記録ID: 507029
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳(美濃戸〜赤岳〜横岳〜硫黄岳)晴れ晴れの尾根歩き
2014年09月09日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,956m
- 下り
- 1,946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 10:11
5:19
122分
赤岳山荘
7:21
7:24
103分
行者小屋
9:07
9:13
28分
赤岳山頂
9:41
9:46
7分
赤岳天望荘
9:53
10:18
55分
地蔵の頭
11:13
13分
三叉峰
11:26
11:32
29分
横岳山頂
12:01
12:05
26分
硫黄岳山荘
12:31
17分
硫黄岳
12:48
62分
赤岩の頭
13:50
14:00
90分
赤岳鉱泉
15:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※ルート図の南沢後半〜行者小屋までは、GPSデータが乱れて実際の歩行ルートと異なる表示になっています。 ○美濃戸口から赤岳山荘までの林道は、数か所荒れているところがあります。(路面を選んでゆっくり走れば、私のラクティスでも大丈夫でした) ○メジャールートで分かりやすいと思います。 |
その他周辺情報 | 下山後、立ち寄り湯は「八峯苑鹿の湯」を利用 |
写真
感想
このところの天候不順で、天気予報が猫の目のように変わりますが、今日は「晴れ」の予報が大当たりでした。予定では赤岳のピストンだけでしたが、あまりにも良い天気なので予定を変更して横岳、硫黄岳を回ってきました。少々バテましたが、久々に絶景を十分楽しめた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
行者小屋までご一緒させていただき
ありがとうございました。
天候に恵まれてラッキーでしたね♪
いつかまた、どこかの山でお会いできたら嬉しいです (o^^o)
midai23さん コメントありがとうございます。
赤岳鉱泉の特製Tシャツは入手できましたか?
天気が最高で、北沢の下りもいい感じでした。
鳳凰三山にも行きたいと思いますが、来年かな。またどこかでお会いしたらよろしくです。
Tシャツ、お陰さまでゲットできました!
目的達成しましたよ (≧∇≦)
覚えていてくださって嬉しいです。
来年、森林の季節に鳳凰でお会いしましょう♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する