ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 491865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

鷲羽〜水晶目指すも双六小屋で撤退^^;結局ひとつもピーク踏めず・・・

2014年08月05日(火) 〜 2014年08月06日(水)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
26.9km
登り
1,772m
下り
1,760m

コースタイム

1日目
山行
8:07
休憩
0:23
合計
8:30
6:40
90
スタート地点
8:10
12
8:22
8:45
16
9:01
55
9:56
0
9:56
94
11:30
56
12:26
77
13:43
29
14:12
20
14:32
38
15:10
2日目
山行
5:30
休憩
1:20
合計
6:50
8:00
60
9:00
10
9:10
40
9:50
10:50
30
11:20
70
12:30
40
13:10
10
13:20
13:40
20
14:00
50
14:50
ゴール地点
天候 1日目:終日ほぼ雨
2日目:終日ほぼ雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝の新穂高
とりあえず雨は降ってないので天気回復することを祈って出発します

お願い晴れて〜( ;∀;)
by villa
2014年08月05日 06:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 6:38
朝の新穂高
とりあえず雨は降ってないので天気回復することを祈って出発します

お願い晴れて〜( ;∀;)
by villa
新しくなった新穂高センター
中もとても綺麗です

まだピカピカでした(^_^)/
快適快適♪
by villa
2014年08月05日 06:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/5 6:39
新しくなった新穂高センター
中もとても綺麗です

まだピカピカでした(^_^)/
快適快適♪
by villa
去年まであったトイレはなくなってました
2014年08月05日 06:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 6:39
去年まであったトイレはなくなってました
登山口に向けて歩きます
2014年08月05日 07:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 7:03
登山口に向けて歩きます
2014年08月05日 07:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 7:04
2014年08月05日 07:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/5 7:04
登山口ゲートに到着
2014年08月05日 07:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 7:04
登山口ゲートに到着
ここから出発です(^_^)/
がんばるぞ〜(≧▽≦)
by villa
2014年08月05日 07:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 7:05
ここから出発です(^_^)/
がんばるぞ〜(≧▽≦)
by villa
ザックでかっΣ(゜Д゜)
ゾロさんよろしくお願いします(^.^)/~~~
by vila
2014年08月05日 07:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
8/5 7:05
ザックでかっΣ(゜Д゜)
ゾロさんよろしくお願いします(^.^)/~~~
by vila
お互い撮り合いっこして出発します
2014年08月05日 07:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
15
8/5 7:05
お互い撮り合いっこして出発します
撮り合いっこ〜(#^.^#)
by vila
2014年08月05日 07:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
8/5 7:05
撮り合いっこ〜(#^.^#)
by vila
とは言ってもしばらくはこんななだらかな道をのんびり歩きます

わさび平まではのんびりゆったり〜(*^。^*)
by villa
2014年08月05日 07:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 7:14
とは言ってもしばらくはこんななだらかな道をのんびり歩きます

わさび平まではのんびりゆったり〜(*^。^*)
by villa
2014年08月05日 07:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 7:19
てくてく♪てくてく♪
by villa
2014年08月05日 07:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 7:30
てくてく♪てくてく♪
by villa
お助け風
むっちゃ冷たい風が岩の間から吹き出してます
ほんと暑いときは助かります^^

空気が変わるよね(*'▽')
パワースポットみたい(#^.^#)
by villa
2014年08月05日 07:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/5 7:31
お助け風
むっちゃ冷たい風が岩の間から吹き出してます
ほんと暑いときは助かります^^

空気が変わるよね(*'▽')
パワースポットみたい(#^.^#)
by villa
綺麗・・・
by villa
2014年08月05日 07:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/5 7:33
綺麗・・・
by villa
2014年08月05日 07:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 7:36
2014年08月05日 07:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 7:36
今日のお花はしっとり・・・
by villa
2014年08月05日 07:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 7:38
今日のお花はしっとり・・・
by villa
苔たちも潤っています。。。
by villa
2014年08月05日 07:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/5 7:41
苔たちも潤っています。。。
by villa
2014年08月05日 07:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 7:46
水が綺麗です

冷たそうな美味しそうな( *´艸`)
思わず足をつけたくなるよね(#^.^#)
by villa
2014年08月05日 07:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 7:46
水が綺麗です

冷たそうな美味しそうな( *´艸`)
思わず足をつけたくなるよね(#^.^#)
by villa
笠新道分岐に到着

2014年08月05日 08:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 8:10
笠新道分岐に到着

もちろんスルー
期待を裏切り雨が降り始めたので雨具装着です^^;

早くもっ(; ・`д・´)(笑)
by villa
2014年08月05日 08:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 8:10
もちろんスルー
期待を裏切り雨が降り始めたので雨具装着です^^;

早くもっ(; ・`д・´)(笑)
by villa
そしてわさび平小屋に到着

2014年08月05日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 8:22
そしてわさび平小屋に到着

フルーツや野菜が色鮮やかでとても美味しそうです♪

涼〜(*´▽`*)
by villa
2014年08月05日 08:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/5 8:24
フルーツや野菜が色鮮やかでとても美味しそうです♪

涼〜(*´▽`*)
by villa
かぶりつきたくなるよね(#^.^#)
by villa
2014年08月05日 08:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11
8/5 8:24
かぶりつきたくなるよね(#^.^#)
by villa
少し休憩し鏡平を目指します
2014年08月05日 08:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 8:45
少し休憩し鏡平を目指します
しばらくは平坦な道を歩きます

しっとりてくてく♪
by villa
2014年08月05日 08:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 8:50
しばらくは平坦な道を歩きます

しっとりてくてく♪
by villa
ちょっと明るくなってきたかなぁと思うのは気のせいでした^^;

はい・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2014年08月05日 08:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 8:51
ちょっと明るくなってきたかなぁと思うのは気のせいでした^^;

はい・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2014年08月05日 08:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 8:52
綺麗・・・
by villa
2014年08月05日 08:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/5 8:52
綺麗・・・
by villa
まだ雪渓が残ってます

ひんやり天然冷蔵庫(#^.^#)
by villa
2014年08月05日 08:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 8:53
まだ雪渓が残ってます

ひんやり天然冷蔵庫(#^.^#)
by villa
雪渓にできたトンネル

おっきかったよね(*'▽')
by villa
2014年08月05日 08:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/5 8:54
雪渓にできたトンネル

おっきかったよね(*'▽')
by villa
2014年08月05日 08:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 8:55
鮮やか〜(*'▽')
by villa
2014年08月05日 08:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/5 8:59
鮮やか〜(*'▽')
by villa
弾いてる(*'▽')
私達の雨具にもこんなハリに弾けがほしい・・・( ̄▽ ̄)(笑)
2014年08月05日 09:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 9:00
弾いてる(*'▽')
私達の雨具にもこんなハリに弾けがほしい・・・( ̄▽ ̄)(笑)
2014年08月05日 09:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 9:01
ここからが本番です*\(^o^)/*
がんばるぞ(≧∇≦)
by villa*/
2014年08月05日 09:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 9:01
ここからが本番です*\(^o^)/*
がんばるぞ(≧∇≦)
by villa*/
2014年08月05日 09:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 9:05
2014年08月05日 09:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 9:08
2014年08月05日 09:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 9:18
色鮮やかな緑に癒やされますね(*^^*)
by villa
2014年08月05日 09:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 9:25
色鮮やかな緑に癒やされますね(*^^*)
by villa
悪天候でもさすが北ア
かなりの人が登ってます

みんな好きだね〜(o^^o)
by villa
2014年08月05日 09:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 9:46
悪天候でもさすが北ア
かなりの人が登ってます

みんな好きだね〜(o^^o)
by villa
2014年08月05日 09:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/5 9:46
弾いてる(o^^o)
弾いてるっ(≧∇≦)
by villa
2014年08月05日 09:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 9:53
弾いてる(o^^o)
弾いてるっ(≧∇≦)
by villa
秩父沢到着
2014年08月05日 09:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 9:56
秩父沢到着
ここでみんな小休止入れてます
2014年08月05日 09:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 9:56
ここでみんな小休止入れてます
人いっぱいですね

雨も降ってるのに楽しんでますね*\(^o^)/*
by villa*/
2014年08月05日 10:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/5 10:00
人いっぱいですね

雨も降ってるのに楽しんでますね*\(^o^)/*
by villa*/
上の方にはまだかなり雪渓が残ってます
2014年08月05日 10:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 10:01
上の方にはまだかなり雪渓が残ってます
アップで
2014年08月05日 10:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 10:02
アップで
2014年08月05日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 10:18
さっがんばりましょ*\(^o^)/*
by villa*/
2014年08月05日 10:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 10:22
さっがんばりましょ*\(^o^)/*
by villa*/
雨具脱いだり着たり大変です^^;

でも蒸れて蒸れて、、、( ̄▽ ̄)
汗だくです( ;´Д`)
by villa
2014年08月05日 10:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/5 10:30
雨具脱いだり着たり大変です^^;

でも蒸れて蒸れて、、、( ̄▽ ̄)
汗だくです( ;´Д`)
by villa
緑がやわらかい〜(o^^o)
by villa
2014年08月05日 10:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 10:40
緑がやわらかい〜(o^^o)
by villa
イタドリヶ原到着

イタドリってめちゃくちゃ酸っぱいよね(o^^o)
by villa
2014年08月05日 10:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 10:49
イタドリヶ原到着

イタドリってめちゃくちゃ酸っぱいよね(o^^o)
by villa
2014年08月05日 10:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 10:49
まだまだ先は長いです(o^^o)
by villa
2014年08月05日 11:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 11:01
まだまだ先は長いです(o^^o)
by villa
ガスガスですねぇ^^;

なんも見えんね〜( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2014年08月05日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 11:23
ガスガスですねぇ^^;

なんも見えんね〜( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
シシウドヶ原

鏡平まではあともうひとがんばり*\(^o^)/*
by villa*/
2014年08月05日 11:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 11:30
シシウドヶ原

鏡平まではあともうひとがんばり*\(^o^)/*
by villa*/
ベンチあるけどのんびり休憩する気にもなれません^^;

次はまったりコーヒーでも飲みましょ(o^^o)
by villa
2014年08月05日 11:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 11:36
ベンチあるけどのんびり休憩する気にもなれません^^;

次はまったりコーヒーでも飲みましょ(o^^o)
by villa
2014年08月05日 11:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 11:59
2014年08月05日 12:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 12:00
熊のおどり場
この辺りはよく熊が出没するのかなぁ^^;

踊る熊、、、
見てみたい( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2014年08月05日 12:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 12:03
熊のおどり場
この辺りはよく熊が出没するのかなぁ^^;

踊る熊、、、
見てみたい( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
鏡平まであと500m
がんばがんば

こっからも結構あったよね〜(;_;)/~~~
by villa
2014年08月05日 12:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 12:04
鏡平まであと500m
がんばがんば

こっからも結構あったよね〜(;_;)/~~~
by villa
2014年08月05日 12:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 12:10
あと5分
ほんとか?!

いやいや(;一_一)
もうちょいあったって〜((+_+))
by villa
2014年08月05日 12:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 12:14
あと5分
ほんとか?!

いやいや(;一_一)
もうちょいあったって〜((+_+))
by villa
木道が出てきたらもう少し

はい(*^^)v
一安心です(*^。^*)
by villa
2014年08月05日 12:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 12:19
木道が出てきたらもう少し

はい(*^^)v
一安心です(*^。^*)
by villa
ここを抜ければ
2014年08月05日 12:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 12:20
ここを抜ければ
鏡池に到着〜♪
やった!

ガスガスだけど(笑)
槍様はバーチャルで(*^^)v
by villa
2014年08月05日 12:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 12:20
鏡池に到着〜♪
やった!

ガスガスだけど(笑)
槍様はバーチャルで(*^^)v
by villa
でもガスガスで眺望はまったくありません^^;

ほらっよ〜く見てみて(*^^)v
な〜んとなくうっすら・・・
・・・なわけないかっ(;_;)/~~~
by villa
2014年08月05日 12:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/5 12:23
でもガスガスで眺望はまったくありません^^;

ほらっよ〜く見てみて(*^^)v
な〜んとなくうっすら・・・
・・・なわけないかっ(;_;)/~~~
by villa
そして鏡平山荘

かき氷が美味しいよね(*^。^*)
今日なんて全く食べる気しないけど〜(;一_一)(笑)
by villa
2014年08月05日 12:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 12:26
そして鏡平山荘

かき氷が美味しいよね(*^。^*)
今日なんて全く食べる気しないけど〜(;一_一)(笑)
by villa
ガスガスですねぇ^^;

はい〜(;_;)/~~~
by villa
2014年08月05日 12:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 12:26
ガスガスですねぇ^^;

はい〜(;_;)/~~~
by villa
あまり時間もないので昼食にパンを食べすぐに出発です

でも美味しかった〜(*^。^*)
生き返る〜(*^^)v
by villa
2014年08月05日 12:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
8/5 12:27
あまり時間もないので昼食にパンを食べすぐに出発です

でも美味しかった〜(*^。^*)
生き返る〜(*^^)v
by villa
2014年08月05日 12:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 12:46
2014年08月05日 12:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 12:48
2014年08月05日 13:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 13:01
2014年08月05日 13:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 13:13
お花畑がいろんなところにあり、雨中の山行の疲れを癒してくれます

癒by villaされたよね〜(*^。^*)
2014年08月05日 13:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/5 13:15
お花畑がいろんなところにあり、雨中の山行の疲れを癒してくれます

癒by villaされたよね〜(*^。^*)
2014年08月05日 13:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 13:16
弓折中段
まだ半分か^^;

ふぁいとぢゃっ(*^。^*)
by villa
2014年08月05日 13:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 13:17
弓折中段
まだ半分か^^;

ふぁいとぢゃっ(*^。^*)
by villa
2014年08月05日 13:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 13:24
2014年08月05日 13:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 13:27
2014年08月05日 13:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 13:36
弓折乗越到着!
これであとは稜線歩き

やった〜(●^o^●)
またまた一安心だね(*^^)v
by villa
2014年08月05日 13:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 13:43
弓折乗越到着!
これであとは稜線歩き

やった〜(●^o^●)
またまた一安心だね(*^^)v
by villa
2014年08月05日 13:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 13:43
2014年08月05日 13:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 13:45
2014年08月05日 13:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 13:46
2014年08月05日 13:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 13:46
2014年08月05日 13:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 13:46
2014年08月05日 13:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/5 13:46
2014年08月05日 13:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 13:46
ところどころ雪渓が・・・
by villa
2014年08月05日 13:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 13:49
ところどころ雪渓が・・・
by villa
晴れてたらむっちゃ気持ちいいんだろうなぁ

絶対次はド快晴でリベンジだっヽ(^o^)丿
by villa
2014年08月05日 13:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 13:57
晴れてたらむっちゃ気持ちいいんだろうなぁ

絶対次はド快晴でリベンジだっヽ(^o^)丿
by villa
2014年08月05日 14:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 14:03
2014年08月05日 14:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 14:03
2014年08月05日 14:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:04
雪渓を通りますがアイゼン等は不要です
2014年08月05日 14:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 14:09
雪渓を通りますがアイゼン等は不要です
わ〜いヽ(^o^)丿
テンションあげてこっ(*^^)v
by villa
2014年08月05日 14:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
8/5 14:10
わ〜いヽ(^o^)丿
テンションあげてこっ(*^^)v
by villa
花見平

ここも綺麗なお花畑。。。
by villa
2014年08月05日 14:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:12
花見平

