ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 522521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六から笠ヶ岳の稜線歩き、クリア谷下山ルート!

2014年10月01日(水) 〜 2014年10月02日(木)
 - 拍手
nekojigen nanchi その他2人
GPS
32:00
距離
35.4km
登り
2,918m
下り
2,920m

コースタイム

1日目
山行
9:16
休憩
2:27
合計
11:43
5:16
104
スタート地点
7:00
7:00
14
7:14
7:33
0
7:33
7:33
20
7:53
7:53
68
9:01
9:01
61
10:02
10:10
48
10:58
11:48
45
12:33
12:55
17
13:12
13:12
35
13:47
14:30
0
13:47
13:47
103
15:30
15:35
41
16:16
2日目
山行
10:11
休憩
2:02
合計
12:13
5:17
67
6:24
6:24
0
6:24
6:24
10
6:34
6:34
72
7:46
7:46
31
8:17
8:50
40
9:30
9:40
22
10:02
10:02
0
10:02
11:11
17
11:28
11:38
78
12:56
12:56
13
13:09
13:09
82
14:31
14:31
96
16:07
16:07
40
16:47
16:47
10
16:57
16:57
30
17:30
ゴール地点
天候 一日目快晴、二日目快晴のち小雨
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高の登山者用無料駐車場上の段へ何とか停められた、休日前などには深夜から満車になります!
満車になると鍋平に誘導されて余分に歩くハメになり、九月の連休ではそこもいっぱいで路駐が溢れて交通渋滞が起きて、駐車違反の反則切符が足りなくなるほど取り締まりされたそうです!
コース状況/
危険箇所等
新穂高から小池新道と双六〜笠ヶ岳〜笹新道は踏み跡もしっかりしてるので危ない所はほとんどありませんが片側が切れ落ちてる所もあるので油断せずに歩きましょう!
私だけ別行動で降りた笠ヶ岳からのクリヤ谷ルートは踏み跡はあるので迷いはしないでしょうが、岩と木の根のミックスで段差が大きく非常に歩きにくく相当厳しい行程です、体力・脚力に自信がない人には下りでもお勧めできません、増水時は渡渉できないので通行不可になります、特に下るときは他にエスケープルートが無いので増水してると進退きわまります!笠が岳小屋か登山案内所などで確かな情報を仕入れてから入って下さい!
あそこを登りで使うのは・変態?・・・私は嫌です・!(>_<)
笠ヶ岳小屋のねえさんに降りられるか?と聞いたら、「通れるが笹新道よりだいぶん距離が長いのでここから鏡平経由で降りるのと同じくらい?8時間はかかるよ!」って話、まだ昼前だったのでそれもいいかと行ってみたが3時間経過した時点であと5時間もコンなところを降りるの?(>_<)って相当後悔した!結局丁度5時間で降りられたが初めに飛ばしすぎて脚はボロボロ!道路を30分歩いてクルマに戻るのが凄く辛かった!
その他周辺情報 温泉はいつもの平湯の森、幾つもの露天風呂にサウナもあって500円はお得!ついでにここのレストランで騨牛焼肉定食も食べた!
二時間ほど仮眠して四時起床、準備して5時出発
2014年10月03日 19:11撮影
10/3 19:11
二時間ほど仮眠して四時起床、準備して5時出発
てくてく歩いて新穂高へ
てくてく歩いて新穂高へ
登山指導所
登山届けを提出
霞が立ち上る
2014年10月03日 19:12撮影
10/3 19:12
霞が立ち上る
林道ゲート
2014年10月03日 19:15撮影
10/3 19:15
林道ゲート
山域の小屋とキャンプ指定地
2014年10月03日 19:16撮影
10/3 19:16
山域の小屋とキャンプ指定地
林道を歩く
2014年10月03日 19:16撮影
10/3 19:16
林道を歩く
いい天気の予感
2014年10月03日 19:16撮影
10/3 19:16
いい天気の予感
2014年10月03日 19:17撮影
10/3 19:17
振り返って、錫杖岳辺りかな?
2014年10月03日 19:18撮影
2
10/3 19:18
振り返って、錫杖岳辺りかな?
落ち葉の林道を
2014年10月03日 19:18撮影
10/3 19:18
落ち葉の林道を
カーブミラーで自撮り
2014年10月03日 19:19撮影
10/3 19:19
カーブミラーで自撮り
二人共アイフォンチェック?
2014年10月03日 19:21撮影
10/3 19:21
二人共アイフォンチェック?
山体に朝日が射す
2014年10月03日 19:23撮影
10/3 19:23
山体に朝日が射す
落ちても責任持てません橋!
2014年10月03日 19:24撮影
10/3 19:24
落ちても責任持てません橋!
紅葉
2014年10月03日 19:24撮影
1
10/3 19:24
紅葉
取水堰
2014年10月03日 19:25撮影
10/3 19:25
取水堰
ツタの紅葉
2014年10月03日 19:26撮影
1
10/3 19:26
ツタの紅葉
2014年10月03日 19:26撮影
10/3 19:26
今年の紅葉は例年より10日程早い?
2014年10月03日 19:29撮影
1
10/3 19:29
今年の紅葉は例年より10日程早い?
ここが笹新道登山口、別働隊はここに降りて来る予定
2014年10月03日 19:29撮影
10/3 19:29
ここが笹新道登山口、別働隊はここに降りて来る予定
枯れ木にコケ
2014年10月03日 19:30撮影
10/3 19:30
枯れ木にコケ
わさび平小屋に到着!
2014年10月03日 19:31撮影
10/3 19:31
わさび平小屋に到着!
もう少し暑いと美味しそうですが!
2014年10月03日 19:32撮影
10/3 19:32
もう少し暑いと美味しそうですが!
フルーツポンチ?(笑)ビールに清涼飲料水の水槽もありました
2014年10月03日 19:32撮影
1
10/3 19:32
フルーツポンチ?(笑)ビールに清涼飲料水の水槽もありました
雲ノ平から扇沢に縦走する予定の青年がきました
2014年10月03日 19:33撮影
10/3 19:33
雲ノ平から扇沢に縦走する予定の青年がきました
紅葉と青空
2014年10月03日 19:35撮影
1
10/3 19:35
紅葉と青空
苔がついた沢
2014年10月03日 19:35撮影
10/3 19:35
苔がついた沢
飛び石を渡って
2014年10月03日 19:36撮影
10/3 19:36
飛び石を渡って
出来たばかりの砂防堰堤
2014年10月03日 19:37撮影
1
10/3 19:37
出来たばかりの砂防堰堤
小池新道はここを登る
2014年10月03日 19:38撮影
1
10/3 19:38
小池新道はここを登る
橋は渡らずに
2014年10月03日 19:38撮影
10/3 19:38
橋は渡らずに
ここで林道は終わり、いよいよ小池新道
2014年10月03日 19:39撮影
10/3 19:39
ここで林道は終わり、いよいよ小池新道
根性の枯れ木!
2014年10月03日 19:39撮影
10/3 19:39
根性の枯れ木!
まだ青いのと紅葉のコラボ
2014年10月03日 19:40撮影
1
10/3 19:40
まだ青いのと紅葉のコラボ
沢を渡る
2014年10月03日 19:41撮影
10/3 19:41
沢を渡る
木道
2014年10月03日 19:41撮影
10/3 19:41
木道
2014年10月03日 19:45撮影
10/3 19:45
まだ青い
2014年10月03日 19:40撮影
10/3 19:40
まだ青い
奥穂高岳から馬の背・ロバの耳・ジャンダルム
2014年10月03日 19:47撮影
10/3 19:47
奥穂高岳から馬の背・ロバの耳・ジャンダルム
尾根は雲の中
2014年10月03日 19:48撮影
3
10/3 19:48
尾根は雲の中
モノ凄い谷ですね〜!秩父沢でしょうか?
2014年10月03日 19:49撮影
3
10/3 19:49
モノ凄い谷ですね〜!秩父沢でしょうか?
2014年10月03日 19:49撮影
10/3 19:49
2014年10月03日 19:49撮影
10/3 19:49
秩父谷
2014年10月03日 19:49撮影
10/3 19:49
秩父谷
上が秩父平?
2014年10月03日 19:51撮影
2
10/3 19:51
上が秩父平?
水が綺麗ですね
2014年10月03日 19:51撮影
10/3 19:51
水が綺麗ですね
シシウド
2014年10月03日 19:52撮影
10/3 19:52
シシウド
2014年10月03日 19:52撮影
10/3 19:52
チボ岩
2014年10月03日 19:53撮影
10/3 19:53
チボ岩
ハイテンション!
2014年10月03日 19:54撮影
2
10/3 19:54
ハイテンション!
2014年10月03日 19:55撮影
1
10/3 19:55
2014年10月03日 19:59撮影
2
10/3 19:59
2014年10月03日 20:00撮影
2
10/3 20:00
シシウドヶ原
2014年10月03日 20:01撮影
1
10/3 20:01
シシウドヶ原
ダケカンバの黄色と
2014年10月03日 20:06撮影
1
10/3 20:06
ダケカンバの黄色と
ナナカマドの赤
2014年10月03日 20:07撮影
2
10/3 20:07
ナナカマドの赤
ミックス
2014年10月03日 20:08撮影
2
10/3 20:08
ミックス
青い空を
2014年10月03日 20:09撮影
1
10/3 20:09
青い空を
仰いで
2014年10月03日 20:09撮影
3
10/3 20:09
仰いで
熊がいるのかな?
2014年10月03日 20:11撮影
10/3 20:11
熊がいるのかな?
ここが熊のステージ?
2014年10月03日 20:11撮影
10/3 20:11
ここが熊のステージ?
ここを上るといよいよ鏡平
2014年10月03日 20:12撮影
1
10/3 20:12
ここを上るといよいよ鏡平
青に黄色
2014年10月03日 20:14撮影
1
10/3 20:14
青に黄色
鏡平に到着!
こちらは手前の小さな池
2014年10月03日 20:16撮影
10/3 20:16
鏡平に到着!
こちらは手前の小さな池
鏡平の池に
2014年10月03日 20:17撮影
6
10/3 20:17
鏡平の池に
槍ヶ岳が写ってます、風があるので揺らめいてる
2014年10月03日 20:17撮影
1
10/3 20:17
槍ヶ岳が写ってます、風があるので揺らめいてる
2014年10月03日 20:18撮影
2
10/3 20:18
景色がいいのでゆっくり休憩
2014年10月03日 20:19撮影
1
10/3 20:19
景色がいいのでゆっくり休憩
寝てしまいそうな気持ちよさ
2014年10月03日 20:19撮影
1
10/3 20:19
寝てしまいそうな気持ちよさ
槍ヶ岳アップ
2014年10月03日 20:19撮影
3
10/3 20:19
槍ヶ岳アップ
2014年10月03日 20:20撮影
1
10/3 20:20
西穂・焼岳方向
2014年10月03日 20:21撮影
2
10/3 20:21
西穂・焼岳方向
落ち葉が水面に浮かんでいい感じ
2014年10月03日 20:21撮影
1
10/3 20:21
落ち葉が水面に浮かんでいい感じ
2014年10月03日 20:22撮影
10/3 20:22
ガスが湧いてきた
2014年10月03日 20:22撮影
10/3 20:22
ガスが湧いてきた
北穂高岳の小屋も見える
2014年10月03日 20:23撮影
10/3 20:23
北穂高岳の小屋も見える
2014年10月03日 20:23撮影
1
10/3 20:23
あまりにも気持ちいいので、ゆっくり休みました
2014年10月03日 20:24撮影
2
10/3 20:24
あまりにも気持ちいいので、ゆっくり休みました
水面に空と雲
2014年10月03日 20:24撮影
1
10/3 20:24
水面に空と雲
記念撮影
2014年10月03日 20:25撮影
5
10/3 20:25
記念撮影
槍〜!
2014年10月03日 20:26撮影
5
10/3 20:26
槍〜!
何枚も撮ってます
2014年10月03日 20:26撮影
3
10/3 20:26
何枚も撮ってます
2014年10月03日 20:27撮影
2
10/3 20:27
2014年10月03日 20:27撮影
10/3 20:27
鏡平小屋
2014年10月03日 20:28撮影
10/3 20:28
鏡平小屋
こちらにも池が幾つか
2014年10月03日 20:28撮影
4
10/3 20:28
こちらにも池が幾つか
ななかまど
2014年10月03日 20:32撮影
4
10/3 20:32
ななかまど
木橋を渡って弓折乗越へ
2014年10月03日 20:32撮影
1
10/3 20:32
木橋を渡って弓折乗越へ
弓折岳の稜線が映ってる
2014年10月03日 20:32撮影
3
10/3 20:32
弓折岳の稜線が映ってる
こちらでも撮影
2014年10月03日 20:33撮影
10/3 20:33
こちらでも撮影
これですね
2014年10月03日 20:33撮影
10/3 20:33
これですね
風が当たらない所は綺麗
2014年10月03日 20:34撮影
1
10/3 20:34
風が当たらない所は綺麗
2014年10月03日 20:34撮影
10/3 20:34
湖畔から槍ヶ岳
2014年10月03日 20:35撮影
2
10/3 20:35
湖畔から槍ヶ岳
アップ
2014年10月03日 20:36撮影
3
10/3 20:36
アップ
左俣谷の紅葉
2014年10月03日 20:37撮影
10/3 20:37
左俣谷の紅葉
2014年10月03日 20:37撮影
2
10/3 20:37
先程居たところ
2014年10月03日 20:39撮影
2
10/3 20:39
先程居たところ
休みすぎたので凄く辛い
2014年10月03日 20:41撮影
10/3 20:41
休みすぎたので凄く辛い
2014年10月03日 21:40撮影
1
10/3 21:40
紅葉も逆光が綺麗
2014年10月03日 21:41撮影
1
10/3 21:41
紅葉も逆光が綺麗
西鎌尾根
2014年10月03日 21:42撮影
1
10/3 21:42
西鎌尾根
もうすぐ稜線に上がる
2014年10月03日 21:43撮影
1
10/3 21:43
もうすぐ稜線に上がる
黄色が強いナナカマド
2014年10月03日 21:44撮影
10/3 21:44
黄色が強いナナカマド
2014年10月03日 21:46撮影
1
10/3 21:46
弓折分岐に到着!
2014年10月03日 21:46撮影
1
10/3 21:46
弓折分岐に到着!
2014年10月03日 21:47撮影
10/3 21:47
鏡平小屋と池
2014年10月03日 21:52撮影
2
10/3 21:52
鏡平小屋と池
槍見池
2014年10月03日 21:52撮影
10/3 21:52
槍見池
ダケカンバ
2014年10月03日 21:53撮影
10/3 21:53
ダケカンバ
双六岳の尾根と小屋が見えた
2014年10月03日 21:58撮影
1
10/3 21:58
双六岳の尾根と小屋が見えた
双六谷の紅葉も
2014年10月03日 21:58撮影
2
10/3 21:58
双六谷の紅葉も
2014年10月03日 21:59撮影
10/3 21:59
双六の小屋が見えたがなかなか着かない!
2014年10月03日 22:00撮影
4
10/3 22:00
双六の小屋が見えたがなかなか着かない!
行けども着かない双六小屋
2014年10月03日 22:03撮影
1
10/3 22:03
行けども着かない双六小屋
双六岳、これが山頂と思ったら大間違い!
2014年10月03日 22:04撮影
10/3 22:04
双六岳、これが山頂と思ったら大間違い!
ようやく近づいた小屋
2014年10月03日 22:05撮影
1
10/3 22:05
ようやく近づいた小屋
2014年10月03日 22:09撮影
1
10/3 22:09
2014年10月03日 22:11撮影
10/3 22:11
赤岳の紅葉
2014年10月03日 22:12撮影
10/3 22:12
赤岳の紅葉
双六小屋に到着!
2014年10月03日 22:13撮影
10/3 22:13
双六小屋に到着!
ランチもあるよ
2014年10月03日 22:13撮影
10/3 22:13
ランチもあるよ
鷲羽岳?
2014年10月03日 22:14撮影
10/3 22:14
鷲羽岳?
西鎌尾根の入口
2014年10月03日 22:14撮影
10/3 22:14
西鎌尾根の入口
樅沢岳に上がってから西鎌尾根に行ける
2014年10月03日 22:16撮影
10/3 22:16
樅沢岳に上がってから西鎌尾根に行ける
テントを設営して
2014年10月03日 22:16撮影
10/3 22:16
テントを設営して
双六岳へ登る!
2014年10月03日 22:18撮影
1
10/3 22:18
双六岳へ登る!
2014年10月03日 22:19撮影
10/3 22:19
樅沢岳と西鎌尾根
2014年10月03日 22:20撮影
2
10/3 22:20
樅沢岳と西鎌尾根
三俣蓮華岳への巻道
2014年10月03日 22:23撮影
10/3 22:23
三俣蓮華岳への巻道
チングルマも紅葉
2014年10月03日 22:25撮影
10/3 22:25
チングルマも紅葉
双六への登山道は結構きつい
2014年10月03日 22:27撮影
1
10/3 22:27
双六への登山道は結構きつい
ここに上がったら山頂かと思ったら
2014年10月03日 22:28撮影
10/3 22:28
ここに上がったら山頂かと思ったら
ずっと向こうのガスの中が山頂だった!
2014年10月03日 22:30撮影
10/3 22:30
ずっと向こうのガスの中が山頂だった!
崩れてるのは硫黄尾根?
2014年10月03日 22:32撮影
10/3 22:32
崩れてるのは硫黄尾根?
双六岳の山頂
2014年10月03日 22:33撮影
10/3 22:33
双六岳の山頂
ガスで周りは見えないが
2014年10月03日 22:34撮影
10/3 22:34
ガスで周りは見えないが
記念撮影
2014年10月03日 22:35撮影
1
10/3 22:35
記念撮影
周りも見えないので帰ります
2014年10月03日 22:37撮影
10/3 22:37
周りも見えないので帰ります
広い尾根です
2014年10月03日 22:38撮影
1
10/3 22:38
広い尾根です
先月歩いた燕岳の稜線が見えます
2014年10月03日 22:41撮影
1
10/3 22:41
先月歩いた燕岳の稜線が見えます
這松の登山道を降りる
2014年10月03日 22:45撮影
10/3 22:45
這松の登山道を降りる
こっち向いて〜!
2014年10月03日 22:47撮影
1
10/3 22:47
こっち向いて〜!
2014年10月03日 22:49撮影
10/3 22:49
もうすぐ小屋です
2014年10月03日 22:53撮影
10/3 22:53
もうすぐ小屋です
テン場の前の池の向こうは明日歩く稜線
2014年10月03日 22:55撮影
10/3 22:55
テン場の前の池の向こうは明日歩く稜線
鍋の宴会
2014年10月03日 22:57撮影
10/3 22:57
鍋の宴会
朝食はテントで
翌朝のテン場はまだ眠ってる
2014年10月03日 22:58撮影
10/3 22:58
翌朝のテン場はまだ眠ってる
木道が霜で滑る
2014年10月03日 23:00撮影
10/3 23:00
木道が霜で滑る
2014年10月03日 23:00撮影
10/3 23:00
夜明け前の槍ヶ岳
2014年10月03日 23:03撮影
1
10/3 23:03
夜明け前の槍ヶ岳
北鎌尾根
だんだん明るくなって
だんだん明るくなって
もうすぐ出るかな?
1
もうすぐ出るかな?
ダイアモンド北鎌
3
ダイアモンド北鎌
夜明け前のシルエット
2014年10月03日 23:06撮影
10/3 23:06
夜明け前のシルエット
雲海と乗鞍の向こうは御嶽山
2014年10月03日 23:05撮影
10/3 23:05
雲海と乗鞍の向こうは御嶽山
2014年10月03日 23:06撮影
10/3 23:06
2014年10月03日 23:55撮影
10/3 23:55
雲海に朝日が射す
2014年10月03日 23:58撮影
3
10/3 23:58
雲海に朝日が射す
噴煙にも
2014年10月03日 23:58撮影
10/3 23:58
噴煙にも
奥穂高岳からジャンダルムに掛けての尾根
2014年10月03日 23:07撮影
10/3 23:07
奥穂高岳からジャンダルムに掛けての尾根
手前は鏡平小屋
2014年10月03日 23:55撮影
10/3 23:55
手前は鏡平小屋
2014年10月03日 23:57撮影
1
10/3 23:57
2014年10月04日 00:00撮影
10/4 0:00
2014年10月04日 00:01撮影
10/4 0:01
モルゲンノート
2014年10月04日 00:01撮影
1
10/4 0:01
モルゲンノート
2014年10月04日 00:01撮影
10/4 0:01
もう少しでダイヤモンド槍だったんだが!
2014年10月04日 00:11撮影
3
10/4 0:11
もう少しでダイヤモンド槍だったんだが!
2014年10月04日 00:02撮影
10/4 0:02
2014年10月04日 00:03撮影
10/4 0:03
霜柱
2014年10月04日 00:04撮影
10/4 0:04
霜柱
2014年10月04日 00:04撮影
10/4 0:04
2014年10月04日 00:08撮影
10/4 0:08
2014年10月04日 00:09撮影
10/4 0:09
2014年10月04日 00:12撮影
1
10/4 0:12
2014年10月04日 00:12撮影
10/4 0:12
2014年10月04日 00:14撮影
10/4 0:14
御嶽山の噴煙が見える、犠牲になられた方々安らかに・・・
2014年10月04日 00:16撮影
10/4 0:16
御嶽山の噴煙が見える、犠牲になられた方々安らかに・・・
2014年10月04日 00:15撮影
1
10/4 0:15
昨日上がってきた左俣谷
2014年10月04日 00:16撮影
10/4 0:16
昨日上がってきた左俣谷
2014年10月04日 00:18撮影
10/4 0:18
2014年10月04日 00:19撮影
10/4 0:19
2014年10月04日 00:19撮影
10/4 0:19
2014年10月04日 00:21撮影
10/4 0:21
2014年10月04日 00:22撮影
3
10/4 0:22
2014年10月04日 00:26撮影
10/4 0:26
下の方から雲が湧いてきた
2014年10月04日 00:26撮影
10/4 0:26
下の方から雲が湧いてきた
チングルマの綿毛と紅葉、チングルマは草じゃなくて木だそうで、顕微鏡レベルですが幹には年輪があるそうです!
2014年10月04日 00:28撮影
10/4 0:28
チングルマの綿毛と紅葉、チングルマは草じゃなくて木だそうで、顕微鏡レベルですが幹には年輪があるそうです!
2014年10月04日 00:34撮影
2
10/4 0:34
朝霧に沈む丸山
2014年10月04日 00:30撮影
10/4 0:30
朝霧に沈む丸山
2014年10月04日 00:30撮影
1
10/4 0:30
槍ヶ岳から大キレット・北穂
2014年10月04日 00:31撮影
1
10/4 0:31
槍ヶ岳から大キレット・北穂
2014年10月04日 00:32撮影
10/4 0:32
2014年10月04日 00:34撮影
10/4 0:34
2014年10月04日 00:35撮影
10/4 0:35
2014年10月04日 00:38撮影
10/4 0:38
幻想的な景色にみとれてしまいます!
2014年10月04日 00:44撮影
10/4 0:44
幻想的な景色にみとれてしまいます!
2014年10月04日 00:39撮影
10/4 0:39
2014年10月04日 00:42撮影
10/4 0:42
2014年10月04日 00:43撮影
10/4 0:43
2014年10月04日 00:43撮影
10/4 0:43
2014年10月04日 00:47撮影
10/4 0:47
抜戸岳
2014年10月04日 00:54撮影
10/4 0:54
抜戸岳
2014年10月04日 00:55撮影
10/4 0:55
2014年10月04日 01:00撮影
10/4 1:00
このあたりは風が当たらないのかナナカマドが綺麗に紅葉してます!
2014年10月04日 01:02撮影
10/4 1:02
このあたりは風が当たらないのかナナカマドが綺麗に紅葉してます!
去年の7月のここは雪渓にロープが一本下がっていた!(>_<)
2014年10月04日 01:06撮影
10/4 1:06
去年の7月のここは雪渓にロープが一本下がっていた!(>_<)
2014年10月04日 01:07撮影
10/4 1:07
2014年10月04日 01:10撮影
10/4 1:10
2014年10月04日 01:11撮影
10/4 1:11
ガスが取れて
2014年10月04日 01:13撮影
1
10/4 1:13
ガスが取れて
笠ヶ岳が現れた、山荘も見える
2014年10月04日 01:14撮影
10/4 1:14
笠ヶ岳が現れた、山荘も見える
2014年10月04日 01:14撮影
1
10/4 1:14
2014年10月04日 01:15撮影
10/4 1:15
2014年10月04日 01:17撮影
10/4 1:17
緑の稜線
2014年10月04日 01:17撮影
10/4 1:17
緑の稜線
岩を乗り越え
2014年10月04日 01:18撮影
1
10/4 1:18
岩を乗り越え
2014年10月04日 01:19撮影
10/4 1:19
2014年10月04日 01:20撮影
1
10/4 1:20
風に押され雲が切れた
2014年10月04日 01:20撮影
10/4 1:20
風に押され雲が切れた
2014年10月04日 01:20撮影
1
10/4 1:20
2014年10月04日 01:20撮影
10/4 1:20
雲海に浮かぶ槍ヶ岳と穂高の山々
2014年10月04日 01:22撮影
1
10/4 1:22
雲海に浮かぶ槍ヶ岳と穂高の山々
小槍も
2014年10月04日 01:22撮影
1
10/4 1:22
小槍も
2014年10月04日 01:23撮影
10/4 1:23
2014年10月04日 01:24撮影
10/4 1:24
2014年10月04日 01:24撮影
10/4 1:24
抜戸岳へは直登で5分程
2014年10月04日 01:24撮影
10/4 1:24
抜戸岳へは直登で5分程
抜戸岳山頂
2014年10月04日 01:26撮影
10/4 1:26
抜戸岳山頂
杓子分岐から笠ヶ岳への尾根道!
2014年10月04日 01:27撮影
10/4 1:27
杓子分岐から笠ヶ岳への尾根道!
笹新道を降りる人達は杓子分岐にザックをデポ
2014年10月04日 01:27撮影
10/4 1:27
笹新道を降りる人達は杓子分岐にザックをデポ
2014年10月04日 01:29撮影
10/4 1:29
折戸岩
2014年10月04日 01:29撮影
10/4 1:29
折戸岩
抜戸を抜けた!
2014年10月04日 01:29撮影
10/4 1:29
抜戸を抜けた!
頑張ったよ〜!約一時間弱!
2014年10月04日 01:32撮影
10/4 1:32
頑張ったよ〜!約一時間弱!
キャンプ指定地、スグソコの規定は色々(笑)
2014年10月04日 01:33撮影
10/4 1:33
キャンプ指定地、スグソコの規定は色々(笑)
ここにテントで小屋にトイレに行くのは辛い!(>_<)
2014年10月04日 01:34撮影
10/4 1:34
ここにテントで小屋にトイレに行くのは辛い!(>_<)
笠ヶ岳山荘に到着!
2014年10月04日 01:34撮影
10/4 1:34
笠ヶ岳山荘に到着!
薪ストーブはまだ火が入って無い
2014年10月04日 01:34撮影
10/4 1:34
薪ストーブはまだ火が入って無い
えま
2014年10月04日 01:34撮影
10/4 1:34
えま
あんまり急いだので、食べる前に撮るのを忘れた牛丼完食!
2014年10月04日 01:35撮影
1
10/4 1:35
あんまり急いだので、食べる前に撮るのを忘れた牛丼完食!
小屋のお姉さんにクリヤ谷ルートは8時間かかると言われ、急いで山頂に向かいます!
2014年10月04日 01:35撮影
10/4 1:35
小屋のお姉さんにクリヤ谷ルートは8時間かかると言われ、急いで山頂に向かいます!
山頂手前の祠、山頂は左
2014年10月04日 01:35撮影
10/4 1:35
山頂手前の祠、山頂は左
山頂で記念撮影
2014年10月04日 01:36撮影
3
10/4 1:36
山頂で記念撮影
山名板を裏返して
2014年10月04日 01:36撮影
2
10/4 1:36
山名板を裏返して
ここで別働隊と分かれてクリヤ谷に突入!
2014年10月04日 01:37撮影
10/4 1:37
ここで別働隊と分かれてクリヤ谷に突入!
ここを降りる、マーキングははっきりしてる
2014年10月04日 01:37撮影
10/4 1:37
ここを降りる、マーキングははっきりしてる
最初は良かったですね〜
2014年10月04日 01:37撮影
10/4 1:37
最初は良かったですね〜
山頂方向
2014年10月04日 01:38撮影
10/4 1:38
山頂方向
マーキングもしっかりある
2014年10月04日 01:38撮影
10/4 1:38
マーキングもしっかりある
2014年10月04日 01:38撮影
10/4 1:38
このあたりまでは快調だったが
2014年10月04日 01:42撮影
10/4 1:42
このあたりまでは快調だったが
だんだん怪しい雰囲気に
2014年10月04日 01:42撮影
10/4 1:42
だんだん怪しい雰囲気に
転けたら御陀仏!(>_<)
2014年10月04日 01:43撮影
10/4 1:43
転けたら御陀仏!(>_<)
これはクリヤ谷ではない!笠谷!
2014年10月04日 01:43撮影
1
10/4 1:43
これはクリヤ谷ではない!笠谷!
クリヤの頭尾根の西側をトラバース
2014年10月04日 01:44撮影
10/4 1:44
クリヤの頭尾根の西側をトラバース
岩とブッシュのミックスで歩きにくい
2014年10月04日 01:44撮影
10/4 1:44
岩とブッシュのミックスで歩きにくい
2014年10月04日 01:44撮影
10/4 1:44
これがクリヤの頭??表示は何もないのでどこの辺りか不明!
2014年10月04日 01:45撮影
10/4 1:45
これがクリヤの頭??表示は何もないのでどこの辺りか不明!
紅葉綺麗
2014年10月04日 01:46撮影
10/4 1:46
紅葉綺麗
2014年10月04日 01:47撮影
10/4 1:47
2014年10月04日 01:48撮影
10/4 1:48
2014年10月04日 01:48撮影
10/4 1:48
ビバーク地?岩を積んで囲ってる
2014年10月04日 01:49撮影
10/4 1:49
ビバーク地?岩を積んで囲ってる
2014年10月04日 01:49撮影
10/4 1:49
これが雷鳥岩かなあ?
2014年10月04日 01:49撮影
10/4 1:49
これが雷鳥岩かなあ?
2014年10月04日 01:49撮影
10/4 1:49
クリヤの頭?辺り
2014年10月04日 01:51撮影
10/4 1:51
クリヤの頭?辺り
2014年10月04日 01:52撮影
10/4 1:52
2014年10月04日 01:53撮影
10/4 1:53
2014年10月04日 01:53撮影
10/4 1:53
この先は錫杖岳??
2014年10月04日 01:54撮影
10/4 1:54
この先は錫杖岳??
尾根を左に回り込むと
2014年10月04日 01:55撮影
10/4 1:55
尾根を左に回り込むと
人間界が見えた!
2014年10月04日 01:55撮影
10/4 1:55
人間界が見えた!
新穂高ロープウエイ鍋平駅が見える
2014年10月04日 01:57撮影
10/4 1:57
新穂高ロープウエイ鍋平駅が見える
ここから一気に激下り!
平日にここを通る人は滅多に居ないので怪我をしないように慎重に!
2014年10月04日 01:57撮影
10/4 1:57
ここから一気に激下り!
平日にここを通る人は滅多に居ないので怪我をしないように慎重に!
ほとんど崖!
2014年10月04日 01:58撮影
10/4 1:58
ほとんど崖!
錫杖岳に続く尾根
2014年10月04日 01:58撮影
10/4 1:58
錫杖岳に続く尾根
2014年10月04日 01:59撮影
10/4 1:59
右股の河原?
2014年10月04日 02:03撮影
10/4 2:03
右股の河原?
あそこからジグザグに降りてきた!
2014年10月04日 02:04撮影
10/4 2:04
あそこからジグザグに降りてきた!
ロープウエイ山頂駅
2014年10月04日 02:07撮影
10/4 2:07
ロープウエイ山頂駅
2000mを切ると
2014年10月04日 02:09撮影
1
10/4 2:09
2000mを切ると
カエデの赤が美しい
2014年10月04日 02:11撮影
10/4 2:11
カエデの赤が美しい
2014年10月04日 02:13撮影
10/4 2:13
2014年10月04日 02:16撮影
10/4 2:16
2014年10月04日 02:19撮影
10/4 2:19
2014年10月04日 02:20撮影
10/4 2:20
2014年10月04日 02:22撮影
10/4 2:22
2014年10月04日 02:24撮影
10/4 2:24
2014年10月04日 02:24撮影
10/4 2:24
2014年10月04日 02:25撮影
10/4 2:25
2014年10月04日 02:27撮影
10/4 2:27
最終水場辺り
2014年10月04日 02:27撮影
10/4 2:27
最終水場辺り
2014年10月04日 02:28撮影
10/4 2:28
2014年10月04日 02:29撮影
10/4 2:29
こしあぶらの紅葉
2014年10月04日 02:30撮影
10/4 2:30
こしあぶらの紅葉
2014年10月04日 02:31撮影
10/4 2:31
2014年10月04日 02:32撮影
10/4 2:32
2014年10月04日 02:34撮影
10/4 2:34
2014年10月04日 02:35撮影
10/4 2:35
あれが錫杖岳?
2014年10月04日 02:35撮影
10/4 2:35
あれが錫杖岳?
2014年10月04日 02:37撮影
10/4 2:37
2014年10月04日 02:37撮影
10/4 2:37
2014年10月04日 02:39撮影
10/4 2:39
倒木が通せんぼ!(>_<)
2014年10月04日 02:41撮影
10/4 2:41
倒木が通せんぼ!(>_<)
沢に近づいてきた
2014年10月04日 02:43撮影
10/4 2:43
沢に近づいてきた
倒木にキノコがびっしりと付いている
2014年10月04日 02:44撮影
10/4 2:44
倒木にキノコがびっしりと付いている
渡渉は4箇所?
2014年10月04日 02:45撮影
10/4 2:45
渡渉は4箇所?
上のは枯れている
2014年10月04日 02:45撮影
10/4 2:45
上のは枯れている
2014年10月04日 02:46撮影
10/4 2:46
2014年10月04日 02:47撮影
10/4 2:47
ここも枯れてる
2014年10月04日 02:47撮影
10/4 2:47
ここも枯れてる
最後の渡渉も水は少なかったが、ここで枝にザックを引っ掛け川に転けた!
このあと雨が降りだし雨具を着るが、登山道の岩が滑るので大幅にペースダウン!
2014年10月04日 02:50撮影
1
10/4 2:50
最後の渡渉も水は少なかったが、ここで枝にザックを引っ掛け川に転けた!
このあと雨が降りだし雨具を着るが、登山道の岩が滑るので大幅にペースダウン!
下山口近く!このルートにこんな綺麗な所はほとんど無い!(>_<)
2014年10月04日 02:50撮影
1
10/4 2:50
下山口近く!このルートにこんな綺麗な所はほとんど無い!(>_<)
笠ヶ岳から5時間で無事下山!登山口の登山ポストへ下山届けを提出!
2014年10月04日 02:50撮影
10/4 2:50
笠ヶ岳から5時間で無事下山!登山口の登山ポストへ下山届けを提出!
クロすずめばちがいるらしい!(>_<)
2014年10月04日 02:51撮影
10/4 2:51
クロすずめばちがいるらしい!(>_<)
別働隊からの返信が無いのでお迎えは望めず!
2014年10月04日 02:51撮影
10/4 2:51
別働隊からの返信が無いのでお迎えは望めず!
トンネル出口の橋へ向かう
2014年10月04日 02:51撮影
10/4 2:51
トンネル出口の橋へ向かう
ここから約2km!
2014年10月04日 02:51撮影
10/4 2:51
ここから約2km!
時速4kmで30分歩いて駐車場へ!
時速4kmで30分歩いて駐車場へ!
歩いて駐車場に戻る途中の道路から見えるのは錫杖岳かな?
2014年10月04日 02:52撮影
10/4 2:52
歩いて駐車場に戻る途中の道路から見えるのは錫杖岳かな?
ひがくの湯
2014年10月04日 02:52撮影
10/4 2:52
ひがくの湯
もうすぐ
深山荘前の駐車場へ到着!
2014年10月04日 02:55撮影
10/4 2:55
深山荘前の駐車場へ到着!

感想



今年の夏は天候が悪くて大変でしたが、幸いにも私の山行はヒドイ目にもほとんど会わず最高の山歩きができてます!
ミラクル登山隊から(笑)秋の紅葉時期に双六から笠ヶ岳縦走のお誘いを頂きましたので喜んで参加させて貰いました!
17号台風も対した影響もなく過ぎ、緩い高気圧が来てるので、今回もお天気は期待できそう!
徳島と大阪でメンバーと合流し、新穂高深山荘温泉前の登山者用無料駐車場に午前2時過ぎに到着!
人気の登山口とあって既に駐車場は多くの車でいっぱいです!
一番奥の駐車場に1台だけ空きがあったので停められた!ラッキー!(^-^)5時の登山開始に合わせて4時まで仮眠!寝ようとしたら近くの車の盗難防止装置?のクラクションが連続してうるさい!(>_<)あまりに続くので見に行ったら、おじさんが間違えて作動さしたようで止め方分からずにあたふたしてた!(笑)
止め方教えてあげて一件落着!
予定どうり4時起きで準備し、最近色んな遭難が起きてますので(>_<)登山指導所で登山計画書を提出して5時過ぎに歩き始めました!
わさび平でトイレ休憩、水で冷やした果物が浮かんでて早速nanchiさんがゲット!(^O^)
気持ちのいい登山道を登ってシシウド原辺りで休憩してたら、雲ノ平から縦走してきたおじさんパーティーの一人が目の前で見事に転倒!顔面から手もつかずに転け、倒れたまましばらく起き上がれなかったので心配したが幸いにも何事もなかったようです!
疲れてると何にもないところでもコケるのので気をつけましょうね!
鏡平で池に映った穂高の山々の絶景を堪能!、このままここで寝たら気持ちいいでしょうね♪
お昼過ぎに双六小屋に到着!私だけテン泊なので受付済ましてテント設営後双六岳に登ります、手前の尾根が山頂かと思いきやずっと奥でしかもガスって何にも見えずがっくり!(>_<)
ここで北アルプスをテン泊縦走してきたもう一名と合流して、夕食は自炊場で食材を運び上げて頂いて野菜たっぷりの豚肉お鍋と水餃子にラーメンです!
テン場は強風に氷点下でしたが、今日の為に用意した防寒対策がバッチリで全然寒くなかった!
翌日は行程長いので5時出発でしたが、凍ったフライシートやら色々片付けてたら15分超過!もっと手際よくしないとダメね!
まだ暗い中をヘッデン点けて稜線まで上がったら北鎌尾根の向こうから明るくなって、太陽が顔を出すと感動のダイヤモンド北鎌!!(^O^)
早朝は雲ひとつ無い快晴で乗鞍岳の向こうに先週甚大な被害を出した御嶽山と噴煙が見えていた!
下り坂の予報通り見る間に雲が湧いてきて槍ヶ岳から穂高の山並みは雲海に浮かんでいるよう!
途中ではがスったり晴れたりを繰り返して居たが10時30分過ぎに笠ヶ岳山荘に着いた頃にはすっかりガスに覆われてしまった!
山荘で昼食を摂って笠ヶ岳山頂へ!去年と同じガスの笠ヶ岳(>_<)
ここで、他のメンバー3名はザックをデポした杓子分岐から笹新道で下山!
私は小屋のお姉さんに8時間はかかるよ〜!って言われたクリヤ谷ルートで降ります、車のキーとリモコンを分けてどちらが先に降りてもいいようにしときます!早く降りたら下山口にお向けえお願い!(笑)
クリヤ谷ルートは山頂付近から2300m付近までは快調に飛ばせたが、雷鳥岩やクリヤの頭辺りからブッシュと岩のミックスに足腰が悲鳴をあげだし、約三時間経って尾根を回り込んでロープウエイ駅が眼下に見えた所からの激下りは本当に堪えた!まさかこれが行程8時間なら後5時間続く??(>_<)
ヘロヘロになりながらも綺麗に色づいた紅葉を鑑賞しながら降りたら最初の渡渉地点、上の3箇所の水は枯れてるので楽勝!最後の所も水量は少なく飛び石を渡れば大丈夫そう!で油断したら川面に出てたピンクテープを巻いた枝にザックが引っかかって転倒!幸い手首を水に突っ込んだ位だったがカメラが岩に当たってガシャって嫌な音が!先に付けてた防護レンズが割れてた!(>_<)防護レンズだけで済んだので良かった〜!
この辺りで心配してた雨がパラパラと降りだし雨具を着ることに、濡れた岩と根っこが超滑る!ここでコケて足でも挫いたら遭難確定なので大幅にペースダウンです!(>_<)
それでも何とかコケもせず笠ヶ岳山頂から5時間丁度で下山口に無事到着!
私でもこの時間で降りられたのでお姉さんが言ったのは健脚者の登りの時間かも??
別働隊に送った途中経過のLineメールは既読にもなってないのでお迎えは見込めない??
テクテク30分道路を歩いて深山荘前の駐車場に戻ったがやはり別働隊は帰ってなかった!多分私が遅れるだろうとタカをくくって(笑)ゆっくり降りてるに違いない!(>_<)
ザックを降ろして雨具と靴を脱いでたら別働隊も無事到着!
やっぱり遠分マダだろうとアイホン機内モードにしてたらしい!(笑)

平湯の森で温泉と飛騨牛の夕食で談笑してお疲れ会、ここで途中参加の東京のひとりと分かれて帰路に着いた!
今回も最後はちょこっとだけ雨に降られはしたが、北アルプスの素晴らしい景色を堪能出来た最高の双六〜笠ヶ岳でした!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人

コメント

お疲れさまでした!
見事な紅葉ですね!
写真で見るより、まだまだ実物は素晴らしいんでしょうねー(*゚▽゚*)
2014/10/4 16:18
Re: お疲れさまでした!
こんばんは!
今年の紅葉は天候不順の影響か?例年より10日程早いようです、涸沢の紅葉も去年は15日頃がピークでしたが、今年はもう終わってるようです!
今度の連休は完全におしまいですね〜!
双六から笠ヶ岳の稜線のナナカマドは残念ながら多くの葉っぱが霜にヤられたのか風に揉まれたのか?赤くなる前に縮れて茶色く枯れてました!
2014/10/4 22:50

紅葉、ホント綺麗ですね〜。
ワタシの地元の里山では、お寺くらいしか紅葉スポットが無いです(^ ^;
2014/10/4 21:05
Re: 赤
こんばんは〜!
四国の紅葉スポットは伊予富士のコメツツジや裏寒風山の辺りがいいようです!
今年は早いので今頃が見頃かも?
でも本州のように全山紅葉とかは無いですね〜!
花と同じく、紅葉は時期が短いので天気との兼ね合いが難しいですね!
2014/10/4 22:57
おつかれさまでした〜!
紅葉、ダイヤモンド北鎌と大満足の山行きでした。ありがとうございました。まさか先に下山してることはないだろうと、のんびりしてたら、まさかまさかの、超高速下山で。。驚きました。
帰りはあたふたしてすみませんでした。お疲れのところ、遠回りありがとうございました。また是非是非よろしくお願いします!
2014/10/4 23:27
Re: おつかれさまでした〜!
こちらこそお世話になりました!
笠ヶ岳からの身勝手な別行動お許し下さい!(>_<)
こちらの大阪の地理不案内で帰宅が遅くなってしまいましたね!
また機会がありましたらご一緒させて下さい!(^O^)
2014/10/5 0:57
素晴らしい!絶景ですね〜
お疲れさまでした。

絶景に見入ってしまいました。
素晴らしい景色ですね〜。

来シーズンは行ってみようかな?
行ったらヤミツキになりそうで怖いですが…
2014/10/5 12:43
Re: 素晴らしい!絶景ですね〜
こんにちは!
四国の山より入山者が桁外れに多いので踏み跡はハッキリしてます!
ルートを把握してれば迷う事はまず無いでしょう!
しかし、連休とかに行くと何処にも行列が出来ていて自分のペースで行動できないのでヒドイ目に会いますね〜!
九月連休の槍ヶ岳は肩の小屋を過ぎるほどの行列で、山頂迄通常20分のところが3時間も掛かったそうです!
まず登山口の近くに車の駐車場所を確保するところからつまづきます!(>_<)
何とか平日に休みを取ってから行って下さい!(^-^)
2014/10/5 16:18
凄い紅葉!!
今年は紅葉のピークが早かったですね。
紅葉の当たり年だったようです。
2014/10/6 23:37
Re: 凄い紅葉!!
今年の涸沢は半月程も早かったらしいです!
立山は初冠雪したらしい、18日に白出沢から奥・前穂高岳の予定ですが大丈夫かな〜?
2014/10/7 10:31
Re[2]: 凄い紅葉!!
軽アイゼン持ってって下さいよ。
無理は禁物です。
2014/10/7 15:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら