記録ID: 496695
全員に公開
トレイルラン
槍・穂高・乗鞍
新穂高出発→鷲羽岳経由、秘境雲の平のピストン(天候悪く)
2014年08月13日(水) 〜
2014年08月14日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 37:16
- 距離
- 54.6km
- 登り
- 3,861m
- 下り
- 3,857m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 9:56
距離 27.9km
登り 2,707m
下り 1,316m
15:16
2日目
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 3:55
- 合計
- 11:59
距離 26.7km
登り 1,154m
下り 2,530m
18:34
ゴール地点
天候 | 13日晴れ時々曇り、14日ガス時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし |
写真
岩苔乗越過ぎたとこで、なにやら元気のよいトレイルランナーが迫って来ました、、、、と!なんとヤマケンさんじゃないですかぁ〜と声にしてしまいました、、、元気に僕の様相をみて「良いね〜」っと行って去って行きました・・・あわてて写真を!
結局、双六小屋で1時間して小振りになって、今後の天気の回復が見込まれ無さそうでしたので、早めの下山が急務かと、、結局雨には降られず、秩父沢まで戻りました、、
道中同じ、洋装のトレイルランナーさんとお話しながら下山しかも、近所だったとは・・・
道中同じ、洋装のトレイルランナーさんとお話しながら下山しかも、近所だったとは・・・
感想
夏休み北アルプストレイルランパート2
天気が回復せず、、、新穂高滞在9日〜12日、、やっと13日に朝から晴れ渡り出発。道中携帯の電波があまり入るところが無く、、、天候を気にせず雲の平へ向かいました。。
すると翌日からまた天候が安定しない様子。。。
案の定、夕方から雲の平付近も怪しい雲がモクモク、、、夕食を済ませ寝る体制で、降り出して来ました。。。でも止んだりと夜中まで翌朝も降り、止み間に朝食と撤収を早め、、、、本日の計画を新穂高へ下山と決めそそくさと祖父山も巻きながら取り急ぎ様子を見ながら、双六まで急ぎました、道中雨も大丈夫そうでしたので、三俣蓮華岳と双六岳はガスガスを覚悟で本日のピーク2座制覇。。
双六小屋手前から雨となり、危なくセーフ小屋へ避難できました。。。。
1時間ほど本降りになりしばしのんびり今後を考え。。。。
小振りになった所で、この後も悪くなりそうな天候でしたので、決断!
早めの下山を決意しました!でもこの判断が当たり!道中同じくトレイルランの方と出会いその後も一緒で話しながらの下山で楽しかったし、あまり振られず下山ができました。。。。
そして翌日は、新穂高での沢に流され遭難のニュースを聞いてびっくりしました。。。
やはり山は甘く考えてはいけないと改めて思いました。。
早めの下山が今回はベターでした、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
こんにちは
FBグループではお世話になります。
今後も宜しくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する