記録ID: 5506211
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2023年05月16日(火) 〜
2023年05月18日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 23:29
- 距離
- 44.6km
- 登り
- 2,029m
- 下り
- 2,027m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 6:56
距離 17.2km
登り 624m
下り 133m
2日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 3:18
- 合計
- 10:05
距離 10.1km
登り 1,345m
下り 1,349m
3日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:15
距離 17.2km
登り 75m
下り 563m
天候 | 3日間快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場料金2,100円(3日間) |
コース状況/ 危険箇所等 |
槍沢ロッヂまでは雪は無し。ババ平からは雪渓を歩きます。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
槍沢の雪渓歩き、今年も来ました。
槍沢のテント場(ババ平)をベースにしての一日コースです。早朝出発して景色を堪能しながらゆっくり歩いて槍ヶ岳山荘に到着。そこから30分程で頂に。天気良く風も穏やか、居心地良すぎて、1時間くらい長居してしまいました。
槍ヶ岳山荘で遅めの昼ごはんを済ませ、まだまだ滞在したいところですが下山です。標高を下げていき、やがてグリーンバンド付近で槍ヶ岳を見返り、再訪を誓ってさらに下山しました。
3日間共好天に恵まれて、とても良い山行ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する