
7:34
休憩
1:12
合計
8:46
4:58
29
5:27
5:27
32
5:59
6:12
27
6:39
6:39
20
6:59
7:05
47
7:52
8:00
29
8:29
8:29
2
8:31
8:31
12
8:43
8:44
2
8:46
8:46
28
9:14
9:14
14
9:28
9:28
11
9:39
9:41
33
10:14
10:14
10
10:24
10:25
24
10:49
10:55
18
11:13
11:14
12
11:26
11:27
12
11:39
11:39
31
12:10
12:11
14
12:25
12:39
11
12:50
12:50
10
13:00
13:00
10
13:10
13:10
11
13:29
13:43
1
13:44
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山に一番良い季節は7-8月でなく積雪前の10-11月だ。私はそう思っている。中部日本は毎年、7-8月よりも10-11月の方が晴れの日が圧倒的に多い。北アルプスなどは7-8月だと大混雑でうんざりだが、10-11月ならすいている。小屋が閉まった後はほとんど人がいない。北アルプスは、10月後半の小屋閉まりから11月後半の積雪までの1か月がベストシーズンだ。10-11月の欠点は、枯れている水場が多いことと、登山バスの多くが終わっていることだ。

10日前に白山を縦走したばかりだが、またもや晴天が何日も続いている。こんな時に登山に行かないと、あとで後悔する。行くしかない(昨年もこの時期、連続的に登山した)。本当は東北の「月山+六十里越」もしくは八幡平(安比高原から玉川温泉)に行きたいのだが、東北は全然晴れない。好天の連続は中部以南だけだ。探していたら、新宿から平湯温泉への夜行バスを見つけた。北アルプスの新穂高温泉から三俣蓮華岳を往復するコースを思いついた。折立へのバスが終わっているので富山側に降りることはできず、往復するしかない。本当は黒部五郎岳までを往復したかったが、山中2泊になるので時間が足りない。

天気予報だと双六岳あたりでマイナス5度ぐらいまで下がる。実際はマイナス15度ぐらいまで下がった。白山縦走時はマイナス4度で春秋寝袋が限界だった。今回は下限温度マイナス12度のナンガ600カンダハーを持参した。ツェルト内の最低気温がマイナス10度だった。夜中に足先が寒い時があったものの、インナー不使用でまあまあ寝られた。防水なのでシュラフカバー不要なのは軽量化できて良い。春秋用+インナー+カバーで1100g。冬用1050gの方が軽いし小さくなる。
ビバーク地点の標高は2760m。昼間は日差しがあって10度以上まで上がったが、日没後は急に寒くなった。18時の時点でツェルト内がすでにマイナス5度になっていて驚いた。その後さらに低下。これはやばいかもと思った。寒くて太刀打ちできなくなったら夜中に1時間歩いて双六の冬季小屋まで戻ろうと思ったが、結局それは必要なかった。それほど寒い体感にならず、そのうち寝入った。

新穂高温泉から双六小屋までの小池新道は素晴らしい道だ。ちょうど良い感じにステップの石が置いてあり、登りも下りも気持ちよく歩き続けられる。下りは高速に降りられる。小池新道は「登山道の芸術品」である。手入れが行き届いている。この手の快感ステップ道は、白山の別当出合から室堂までの砂防新道もそうだった。山小屋の人々は勤務中に多忙で人間的な余裕がなく、脅してくる暴力団員的な感じの人が多いので嫌いだが、登山道の手入れには感謝せねばならない。北海道とかの荒れた登山道を歩いた後で北アルプスを経験すると、全然違うと実感する。荒れた道も、時間をかけて歩けばいいだけなので楽しいが。

雪は少しあった。双六岳より上に。チェーンスパイクを持参したが使わなかった。
日曜日に登ったので登山者は意外に多かった。10人ほどとすれ違った。月曜日の下山時は5人ほど。
水場は、秩父沢あたりより上はない。鏡平や双六の池の水を浄水する手はある。
ビバーク適地は、鏡平と弓折分岐との間に1か所、その上のくろゆりベンチあたり、双六岳の中道稜線分岐あたり、などにある。

2022年10月30日 08:44撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 8:44
2022年10月30日 08:58撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 8:58
2022年10月30日 09:49撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 9:49
2022年10月30日 10:48撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 10:48
2022年10月30日 11:54撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 11:54
2022年10月30日 11:56撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 11:56
2022年10月30日 12:23撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 12:23
2022年10月30日 13:33撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 13:33
2022年10月30日 13:43撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 13:43
2022年10月30日 14:08撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 14:08
2022年10月30日 14:08撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 14:08
ツェルトに入ってから3時間で結露の氷がバリバリに。この時点でツェルト内はマイナス5度ぐらい。
2022年10月30日 19:03撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/30 19:03
ツェルトに入ってから3時間で結露の氷がバリバリに。この時点でツェルト内はマイナス5度ぐらい。
ツェルト内で未明の最低気温はマイナス10度だった。
2022年10月31日 04:05撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/31 4:05
ツェルト内で未明の最低気温はマイナス10度だった。
2022年10月31日 05:22撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/31 5:22
2022年10月31日 06:01撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/31 6:01
2022年10月31日 06:07撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/31 6:07
2022年10月31日 06:12撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/31 6:12
マイナス5度なので数分でペットボトルの水が凍り出す。
2022年10月31日 06:28撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/31 6:28
マイナス5度なので数分でペットボトルの水が凍り出す。
2022年10月31日 06:42撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/31 6:42
2022年10月31日 06:42撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/31 6:42
2022年10月31日 06:56撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/31 6:56
2022年10月31日 07:47撮影 by  Power 3, UMIDIGI
1
10/31 7:47
2022年10月31日 09:01撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/31 9:01
2022年10月31日 09:58撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/31 9:58
2022年10月31日 10:16撮影 by  Power 3, UMIDIGI
2
10/31 10:16
2022年10月31日 11:53撮影 by  Power 3, UMIDIGI
10/31 11:53
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら