記録ID: 5360425
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
初のソロ北ア残雪期の唐松岳
2023年04月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 925m
- 下り
- 942m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:28
距離 9.1km
登り 925m
下り 951m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場\1000少し離れた場所に無料駐車場あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
少し腐り気味の雪 序盤はツボ足でも大丈夫 八方池を過ぎたあたりからアイゼン使用 雪のないガレ場と雪道のミックスですが雪の急登が多いです 尾根歩きは強風時は滑落ですね。。 岩場は蛇紋岩あり滑りやすいので注意 |
その他周辺情報 | 八方温泉 |
写真
感想
連休だったから長野に遠征
山友にオススメされた唐松岳へ
初めてのソロでの北アルプス
白馬に到着したら雪山のスケールの大きさにビビった
畏敬の念
わたしなんかが登って大丈夫かな
滑落したら。。アイゼンでケガしたら。。
不安と怖さで泣いた
安達太良でのケガは傷跡が残ってて
戒めなんだって思う
久しぶりのアイゼン 気をつけよう
当日 ゴンドラの兼ね合いで
正味6時間ほどでピストンしなくてはならない
心に余裕がない 写真もゆっくり撮れない
急登はキツくて牛歩になるし 山頂が遠く感じた
最悪山頂踏まずに引き返そう でもまず気合いだ
途中 追い越したり追い越されたり
休憩時に声をかけてくれた方がいて助かった
そして山頂のご褒美の景色は 最高すぎて泣いた
念願の白い雷鳥にも会えた
やっぱ山 たまんないね。。
唐松岳は初心者向けといわれているけど
限られた時間での登山で
アップダウンきつかったし 尾根は怖かったし
わたしにとっては大冒険のお山だった
次は小屋泊だな
山の神様 諏訪神社の神様
無事の登山と絶景をありがとう
道中声掛けしてくださった 新潟のベテランさん、名古屋のお兄さん
事前に相談に乗ってくれたyamapapa784さん
今回の山行を提案してくれて前日にはモチベーションを上げてくれた山友
みなさま本当にありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
後立山連峰の大パノラマ、そしてライチョウにも会え、8時間かけて秋田から来られた甲斐がありましたね!
一眼で撮られた写真はどれも素敵で、MihoMuseeさんの「嬉しい!」が伝わってきます(^^)。
充実のソロ山行、お疲れさまでした。
こんばんは!リフトや道中でのお声掛けありがとうございました😊
スタート同じなのに、めちゃめちゃ速かったですね😵
長距離運転の疲れも、登山の疲れも飛んでいくほどの感動と絶景を楽しめました🏔🏔🏔
長野最高です😆✨また行きますね🚗
やったー\(^-^)/
初の北ア残雪期ソロ山行おめでとう!
うえーん(>__<)
感想文一字一句意味深過ぎて泣けた〜
やったぁあああああああああ!!!😆🙌
頑張ったよー!!!
色々教えてくださり本当にありがとうございました😌
yamapapa784さんをはじめ、みんなに支えられての登頂です🏔✨
泣いたけどニヤニヤも止まらない最高の山行になりました🤩
グラートクワッドはしっかり待ちましたね😜
ソロでの北アルプスの残雪期登山お疲れ様でした❗
装備も足取りもしっかりされてるなと思ってましたが、まさかの初ソロだったとは😲
ヤマレコで様々な感動や感情に出逢えてたことがわかりました😉
長野の山はたくさんありますので是非またいらっしゃってください👍
こんばんは!
リフトの運行開始の待ち時間がなければ、30分くらい早くスタートできるのにーと思いました😆
心配性なので装備は多めですしドキドキでした💦
北アルプスって凄いですね。。運も良かったと思いますが、素晴らしい経験ができました😌
次は夏に長野に行きたいと思ってます🏔
コメントありがとうございます😊
しかもソロなんてすごいですね。
白いライチョウ、かわいいですね。
感動や山友さんたちとの絆がすごく伝わってくるレコでした!
お疲れ様でした🥰
ありがとうございます!
ソロ、心細かったけど頑張った!
わたしが登頂できるくらいだから亜由子ちゃんは余裕だと思うよ😊
雷鳥かわいかったー🥰立山で見たのは遠かったけど今回すぐ近くにいたんだよー🕊
行きたくなったでしょー笑
こんにちは😄
残雪期の唐松岳登頂、おめでとうございます🎉天気にも恵まれて、羨ましい限りです😊
時間制限があるなか大変でしたよね?でも最高な景色と白いライチョウに出会えて、そんな疲れも吹っ飛んじゃいますよね〜😁
私もいつかはチャレンジしたいです!
こんばんは!
やりました!登頂しちゃいました!😆🙌
時間制限はゆっくり山を楽しめないので落ち着かないですね😱
あの絶景は、疲れも怖かった気持ちもどっか行っちゃいました🤭
ツグさんも唐松岳登って泣きましょう(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する