記録ID: 5172675
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
霞沢岳西尾根(デナリクラブ・初合同山行)
2023年02月12日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 2,191m
- 下り
- 2,186m
コースタイム
天候 | 概ね曇、ほんの一瞬青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時から入場なので、手前のチェーン脱着スペースで時間調整 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険らしい危険箇所なし ワカン不要 ロープ不要 |
その他周辺情報 | もちろん坂巻温泉600円 湯温以上に暖かく感ぜられ、ポカポカでした |
写真
撮影機器:
感想
今日(2月13日)は植村直巳さんの三十九回目の命日です。
そして彼の誕生日(2月12日)に、デナリクラブのO君と初の合同山行に行ってきました。
デナリクラブ・・・
植村直巳さんを会員番号「0」と勝手にさせてもらって、12年前に登頂のMさんを「1」、7年前のO君とMさんを「2」「3」、そして6年前の僕を「4」とナンバリングしたクラブです。今までに数回のオフ会を行いました。
今回は初の合同山行として、前から行きたかった「霞沢岳」を企画。前日の大雪による道路閉鎖で1日延期になりましたが、当日は若手のO君に押し上げてもらって、気持ち良く登ることができました。
様々な縁を結んでくれた「植村直巳さん」の誕生日に登れて良い記念になりました。
これからも、遠く「デナリ」の懐で全ての登山者の想いを受け止めてください。
さてデナリクラブのメンバーの皆さん、次はGWの富士山剣ヶ峰で逢いましょう!(笑)
<訂正・13時33分>
植村直巳ではなく、植村直己でした。巳ではなく己。
植村直己さんの大ファンのO君からの指摘です♪
山ではほぼ初めましてのkさんと霞沢岳西尾根へ。
トレース濃く、同じタイミングの登山者10人以上、雪の状態良し、南風微風で最高のコンディションでした。
もう少しガスが取れれば対面に穂高が見れただろうに、少しだけ残念です。
しかし、登山の負荷が強すぎず、弱すぎず、温泉は最高に気持ちよく、良い日曜日になったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する