ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 497322
全員に公開
沢登り
丹沢

玄倉川水系 檜洞 金山沢右俣

2014年08月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:02
距離
22.9km
登り
1,898m
下り
1,894m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:28
休憩
0:28
合計
11:56
5:32
5:32
16
5:48
5:48
18
6:06
6:06
14
6:20
6:21
10
6:52
6:57
32
7:29
7:29
71
8:40
8:42
188
11:50
11:50
16
12:06
12:07
9
12:52
12:53
11
13:04
13:05
18
13:23
13:28
34
14:02
14:02
28
14:30
14:37
49
15:26
15:27
5
15:41
15:41
14
15:55
15:56
17
16:13
16:14
9
16:23
16:23
8
16:31
16:31
28
16:59
16:59
3
17:02
ゴール地点
天候 晴れ 暑い1日でした
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉ゲート前 駐車
コース状況/
危険箇所等
玄倉バス停にて計画書届
玄倉〜ユーシン 林道歩き 新青崩隧道はヘッデンが必須
檜洞 核心部で3級 上部の金山沢と経角沢の二俣は慎重に読図。金山沢の方が沢床が低いが水   量はこの日は1対1に感じた
金山沢 水量が減り本流を遡行すると二俣になる。どちらを詰めても最後はガレてる
    二俣で枝尾根から詰めるのが安全と判断
金山乗越〜同角ノ頭 一般登山道
同角ノ頭〜ユーシン 2006年版では実線ですが破線?と思いました。3年前に歩          いてますが、崩壊はより進んでいたように感じます
★ゲート。車は通れない。
2014年08月20日 05:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 5:05
★ゲート。車は通れない。
★ゲート前の駐車スペース。広い。
2014年08月20日 05:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 5:05
★ゲート前の駐車スペース。広い。
★玄倉ダム。青い。すごい青い。すごくきれい。
2014年08月20日 05:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 5:51
★玄倉ダム。青い。すごい青い。すごくきれい。
★ユーシンロッジ。トイレもあるよ!
2014年08月20日 06:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 6:57
★ユーシンロッジ。トイレもあるよ!
ユーシンロッジの右横から神社を上がり、大学小屋をスルーして踏み跡を山沿いに歩きます。
2014年08月20日 07:03撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 7:03
ユーシンロッジの右横から神社を上がり、大学小屋をスルーして踏み跡を山沿いに歩きます。
貯水所を山沿いの旧登山道を歩き巻いてから堰堤方向へ進み、入渓になります。
2014年08月20日 07:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 7:13
貯水所を山沿いの旧登山道を歩き巻いてから堰堤方向へ進み、入渓になります。
入渓。
2014年08月20日 07:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/20 7:11
入渓。
いきなりでた。この美渓。でも朝早く水温も低く感じたので泳がないで右からへつります。
2014年08月20日 07:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/20 7:16
いきなりでた。この美渓。でも朝早く水温も低く感じたので泳がないで右からへつります。
★青い!!なんだここは!?丹沢なのか!?
2014年08月20日 07:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/20 7:13
★青い!!なんだここは!?丹沢なのか!?
★水中も青かった。
2014年08月20日 07:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/20 7:13
★水中も青かった。
★濡れずに登るにはここを行く。
2014年08月20日 07:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:13
★濡れずに登るにはここを行く。
★でもこの辺が嫌らしい。泳いで水線の棚に乗るほうがよい。
2014年08月20日 07:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/20 7:13
★でもこの辺が嫌らしい。泳いで水線の棚に乗るほうがよい。
★水路
2014年08月20日 07:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:18
★水路
うーん。素晴らしい。ここの深さは胸ぐらいまで
2014年08月20日 07:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/20 7:21
うーん。素晴らしい。ここの深さは胸ぐらいまで
2014年08月20日 07:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 7:28
★水きれー
2014年08月20日 07:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/20 7:31
★水きれー
2014年08月20日 07:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:36
5m滝 左を登ります。スラブなので直登は厳しい
2014年08月20日 07:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/20 7:38
5m滝 左を登ります。スラブなので直登は厳しい
滝左の他にさらに左に巻き道有り。
2014年08月20日 07:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/20 7:40
滝左の他にさらに左に巻き道有り。
2014年08月20日 07:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:40
2014年08月20日 07:46撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 7:46
本当にここは丹沢か???
2014年08月20日 07:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/20 7:50
本当にここは丹沢か???
★ちょいちょい釜が出てくる。地味に深さがある。
2014年08月20日 07:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/20 7:46
★ちょいちょい釜が出てくる。地味に深さがある。
★ザバザバ
2014年08月20日 07:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/20 7:48
★ザバザバ
★泳いで取りつく。いや、ここはへつるとばかり思ったよ。
2014年08月20日 07:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:49
★泳いで取りつく。いや、ここはへつるとばかり思ったよ。
この滝が水量もあり両側からシャワーで面白い
2014年08月20日 07:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/20 7:52
この滝が水量もあり両側からシャワーで面白い
上部
2014年08月20日 07:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 7:52
上部
★朝日が沢に差し込んできた。
2014年08月20日 07:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:51
★朝日が沢に差し込んできた。
★緑が映える。
2014年08月20日 07:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:53
★緑が映える。
2014年08月20日 07:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/20 7:53
本日のパートナー。1年振りの再会
2014年08月20日 07:53撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/20 7:53
本日のパートナー。1年振りの再会
気持ちよさそう
2014年08月20日 07:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/20 7:54
気持ちよさそう
★幻想的だ。
2014年08月20日 07:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:55
★幻想的だ。
★美しい
2014年08月20日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/20 7:56
★美しい
2014年08月20日 07:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 7:56
★青い!!やばい!なにこれ!セノーテ!?
2014年08月20日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/20 7:57
★青い!!やばい!なにこれ!セノーテ!?
★キラキラ
2014年08月20日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:57
★キラキラ
★気持ちよさそうだよ
2014年08月20日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:57
★気持ちよさそうだよ
2014年08月20日 07:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:59
2014年08月20日 07:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 7:59
2014年08月20日 07:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/20 7:59
ナメもあります
2014年08月20日 07:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 7:59
ナメもあります
2014年08月20日 08:00撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/20 8:00
朝日と苔のコラボが感動的な美しさ
本当来てよかった
2014年08月20日 08:00撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/20 8:00
朝日と苔のコラボが感動的な美しさ
本当来てよかった
2014年08月20日 08:05撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 8:05
2014年08月20日 08:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 8:05
2014年08月20日 08:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 8:09
★テーブル岩 大きいよ
2014年08月20日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 8:08
★テーブル岩 大きいよ
昼寝の岩
2014年08月20日 08:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 8:12
昼寝の岩
床が出てくる
2014年08月20日 08:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 8:15
床が出てくる
この滝はCS右を突破。水圧が半端ない
2014年08月20日 08:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 8:20
この滝はCS右を突破。水圧が半端ない
★さぁ、行けリーダー
2014年08月20日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 8:18
★さぁ、行けリーダー
2014年08月20日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 8:18
2014年08月20日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 8:18
2014年08月20日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 8:18
★この足さばき。私にはできなかったです。
2014年08月20日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/20 8:18
★この足さばき。私にはできなかったです。
2014年08月20日 08:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 8:19
★大分苦しかったですよ。ジャムかましてるから腕が抜けることはないんですが動けなくなったのです。
2014年08月20日 08:23撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/20 8:23
★大分苦しかったですよ。ジャムかましてるから腕が抜けることはないんですが動けなくなったのです。
パーミングで登れる?
2014年08月20日 08:35撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 8:35
パーミングで登れる?
2014年08月20日 08:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 8:54
2014年08月20日 08:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/20 8:55
今日は快晴。段々と雲が出てきたが一端曇りになったが風で飛ばされて終日快晴
2014年08月20日 09:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 9:02
今日は快晴。段々と雲が出てきたが一端曇りになったが風で飛ばされて終日快晴
この滝は左から巻く。スラブで登れん
2014年08月20日 09:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/20 9:13
この滝は左から巻く。スラブで登れん
2014年08月20日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 9:10
2014年08月20日 09:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 9:11
滑。ここの滝は左岸巻き
2014年08月20日 09:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 9:13
滑。ここの滝は左岸巻き
いやーキレイ
2014年08月20日 09:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/20 9:15
いやーキレイ
3段×8m 右に巻き道あり。フィックス有り
2014年08月20日 09:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/20 9:17
3段×8m 右に巻き道あり。フィックス有り
2014年08月20日 09:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 9:17
2014年08月20日 09:19撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 9:19
カエルさん。
2014年08月20日 09:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/20 9:23
カエルさん。
2014年08月20日 09:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 9:28
2014年08月20日 09:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 9:31
★明るくなって気持ち良いね。
2014年08月20日 09:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 9:32
★明るくなって気持ち良いね。
水中の中を撮影
2014年08月20日 09:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 9:34
水中の中を撮影
2014年08月20日 09:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 9:35
★ゲタ小屋沢の出合
2014年08月20日 10:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 10:05
★ゲタ小屋沢の出合
★金山沢の出合
金山沢の真中にケルン積んどいた。
2014年08月20日 10:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 10:13
★金山沢の出合
金山沢の真中にケルン積んどいた。
金山沢はナメがある
2014年08月20日 10:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/20 10:29
金山沢はナメがある
★倒木ー
2014年08月20日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 10:39
★倒木ー
この枝尾根から金山乗越に詰める
2014年08月20日 10:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 10:50
この枝尾根から金山乗越に詰める
★歩きやすい
2014年08月20日 11:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 11:12
★歩きやすい
★登山道出たよー!
2014年08月20日 11:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/20 11:14
★登山道出たよー!
苺を食べてパワーアップ
2014年08月20日 11:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 11:33
苺を食べてパワーアップ
この花は綺麗だねー
2014年08月20日 11:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 11:45
この花は綺麗だねー
★暑くて死ねる。
2014年08月20日 11:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 11:50
★暑くて死ねる。
タマゴダケと思われるキノコ
他に、アカヤマドリとヤマイグチと思われるキノコ有り。採取したがレジ袋に入れてぶら下げてたらその後の藪漕ぎやらなんやらで他界されていた。とても残念。
2014年08月20日 12:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 12:42
タマゴダケと思われるキノコ
他に、アカヤマドリとヤマイグチと思われるキノコ有り。採取したがレジ袋に入れてぶら下げてたらその後の藪漕ぎやらなんやらで他界されていた。とても残念。
中ノ沢乗越。経角沢を抜けて、中ノ沢へ下ると今回のルートより2時間以上早く帰れる。
2014年08月20日 12:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 12:52
中ノ沢乗越。経角沢を抜けて、中ノ沢へ下ると今回のルートより2時間以上早く帰れる。
同角ノ頭への登り返しが辛かったwww
2014年08月20日 13:27撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/20 13:27
同角ノ頭への登り返しが辛かったwww
★いい天気だよね。
2014年08月20日 13:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 13:34
★いい天気だよね。
★藪っぽ
2014年08月20日 13:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 13:45
★藪っぽ
2014年08月20日 13:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 13:47
大石山のザレ鎖。太陽の熱が反射してここだけ暑かった
2014年08月20日 14:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/20 14:33
大石山のザレ鎖。太陽の熱が反射してここだけ暑かった
★いや、本当に暑かった。
2014年08月20日 14:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/20 14:30
★いや、本当に暑かった。
大岩 リングが3か所あったが・・・抜けそうな感じ
2014年08月20日 14:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/20 14:58
大岩 リングが3か所あったが・・・抜けそうな感じ

感想

SNSで20日暇な人沢に行かない?と言うのが上がっていた。
丁度、休みで予定もなかったので軽い気持ちで暇だよーとレスをしてみる。
どこへ行くのとも確認せずに沢行き決定。(丹沢なんだろーなーと言うのはあったが。)
そして、詳細を聞いてみると西丹沢だった。行程を聞いてみると12時間。

まぢか!?しまった。そいつは繁忙期で疲れている体にはキツイ!!

まぁ、歩いて歩けないことはないし、今さら断るのもねぇ。沢に行きたいし。

そして、19日 仕事終わりでピックアップしてもらい
玄倉ゲート前で仮眠をし、早朝5時に出発。
林道は車両通行止めとなっており徒歩のみでのアプローチとなる。
新青崩隧道は、トンネル内照明はこんな山奥なのであるはずもなく
ヘッドライトがないと歩けたものではないくらい真っ暗だ。
そこからさらに行くと玄倉ダムになるのだが山の上から激しく水が降りかかる。
2週間ほど前にはなかったという その染み出しはかなりの量だった。

そのうち崩れそうで怖いわぁ

90分ほどでユーシンロッジに到着した。装備を整えユーシンロッジの裏手から沢を目指す。
貯水槽の先で沢に下り最後の堰堤から入渓。
入渓直後から美しい沢が始まる。石英閃緑岩と沢の水の色がとてもきれいだった。
F1 10mは、左岸にトラロープがかかっていた。それを使って登ることも可能だが
釜を泳ぎ滝の右から登ることも可能だろう。というかトラロープのが悪い。
水に浸かれる時期ならば泳いでしまった方が得策な気がする。

難しいところもなくユーシン沢を分けるときれいな滑滝が出てくる。
ちょうど、朝日が差し込み花崗岩の白と水の蒼と木々の緑が今年一番の景色を見せてくれた。
白が陽を反射しキラキラと沢を照らし蒼と緑の美しさを際立てる。

沢はゴーロと姿を変えていく。途中チョックストーンの滝で遊んでみたのだが
最後が大分悪かった。掴みどころのない感じで滝の上に顔を出す位置で
さぁ、どうしよう と固まってしまった。
その場所は真正面から檜洞の水流を一手に受ける高水圧な場所。
水流の中のチョックストーンから手を外してしまうと一気に滝下へと飛ばされるかと思うほどの水圧を感じた。

まいったな。手が出ない。突っ張れるか?突っ張ろうとした瞬間に飛ばされやしないか?
ザックが邪魔で上手く突っ張れるのか?
などと頭の中で現状からの脱出策を考えるが 

気合でどうにかする。

しか思い浮かばなかった。
ヤスさんが上で手を伸ばしてくれたが つかんだ瞬間に水圧で持ってかれて諸共落ちそうだった。

で、結局 気合で何とかした。この沢、一番の疲労ポイントだった。

名物のテーブル岩を過ぎザンザ洞を過ぎ、遡行図のCS3m滝に出る。

今回、参考にしたのは白山書房のウオーターウォーキングなのだが
それに出ている写真とは様子が違ったので現場では気づかなかった。
写真では乗っている岩がなくなり右から容易に越えていくことが出来るようになっていた。

最後の3段滑8mは直登は出来ずに左岸から軽く高巻いた。
それから沢は明るくなっていきゲタ小屋沢出合となる。ちょうど左岸が台地となっていて
正面に金山谷の頭の南尾根が見えているので現在位置の確定は比較的しやすいだろう。
ゲタ小屋沢出合から数分でまた沢が分かれる素直に本流を追うとよい。
さらにその先に左岸から小さな沢が入ってくるがそれが金山沢だ。
ここで本流を直進すれば檜洞丸は経由しないで玄倉や小川谷へ降りていくことが可能だ。
1時間は早くなる。でも、今回は金山沢から脱渓。
金山沢は、小さな滑があり 水流はどんどん細くなって行く。
少しの倒木を越えて、あざみの生い茂る小尾根に乗り数分で登山道へと出た。

途端に暑い。

暑さに茹だりながら青ヶ岳山荘を過ぎ檜洞丸へと到着した。
下山は同角山稜でユーシンへ降りて来た道を戻る。

同角山稜は山と高原地図では実線ルートだが感覚的には破線にしておいた方がよい感じがする。
部分部分初心者には危ない場所があるからだ。藪っぽかったり、足場が悪かったりで。
そして、この尾根は あざみが非常に多かった。足を出していたので少しかぶれた。かゆい。


暑さと行程の長さでクタクタになりながらユーシンロッジに到着し
ヘロヘロになりながら玄倉ゲート前に戻った時には17時になろうとしていた。

約12時間の旅は終わったのだ。


檜洞 難易度は1級だがアプローチが長く、下山も長い。日帰りで考えた場合 中級者向けと言う感じだろう。
初心者がこのコースを歩ききるなら1泊が必要だと思う。沢伯の予行練習にも良さ気だ。

また、ユーシン沢を降下してくれば行動時間を大幅に短縮できるだろう。

ユキさんと1年振りの再会をして玄倉ゲートに前夜泊してからの檜洞・金山沢右俣

自分が参考にしてるガイドブックでは1泊2日。とにかくアプローチと下山が長かった。沢は美渓中の美渓。本当にキレイ。ここは丹沢か???と思うほど。

濡れないように遡行すれば簡単な沢も泳ぎやシャワークライムすれば楽しめる。
沢の詰めは枝尾根を容易に詰め上げる事が出来る。ただし今回はアザミ漕ぎで所々悩んだ。キノコの植生も豊富でヤマドリ系を主体にちらほらあった。今回はアカヤマドリをゲットしたがザックにくくりつけていたら他界していた。残念(-_-;)

日帰りで行くと体力的な事を考慮して2級クラスと同行者との感想
沢泊に適した幕営地は何か所か有り、薪もある。魚影も沢山ある。
ここはの沢は沢泊してこそ楽しめると思いました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人

コメント

いいです!
いい沢ですねえー。丹沢も実に素敵なところですね。
2014/8/30 15:45
Re: いいです!
こんにちわ
丹沢の沢もいいですよ。ただそちらからだと遠いですよね。
こちらまで来るのは冬富士だけですか?
2014/8/30 16:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら