記録ID: 507420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳 広河原より、のんびりテント泊!
2014年09月10日(水) 〜
2014年09月11日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 29:54
- 距離
- 61.9km
- 登り
- 4,465m
- 下り
- 4,459m
コースタイム
一日目
広河原インフォメーション(6:00) → 大樺沢二俣(8:05) → 小太郎尾根分岐(9:40) → 北岳肩ノ小屋(10:10〜10:25) → 北岳(11:00〜11:35) → 北岳山荘(12:15〜13:05) → 間ノ岳(14:10〜14:20) → 北岳山荘(15:15〜・・・・・
二日目
北岳山荘 ・・・・〜5:30) → 八本歯のコル(6:30) → 大樺沢二俣(7:20) → 広河原インフォメーション(8:35)
広河原インフォメーション(6:00) → 大樺沢二俣(8:05) → 小太郎尾根分岐(9:40) → 北岳肩ノ小屋(10:10〜10:25) → 北岳(11:00〜11:35) → 北岳山荘(12:15〜13:05) → 間ノ岳(14:10〜14:20) → 北岳山荘(15:15〜・・・・・
二日目
北岳山荘 ・・・・〜5:30) → 八本歯のコル(6:30) → 大樺沢二俣(7:20) → 広河原インフォメーション(8:35)
天候 | 10日 晴れ のち 曇り 夕方から明け方まで強風、一時雨 11日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
広河原までは、駐車場からタクシーを利用、料金は1200円也。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急坂や岩場、ハシゴを上り下りする箇所がありますが、登山道は明瞭です。 ペンキの目印や道標もあるので迷うことは無いでしょう。さすが、日本百名山!! |
写真
撮影機器:
感想
北岳・間ノ岳・・・、恐るべし!
また来まーす!!
本日の修行、これにて終了!!
お粗末さまでした。 ゴォーーーーーン・・・・・・・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1585人
ひょっとして小太郎尾根分岐で少し話をしませんでしたか?
あの日、日帰りだったものです。
10日は天気が良かったですね。
お疲れ様でした。
またどこかの山で。
ちなみに明日は奥秩父大弛峠から西沢渓谷まで歩く予定です!
xavier777さま
覚えております
確か、「北岳山頂からの星空は最高だよ!」って言ってましたよね
その日の夜は北岳山荘のテン場に居ましたが、天候が悪くて星空を見ることはできませんでした・・・
北岳、また日を改めて登りたいと思います
奥秩父ですか〜、いいですね〜
私も今年中にテントを担いで金峰山・瑞牆山に行きたいと思っています
また何処かで会えれば良いですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する