ここも綺麗なお花畑。。。
by villa
一面お花畑です
2014年08月05日 14:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 14:12
一面お花畑です
でも上がらない雨にチ〜ン(笑)

2014年08月05日 14:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/5 14:12
でも上がらない雨にチ〜ン(笑)

チングルマかわいい

お風呂からあがった赤ちゃんの頭みたい(*^_^*)
かわいい(●^o^●)
by villa
2014年08月05日 14:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
8/5 14:13
チングルマかわいい

お風呂からあがった赤ちゃんの頭みたい(*^_^*)
かわいい(●^o^●)
by villa
2014年08月05日 14:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 14:14
2014年08月05日 14:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:15
2014年08月05日 14:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 14:15
2014年08月05日 14:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:18
2014年08月05日 14:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:25
2014年08月05日 14:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:25
2014年08月05日 14:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:26
2014年08月05日 14:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 14:30
クロユリ平です
2014年08月05日 14:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:31
クロユリ平です
2014年08月05日 14:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 14:31
2014年08月05日 14:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 14:32
クロユリがちらほら咲いてました

かわいいですよね(●^o^●)
by villa
2014年08月05日 14:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
8/5 14:32
クロユリがちらほら咲いてました

かわいいですよね(●^o^●)
by villa
2014年08月05日 14:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:34
2014年08月05日 14:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:36
2014年08月05日 14:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:37
2014年08月05日 14:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:37
2014年08月05日 14:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 14:40
一瞬ガスが晴れ、双六小屋のテン場が見えました
2014年08月05日 14:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:40
一瞬ガスが晴れ、双六小屋のテン場が見えました
2014年08月05日 14:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 14:44
2014年08月05日 14:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 14:45
2014年08月05日 15:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 15:01
2014年08月05日 15:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 15:01
何も見えませんがあと少しで双六小屋のような感じ
2014年08月05日 15:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 15:01
何も見えませんがあと少しで双六小屋のような感じ
2014年08月05日 15:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 15:04
やっと双六小屋テン場に到着です
2014年08月05日 15:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
8/5 15:06
やっと双六小屋テン場に到着です
ここも晴れてればむちゃくちゃ綺麗なんだろうなぁ
2014年08月05日 15:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
8/5 15:07
ここも晴れてればむちゃくちゃ綺麗なんだろうなぁ
2014年08月05日 15:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
8/5 15:09
幕営完了
幕営中は雨止んでてくれて助かりました^^;
2014年08月05日 15:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
8/5 15:35
幕営完了
幕営中は雨止んでてくれて助かりました^^;
天気悪いので外は静かです^^;
2014年08月05日 15:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 15:36
天気悪いので外は静かです^^;
晩ご飯はテントの中でジンギスカン
むっちゃ美味しかったです^^
2014年08月05日 18:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
13
8/5 18:27
晩ご飯はテントの中でジンギスカン
むっちゃ美味しかったです^^
2014年08月05日 18:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
8/5 18:58
2日目朝(^.^)/~~~
by vila
2014年08月06日 07:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/6 7:53
2日目朝(^.^)/~~~
by vila
見事に・・・
チーン( ̄▽ ̄)(笑)
2014年08月06日 07:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/6 7:53
見事に・・・
チーン( ̄▽ ̄)(笑)
2014年08月06日 07:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/6 7:54
残念だけど下山開始します( ̄▽ ̄)
by vila
2014年08月06日 08:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/6 8:06
残念だけど下山開始します( ̄▽ ̄)
by vila
2014年08月06日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/6 8:59
2014年08月06日 09:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/6 9:00
2014年08月06日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/6 9:04
2014年08月06日 09:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
8/6 9:20
鏡平小屋はとても綺麗でした
by vila
2014年08月06日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/6 10:24
鏡平小屋はとても綺麗でした
by vila
2014年08月06日 10:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/6 10:53
バーチャルで槍が見えてるのです(´艸`*)
絶対リベンジ来ようね(*^。^*)
by vila
2014年08月06日 10:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/6 10:55
バーチャルで槍が見えてるのです(´艸`*)
絶対リベンジ来ようね(*^。^*)
by vila
2014年08月06日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/6 11:04
2014年08月06日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/6 11:07
2014年08月06日 11:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/6 11:09
2014年08月06日 11:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/6 11:58
バンダナ〜に変身(*^^)v
by vila
2014年08月06日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/6 12:02
バンダナ〜に変身(*^^)v
by vila
2014年08月06日 13:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/6 13:05
美味しいトマトにリンゴ頂きました(#^.^#)
2014年08月06日 13:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
8/6 13:35
美味しいトマトにリンゴ頂きました(#^.^#)
かぶりつきぃ〜( *´艸`)
by vila
2014年08月06日 13:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/6 13:36
かぶりつきぃ〜( *´艸`)
by vila
いつかは笠新道(^_^)/
by vila
2014年08月06日 13:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/6 13:59
いつかは笠新道(^_^)/
by vila
くねくね橋。。。
どしてこんなに・・・(; ・`д・´)
by vila
2014年08月06日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/6 14:13
くねくね橋。。。
どしてこんなに・・・(; ・`д・´)
by vila
2014年08月06日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/6 14:13
2014年08月06日 14:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/6 14:47
2014年08月06日 14:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/6 14:48
ゾロさん二日間ありがとうございました(^_^)/
結果はノーピークで残念だったけれど雨の中でも満喫できたね(*^。^*)
また必ずリベンジ来ようね(≧▽≦)
2014年08月06日 14:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/6 14:52
ゾロさん二日間ありがとうございました(^_^)/
結果はノーピークで残念だったけれど雨の中でも満喫できたね(*^。^*)
また必ずリベンジ来ようね(≧▽≦)

感想

8月5日〜7日、2泊3日で計画してた裏銀座。
ちょうど台風12号と11号の合間で予報はまずまず。
これなら行ける!
7日の予報はいまいちだったため、最悪は水晶諦め鷲羽までと思い決行しました。

ところが・・・
新穂高より出発し、わさび平手前より小雨・・・
徐々に天候良くなることを期待しながら歩き続けましたが一向に好転せず^^;
結局降ったり止んだりを繰り返しながらほぼ雨中の山行となりました^^;

道中の眺望もガスのためまったくなく、鏡平もガスガス、双六小屋もガスガスで散々な初日でした^^;
唯一の救いは幕営時に雨が止んでくれたことと、夕食後少しの間ですが雨が止んでくれ、トイレに行くことが出来たことくらいでしょうか(笑)

6日(水)は予報では晴れで登山指数Aだったのですが、相変わらずの雨&ガス・・・

結局双六も鷲羽も諦め下山することに^^;

やっと取れた3連休で初の裏銀座でしたが、ひとつもピーク踏めず残念な山行となってしまいました(泣)

下山後、ヤマレコ等で見る限り、一番予報の悪かった7日が一番天気良かったような感じで、むちゃくちゃショックを受けましたT_T

ちょっと雷に過敏になり過ぎてるのかなぁ^^;

くそぉ、天気予報のばかやろ〜T_T!

来年は絶対リベンジしてやるぜぇ!

待ってろ裏銀座!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人

コメント

何か持ってるよね〜
ビジャさん、ゾロさん、おはようございます

雨も味方するスーパー晴れ男が不在なので仕方ありませんが
北アルプスのテント泊に、
毎度、雨が降るのには何か持ってるとしか言いようがありませんね
一度お祓いを受けた方が…

そういえば、新穂高から双六通って、黒五、鷲羽・水晶、槍、新穂高と5日間で歩いたことがありますが、初日だけ雨が降っていたので、わさび平の雨宿りや、ガスガスの鏡平、雨に濡れた双六小屋前のベンチがとても懐かしいです。
わさび平でリンゴを食べました

あ〜その続きも見たかったな〜
お天気のバカヤロ〜って言いたくなりますが、
お疲れさまでした
2014/8/13 4:53
100mt さん(*^。^*)
もうこっちに戻ってきてるのかな〜(*´▽`*)
北海道遠征はどうでしたか(^_^)/
絶景に出逢えましたか〜(#^.^#)

こちらは天気は残念だったけどまたまた雨でも楽しかったからよろしです( *´艸`)
テント撤収もウケるウケる( ̄▽ ̄)(笑)
でもまたリベンジ行きますよ〜(≧▽≦)
2014/8/14 21:29
Re: 何か持ってるよね〜
100mtさん、こんばんは(^o^)/

もうそろそろお気づきだとは思いますが、持ってるのは・・・
そう、villaさんです(つД`)ノ

ここんところ晴れの山行はほとんど無し!
雨降らしてるのはvillaさんに間違いないですね*\(^o^)/*

しかし双六〜黒五〜鷲羽〜水晶〜槍って夢のような縦走ですねぇ(゚o゚;;
しかも雨は初日だけってむちゃくちゃ羨ましいです(≧∇≦)

今年は梅雨明けしてもほんといい天気がほとんどなくてダメダメな年ですね(^^;;
いつかど快晴にぶち当たるといいなぁ(つД`)ノ*/
2014/8/15 0:27
お疲れ様でした
スッキリしない天候ばかしだね
お盆前にに台風って羨ましいのにね
今日ぐらいか天気が少しだけ良いのはσ^_^;

夏は、まだまだこれから\(^o^)/楽しんで下さいね

自分も今日から5日間休み\(^o^)/
だども・・・
お盆だから何処も行けない(≧∇≦)
2014/8/13 14:07
yuki0625さん(*^。^*)
ほんと今年ほど天気安定しない年はないんぢゃない〜って思っちゃいますよね( ̄▽ ̄)(笑)
でもyuki0625さんの甲斐駒黒戸尾根は天気よくてよかったね!!
なかなか快晴に出逢えないから友達のレコ見て行ったつもり〜になってます(^_^)/

まだ夏!!だよね(笑)
長野はお盆過ぎたら・・・( ̄▽ ̄)

でもまだまだ楽しむぞ〜(^_^)/
yuki0625さんもまた行けるといいね(#^.^#)
2014/8/14 21:42
五里霧中
villaさん、zo-roさん、こんにちは

私もすぐ後に北アルプスに入りましたが、お互いについてないですなぁ〜
もはや完全に雨男雨女のレッテルを張られてしまってますなぁ

それにしてもヴァーチャル槍ヶ岳をやってしまいたくなる心境はよくわかります
私も同じ境遇というか同じことをしていました(笑)

山は逃げないといいますので、またリベンジして最高の北アルプスに逢いに行ってください(^O^)/
私は気持ちが逃げてしまいそうですが・・・(;_:)

それにしてもジンギスカン鍋は本当に美味しそうですね〜
またハードルが上がりました(^-^;


お疲れ様でした〜
2014/8/14 14:12
たい少将(*^。^*)
この2日すべてバーチャルだったよ〜(#^.^#)
見事に何にも見えないんやもん(笑)
おかげでイメトレ力アップして想像力豊かんなって戻ってきたよ(^_^)/

そして雨でもしっとり楽しんできましたよ〜
静かな山だったけど登ってる人たちはやっぱり楽しそうで(*^。^*)
山バカがいっぱいでした( *´艸`)

たいさんはどんなだった〜?
かなり心配しましたが・・・
無事戻ってきてよかったです(^_^)/
レコ楽しみにしています〜(*^。^*)

山は逃げない!!
まだ夏は終わらない!!
だから〜お互いリベンジ成功させちゃおうね(≧▽≦)
2014/8/14 21:51
Re: 五里霧中
Taiさん、こんばんは(^o^)/

Taiさんもやはり撃沈でしたかぁ(つД`)ノ
ほんと今年の夏は一体どうなってるんでしょうね(^^;;
villaさんが雨女っぷりを発揮してるのはわかるのですが、それにしても酷過ぎですよねぇ(T ^ T)

ジンギスカン、タレに漬け込まれてるのでそのままフライパンで焼くだけ(*^^*)
むちゃくちゃ手軽で美味しかったですよ( ´ ▽ ` )ノ

誰がど快晴先にゲット出来るか楽しみですね*\(^o^)/**/
2014/8/15 0:32
お仲間ですな。
そちらもノーピーカーですか、残念無念ですね。
今年は駄目駄目な年ですな〜。
おそらく、ノーピーカー多発の年かな?
どっちが先にピーカンハンターになるのかな?
2014/8/14 20:11
つかぽ〜ん(*^。^*)
つかぽんの話を聞いてきっと明日は我が身・・・って予想はしてたんよ( *´艸`)
見事に終始曇天の雨だった〜( ̄▽ ̄)(笑)
バーチャルな山旅堪能〜(≧▽≦)
そしてノーピーカーもお揃いだね( *´艸`)

こんな時も雨楽しんでテント撤収はテンションあげてったよ(#^.^#)
登山始めた頃の数々の暴風雨山行思い出しながら

このまま秋に突入・・・??
ちょっとくらい夏山満喫したいよね〜(ToT)/~~~
どっちが先か !!
ふぁいとぢゃっ(≧▽≦)
2014/8/14 22:01
Re: お仲間ですな。
tsuka-ponさん、こんばんは(^o^)/

残念ながらお仲間になってしまいました(つД`)ノ
予報はそんなに悪くはなかったんですけどねぇ(T ^ T)

来週は引越しのため山に行けないのですが、そういう時に限って天気が良さそうな感じです(T ^ T)

再来週は晴れるといいなぁ(>人<;)
2014/8/15 0:45
ゲスト
お疲れ様でしたー
雨でも頑張るvillaさんとzo-roさん、関心です!
私なら、きっと、雨予報の時点で中止してしまいますもん(´∀`;)
根性無しです。笑

新穂高温泉から双六までの雰囲気がわかりました。
ありがとう!

新穂高センターの中には、水洗トイレありましたか?
2014/8/14 23:08
Re: お疲れ様でしたー
Ottamaさん、こんばんは(^o^)/

予報は雨ではなかったんですよぉ(つД`)ノ
特に水曜日は登山指数Aで快晴予報だったんです(T ^ T)
それがそれがこんなことになっちゃったんです(^^;;

槍に向けてのイメトレ出来ましたかね(^ー^)ノ

新穂高センターのトイレは水洗でむちゃくちゃ綺麗でしたよぉ(^o^)/
2014/8/15 0:49
Ottamaちゃん(*^。^*)
だって今年は雨避けて行ってたら山行けなくなっちゃうくらいの天気のビミョーさなんやもん
・・・( ̄▽ ̄)(笑)

根性なんてないけれど・・・
最近雨の山行慣れてきた気がする(笑)
テンションもあがるしね
今度Ottamaちゃんも一緒にど〜ぉ( *´艸`)

おっ(≧▽≦)
雰囲気わかったみたいでよかった(^_^)/
もしかして秋の槍様の予習かな(≧▽≦)
楽しみだね(#^.^#)
2014/8/17 16:31
残念でしたね
最近天気が良くないですもんね
眺望に恵まれれば、良いコースですしね

ちなみに水晶鷲羽には行ったことがあって、
七倉からテント泊で上高地まで歩いたことがあります
確か雨は1日…しかも一時的だったと思いました

最近、新しい登山靴を買いました
革靴なので、購入後の手入れも終わり、馴らし履きをしたら本格的に山へ行きたいと思っています
2014/8/15 8:34
kuriboさん(*^。^*)
ほんと今年は
「夏はどこ〜(ToT)/~~~」
って感じですよね(;_;)/~~~

七倉から行かれたことがあるんですね(*´з`)
しかも天気に恵まれたみたいで羨ましい限りです(≧▽≦)

新しい靴も楽しみですね(^_^)/
そろそろ天気も味方してくれるかな〜(*'▽')
素敵なレコ待ってま〜す(*^。^*)
2014/8/17 16:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら