ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5291132
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

押出沢、唐松岳・八方尾根 ラッキー降雪直後

2023年03月18日(土) 〜 2023年03月19日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
18.8km
登り
2,140m
下り
2,123m

コースタイム

1日目
山行
2:05
休憩
0:35
合計
2:40
10:20
25
10:45
11:00
40
11:40
12:00
60
渡渉点
13:00
二股
2日目
山行
6:25
休憩
0:20
合計
6:45
5:45
45
八方池山荘
6:30
6:30
140
8:50
8:50
60
9:50
9:50
20
10:10
10:20
30
10:50
11:00
90
丸山
1日目は、朝一ゲレンデを小一時間滑り、八方池山荘までリフトで上がってスタート。
二股到着後はタクシーで八方尾根のゲレンデに戻った。(二股付近で楽天モバイル電波あり。渡渉後の林道合流地点では電波なかった。)
その後、八方池山荘までリフトで上がって泊。
2日目は八方池山荘からスタート。
天候 1日目:雪、2日目:快晴 丸山より上は強風
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは大阪から八方まで夜行バス。
帰りは白馬駅から大阪まで特急・新幹線乗り継ぎ。
コース状況/
危険箇所等
3月上旬から暖かい日が続き、八方尾根より下は雪の状態が悪いかと想定していたが、タイミングよく南岸低気圧により寒気が入り、新雪に恵まれました。ラッキー!

●<1日目>押出沢
尾根筋〜標高1300mくらいまで:新雪数十cm。パウダーではない。
1300m〜南股入出合いまで:地面露出箇所はないが、柔らかめのデブリが目立つ。
南股入出合い〜渡渉点〜林道合流点:概ね新雪2-30cm。
林道〜二股:林道はところどころ積雪あるが、大半は地面露出。ただ、道路沿いの林縁部や道路端の僅かな積雪部をつなぐと、8割ほどは滑れた。

●<2日目>八方尾根、唐松岳
八方池山荘〜上の樺:概ね柔らかな新雪。
〜丸山:朝一登り時は硬めで、シール登高できないところが多かった(クトーなし)。11時ごろの下り時は、シールで登ってくる人多数だった。
〜山頂:強風に叩かれガリガリ。アイゼン必須。
その他周辺情報 出発前Webでは見つけられなかったが、八方バスターミナル→白馬駅のバスは1時間に1本程運行あり。
前回、ザックとスキー板を分けてバスのトランクに積んでもらおうとしたら「一人一つまで」と言われ、ザックをバス車内に持ち込む羽目に。今回、ザックと板をくっつけて一つにしたら、「積みにくいから分けて」と言われた(笑) ちなみにスキーブーツのザック外付けに成功。荷紐代わりの自転車チューブで固定。
2023年03月17日 20:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/17 20:18
前回、ザックとスキー板を分けてバスのトランクに積んでもらおうとしたら「一人一つまで」と言われ、ザックをバス車内に持ち込む羽目に。今回、ザックと板をくっつけて一つにしたら、「積みにくいから分けて」と言われた(笑) ちなみにスキーブーツのザック外付けに成功。荷紐代わりの自転車チューブで固定。
八方尾根スキー場の様子。
2023年03月18日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/18 9:30
八方尾根スキー場の様子。
八方山ケルン。ガスガスだが新雪十分。
2023年03月18日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/18 10:38
八方山ケルン。ガスガスだが新雪十分。
その後のトイレ。
2023年03月18日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/18 10:47
その後のトイレ。
もちろん冬季閉鎖中だが、入り口でビバークできそう。
2023年03月18日 10:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/18 10:49
もちろん冬季閉鎖中だが、入り口でビバークできそう。
押出沢のドロップポイント。ガスガスで情報量ゼロ(笑) 
2023年03月18日 10:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/18 10:50
押出沢のドロップポイント。ガスガスで情報量ゼロ(笑) 
「こんなところ滑ってるんだよ」と山を知らない友人に説明しようと思って撮った写真。が、よくわからん(笑)
2023年03月18日 11:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/18 11:19
「こんなところ滑ってるんだよ」と山を知らない友人に説明しようと思って撮った写真。が、よくわからん(笑)
今年から山スキーを始め、大きな谷地形を滑るのは今回が初めてだったので、目の前はガスガスでも心はドキドキワクワク。
2023年03月18日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/18 11:22
今年から山スキーを始め、大きな谷地形を滑るのは今回が初めてだったので、目の前はガスガスでも心はドキドキワクワク。
だんだん谷っぽい様子が見えてきた。パウダーとはいかないものの、ノートラックの新雪を気持ちよくターンしていく。だんだん狭まる谷に、吸い込まれるように滑り込んでいく。
2023年03月18日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/18 11:27
だんだん谷っぽい様子が見えてきた。パウダーとはいかないものの、ノートラックの新雪を気持ちよくターンしていく。だんだん狭まる谷に、吸い込まれるように滑り込んでいく。
出合い手前、標高1300mくらいだったか。谷底にデブリ目立つ。トラバースして回避。
2023年03月18日 11:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/18 11:32
出合い手前、標高1300mくらいだったか。谷底にデブリ目立つ。トラバースして回避。
出合い手前のデブリの様子。
2023年03月18日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/18 11:37
出合い手前のデブリの様子。
渡渉前、南股入右岸を滑る。
2023年03月18日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/18 11:43
渡渉前、南股入右岸を滑る。
林道合流すぐの様子。
2023年03月18日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/18 12:30
林道合流すぐの様子。
少し進むと、林道はこんな感じに。道路脇、端をへつって滑る。
2023年03月18日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/18 12:48
少し進むと、林道はこんな感じに。道路脇、端をへつって滑る。
2日目、八方池山荘よりスタート。ブーツ履くのに手間取ったり、なんやかやで出発が45分遅れる。
2023年03月19日 05:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 5:38
2日目、八方池山荘よりスタート。ブーツ履くのに手間取ったり、なんやかやで出発が45分遅れる。
日の出前、白馬鑓とか。美しい、、、!
2023年03月19日 05:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/19 5:40
日の出前、白馬鑓とか。美しい、、、!
2023年03月19日 05:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/19 5:40
あぁ、朝日が!
2023年03月19日 05:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/19 5:50
あぁ、朝日が!
2023年03月19日 05:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
3/19 5:50
アルペングリューエン!(?) 予定ではもっと上で、白馬三山も五竜ももっときれいに見られるところで日の出を迎える予定だったが(笑) それでも素晴らしい眺め。
2023年03月19日 05:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/19 5:50
アルペングリューエン!(?) 予定ではもっと上で、白馬三山も五竜ももっときれいに見られるところで日の出を迎える予定だったが(笑) それでも素晴らしい眺め。
めっちゃきれい。
2023年03月19日 05:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
3/19 5:51
めっちゃきれい。
2023年03月19日 05:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/19 5:56
2023年03月19日 06:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 6:13
第三ケルン、丸山方面。五竜も不帰もきれい。
2023年03月19日 06:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 6:13
第三ケルン、丸山方面。五竜も不帰もきれい。
朝日輝いている!
2023年03月19日 06:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 6:21
朝日輝いている!
第三ケルンの横に人影あり。第三ケルンはわりかしデカい。
2023年03月19日 06:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 6:21
第三ケルンの横に人影あり。第三ケルンはわりかしデカい。
ケルンによる風雪の影がくっきり。
2023年03月19日 06:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/19 6:27
ケルンによる風雪の影がくっきり。
空が快晴真っ青なので、風紋の影も青い!
2023年03月19日 06:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 6:37
空が快晴真っ青なので、風紋の影も青い!
2023年03月19日 06:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/19 6:37
下の樺付近。やー、きれいです。
2023年03月19日 07:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
3/19 7:00
下の樺付近。やー、きれいです。
2023年03月19日 07:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/19 7:00
2023年03月19日 08:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 8:07
不帰とか。
2023年03月19日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 8:50
不帰とか。
2023年03月19日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 8:50
2023年03月19日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 8:50
丸山ケルン。市街地側も素晴らしいながめ。
2023年03月19日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 8:50
丸山ケルン。市街地側も素晴らしいながめ。
近づく五竜。
2023年03月19日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/19 8:50
近づく五竜。
2023年03月19日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/19 8:50
唐松山荘手前辺りから、デジカメを入れていたポケットのチャックが開かなくなるトラブル。チャックが布を噛んだ模様。ここからはスマホのカメラで撮影。鮮やかさが格段に落ちるのが分かる。(ちなみにAQUOS Sense 6s)
2023年03月19日 10:16撮影 by  SH-RM19s, SHARP
2
3/19 10:16
唐松山荘手前辺りから、デジカメを入れていたポケットのチャックが開かなくなるトラブル。チャックが布を噛んだ模様。ここからはスマホのカメラで撮影。鮮やかさが格段に落ちるのが分かる。(ちなみにAQUOS Sense 6s)
今回ポケットに入れていたのはデジカメだけだったので良かったが、手袋とかシールを入れているところが開かなくなったらシャレにならんぞ。。。要対策。
2023年03月19日 10:16撮影 by  SH-RM19s, SHARP
1
3/19 10:16
今回ポケットに入れていたのはデジカメだけだったので良かったが、手袋とかシールを入れているところが開かなくなったらシャレにならんぞ。。。要対策。
ちょっと文句を思いながらも、山頂は大絶景! 日本海、能登半島も見えた! 山から海が見えると何となくうれしい。
2023年03月19日 10:16撮影 by  SH-RM19s, SHARP
1
3/19 10:16
ちょっと文句を思いながらも、山頂は大絶景! 日本海、能登半島も見えた! 山から海が見えると何となくうれしい。
白馬三山方面。その右には、雨飾・妙高・戸隠が見えていた(はず!)
2023年03月19日 10:17撮影 by  SH-RM19s, SHARP
1
3/19 10:17
白馬三山方面。その右には、雨飾・妙高・戸隠が見えていた(はず!)
写真ではどれかわからんが、劔と槍も見えていた!
2023年03月19日 10:17撮影 by  SH-RM19s, SHARP
1
3/19 10:17
写真ではどれかわからんが、劔と槍も見えていた!
2023年03月19日 10:17撮影 by  SH-RM19s, SHARP
1
3/19 10:17
下山途中。丸山付近にデポしたスキーを履き、八方池山荘まで滑った。
2023年03月19日 10:48撮影 by  SH-RM19s, SHARP
3/19 10:48
下山途中。丸山付近にデポしたスキーを履き、八方池山荘まで滑った。
八方尾根スキー場のゲレンデより。下界は雪なく、春の様相。
2023年03月19日 13:25撮影 by  SH-RM19s, SHARP
3/19 13:25
八方尾根スキー場のゲレンデより。下界は雪なく、春の様相。
八方の湯の駐車場から。雪・晴天の両方に恵まれたいい山行でした!
2023年03月19日 14:38撮影 by  SH-RM19s, SHARP
3/19 14:38
八方の湯の駐車場から。雪・晴天の両方に恵まれたいい山行でした!
あずさの車窓より。
2023年03月19日 15:18撮影 by  SH-RM19s, SHARP
3/19 15:18
あずさの車窓より。
撮影機器:

装備

備考 2日目、ピッケルをザックに外付けして滑っていたが、転倒時にピッケルが後頭部に当たって結構痛かった。皆さんもピッケル取り付け位置にはご注意。

感想

8年前、3月下旬に八方尾根スキー場に来たときは、ゲレンデ全面滑走可だったので、山行計画時には押出沢下部まで積雪ばっちりの想定だったが、温暖化のせいか暖かい日が続き、みるみる積雪がなくなる。3/14の他の方のレコでは「週末には賞味期限切れ」との見立ても。
がしかし、幸運にもプチ寒波到来でしっかり積雪。しかも2日目は快晴! 晩冬の八方を楽しめました。

【装備使用感メモ】
今回、丸山より上はスキーブーツ+アイゼンで往復。スキーブーツは2015年頃購入ROSSIGNOL All Track Pro 110で、ハイクモードはほぼお飾り(上部カフは20度くらいしか動かない)。そのため、傾斜の緩くない斜面では登降ともフラットフッティングができず少し歩きにくかったがが、それでも、思ったよりは歩行に不便はなかった。ぼーっと歩いていたら違和感は感じないくらい(笑)
最近のハイク重視のブーツならかなり歩きやすいのではないかと期待。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら