ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 550884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

リベンジ編笠山と未踏1/2の西岳

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
poohpooh その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
11.6km
登り
1,196m
下り
1,176m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:03
合計
7:30
8:00
48
8:48
8:48
32
9:20
9:24
68
10:32
10:48
34
11:22
11:25
8
11:33
11:34
50
12:24
13:00
36
13:36
13:38
5
13:43
13:44
50
14:34
14:34
22
14:56
14:56
34
15:30
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場を利用(無料)
トイレは3基(無料)
トイレにはペーパー用意されてますがめちゃくちゃ綺麗です。
コース状況/
危険箇所等
観音平−雲海展望台
なだらかな土道でとても歩きやすく
危険個所はありませんでした。
ピンクテープは若干少ないように感じますので
ルート確認はしていただいた方が良いと思います。

雲海展望台−押手川
ここもなだらかな土道ですが、もうここら辺は
冬になっており霜柱によって土が持ち上げられ
場所によっては踏み抜く可能性あり。
捻挫には注意して下さい。

押手川−編笠山
夏道でしたら間違いなくここがこのルートの核心部です。
いきなり急登になり場所によってはゴーロの状態。
2200m越えると雪が散見されます。
いずれにしても注意は必要です。

編笠山−青年小屋
今回はここが核心部です。
段差の大きい下りの上に積雪1cmで滑ります。
アイゼンは不要ですが、時間によっては日陰の石も
凍っているので全てにおいてスリップ注意です。
青年小屋直前のゴーロは凍っていると通れなくなるかもしれません。
今日は通れましたが、気温や直近の天気の確認が必要です。

青年小屋−西岳
樹林帯の中の土道ですがほとんどの区間で積雪や
霜柱での踏み抜きと難儀な部分があります。
危険個所は有りませんがスリップ注意です。

青年小屋−押手川(トラバースルート)
ここも段差が大きい傾斜道になります。
帰路でこのルートを使うとかなり時間短縮になるので
日が短い時は有効ですが、ここも2200Mからは
ほとんどが積雪ゾーンですので、注意が必要です。

*青年小屋のトイレはこの時期は使えません。
*西岳に向かう「乙女の水」は使用可能でした。
 こぼれた水が凍っていてスケートリンクみたいですので
 うまくかわしましょう。
その他周辺情報 延命の湯が近くに有りましたが今回はスルー。
観音平展望台よりムーディーな富士山♪
2014年11月22日 07:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
11/22 7:51
観音平展望台よりムーディーな富士山♪
今日はここからスタートします^^v青空と樹林帯がなかなか良い感じです(^o^)丿
2014年11月22日 08:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 8:06
今日はここからスタートします^^v青空と樹林帯がなかなか良い感じです(^o^)丿
これまた絵になる登山道(・o・)
2014年11月22日 08:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 8:08
これまた絵になる登山道(・o・)
若干、ゴロゴロしてきましたが問題なし^^ダケカンバが良い感じです♪
2014年11月22日 08:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 8:23
若干、ゴロゴロしてきましたが問題なし^^ダケカンバが良い感じです♪
雲海からの富士と雲海♪
2014年11月22日 08:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 8:50
雲海からの富士と雲海♪
霜柱によって道が盛り上がってます^^;踏み抜き注意です♪
2014年11月22日 09:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 9:24
霜柱によって道が盛り上がってます^^;踏み抜き注意です♪
はい、お約束♪
2014年11月22日 09:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/22 9:25
はい、お約束♪
この景色で山は既に冬を迎えた事を実感しました(^_^;)
2014年11月22日 09:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 9:27
この景色で山は既に冬を迎えた事を実感しました(^_^;)
南アルプスが良く見えます^^v右奥に千丈ヶ岳、隣に甲斐駒ケ岳、北岳、一番右に地蔵岳(鳳凰三山)です♪
2014年11月22日 10:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/22 10:02
南アルプスが良く見えます^^v右奥に千丈ヶ岳、隣に甲斐駒ケ岳、北岳、一番右に地蔵岳(鳳凰三山)です♪
編笠山で唯一の梯子が登場です^^v
2014年11月22日 10:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 10:13
編笠山で唯一の梯子が登場です^^v
素晴らしい、美しい、そんな言葉が似合う富士山です(゜_゜)
2014年11月22日 10:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/22 10:26
素晴らしい、美しい、そんな言葉が似合う富士山です(゜_゜)
これを見たら行きたくなる青年小屋、、、既に冬季閉鎖中です(@_@;)
2014年11月22日 10:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 10:28
これを見たら行きたくなる青年小屋、、、既に冬季閉鎖中です(@_@;)
山頂までもうちょっと。この感じなら前回のガスガスのリベンジは果たせそう\(^o^)/
2014年11月22日 10:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 10:31
山頂までもうちょっと。この感じなら前回のガスガスのリベンジは果たせそう\(^o^)/
美しすぎて何度も撮っちゃいます(-_-;)
2014年11月22日 10:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/22 10:33
美しすぎて何度も撮っちゃいます(-_-;)
中央アルプスも冠雪しております〜^^右には御嶽山が見えますね〜(・人・)
2014年11月22日 10:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 10:33
中央アルプスも冠雪しております〜^^右には御嶽山が見えますね〜(・人・)
リベンジ成功\(^o^)/
まさに絶景ですね♪
2014年11月22日 10:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
11/22 10:37
リベンジ成功\(^o^)/
まさに絶景ですね♪
山頂碑は凍ってませんでした〜♪
2014年11月22日 10:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/22 10:39
山頂碑は凍ってませんでした〜♪
リベンジ成功の記念写真〜♪
2014年11月22日 10:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/22 10:39
リベンジ成功の記念写真〜♪
奥の左に乗鞍山。そしてその左から穂高連峰、大キレット、南岳、大喰岳、槍ヶ岳ですねー。槍さんには雪がつかないんです♪
2014年11月22日 10:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/22 10:42
奥の左に乗鞍山。そしてその左から穂高連峰、大キレット、南岳、大喰岳、槍ヶ岳ですねー。槍さんには雪がつかないんです♪
奥の右から白馬三山、五竜岳、そして真ん中の双耳方が鹿島槍ヶ岳ですね♪
2014年11月22日 10:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 10:43
奥の右から白馬三山、五竜岳、そして真ん中の双耳方が鹿島槍ヶ岳ですね♪
奥の左に蓼科山、その隣に北横岳。右の奥に隠れるように天狗岳が見えてます〜♪
2014年11月22日 10:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 10:47
奥の左に蓼科山、その隣に北横岳。右の奥に隠れるように天狗岳が見えてます〜♪
右から権現岳、ギボシ、赤岳、手前に中岳、後ろに硫黄岳、一番左が阿弥陀岳です^^vまさにオールスター☆
2014年11月22日 10:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/22 10:47
右から権現岳、ギボシ、赤岳、手前に中岳、後ろに硫黄岳、一番左が阿弥陀岳です^^vまさにオールスター☆
雲が良い感じだったのでもう一枚撮っちゃいました(-_-;)
2014年11月22日 10:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/22 10:47
雲が良い感じだったのでもう一枚撮っちゃいました(-_-;)
はい、冬です、雪です、アイゼンは不要ですがスリップ注意です(~o~)
2014年11月22日 10:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 10:54
はい、冬です、雪です、アイゼンは不要ですがスリップ注意です(~o~)
八ヶ岳オールスターと青年小屋です(*^_^*)
2014年11月22日 11:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/22 11:01
八ヶ岳オールスターと青年小屋です(*^_^*)
前回来た時はこの時点で小屋も霧の中でしたが、今回は良く見える〜(^O^)/
2014年11月22日 11:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 11:15
前回来た時はこの時点で小屋も霧の中でしたが、今回は良く見える〜(^O^)/
振り返って編み笠山です〜(*^。^*)
2014年11月22日 11:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:23
振り返って編み笠山です〜(*^。^*)
青年小屋に到着しましたが冬季閉鎖〜。提灯が出てないです( 一一)
2014年11月22日 11:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 11:24
青年小屋に到着しましたが冬季閉鎖〜。提灯が出てないです( 一一)
冬季避難小屋になりますがかなり綺麗でビックリしました〜ヽ(^。^)ノ
2014年11月22日 11:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:27
冬季避難小屋になりますがかなり綺麗でビックリしました〜ヽ(^。^)ノ
これが乙女の水です^^飲んだら乙女の味がした気がします^^;
2014年11月22日 11:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/22 11:34
これが乙女の水です^^飲んだら乙女の味がした気がします^^;
スケートリンクができていたので、初滑りしました〜^^自分を止められないと危ないのでやる際は注意して下さい!!
2014年11月22日 11:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 11:34
スケートリンクができていたので、初滑りしました〜^^自分を止められないと危ないのでやる際は注意して下さい!!
雪と苔むす〜(*^。^*)
2014年11月22日 11:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:51
雪と苔むす〜(*^。^*)
稜線から見た編笠山−(・o・)
2014年11月22日 12:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 12:00
稜線から見た編笠山−(・o・)
権現岳の西側にも雪がついてました〜^^vそれにしても青空と雪山は映えますね〜♪
2014年11月22日 12:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/22 12:00
権現岳の西側にも雪がついてました〜^^vそれにしても青空と雪山は映えますね〜♪
念願の西岳登頂〜♪これで南八ヶ岳は「峰の松目」を残すだけ!
2014年11月22日 12:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 12:24
念願の西岳登頂〜♪これで南八ヶ岳は「峰の松目」を残すだけ!
良い天気で助かりました〜(*^_^*)
2014年11月22日 12:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/22 12:24
良い天気で助かりました〜(*^_^*)
編笠山と富士山♪
2014年11月22日 12:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/22 12:30
編笠山と富士山♪
最後の締めもやっぱりこの富士山でした〜^^v
2014年11月22日 15:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/22 15:00
最後の締めもやっぱりこの富士山でした〜^^v

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯

感想

以前に一度、編笠山は登頂してますがガスガスで全く何も見えず
リベンジをしたいと思ってました。
雑誌やヤマレコの写真を見ると絶景が広がっているこの山頂を
そしてこの景色を堪能せずにはいられず、すでに冬になっている
八ヶ岳ではありましたが計画を実行。

行くとどうしても欲張っちゃうんですが、西岳もセットに
行程を組んでみました所、時間的に問題は無いのですが
後は、当日の気象状況次第ですがピーカンの風なしで
気温も良い感じで高いので用意したエスケーププランは
無事発動せずに終わって何よりです^^v

それにしても山頂は絶景でどうしても長居してしまう所は
難点ですが、それだけ見る価値があるというものなのでしょう^^
天気に恵まれ非常に満足いく山行になりました〜♪

唯一の注意は、青年小屋のトイレが使えない事。
予定外にならないように準備しましょう^^


そして、これを書いている最中に長野県北部で震度6−が発生。
皆さんの無事を祈るとともに、白馬あたりは結構積雪しているので
雪崩がない事を祈っております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

いー景色!
poohpoohさん、こんにちは。
今週はIn Doorなschunです(泣)
昔子連れでスキーに行っていた時によく行っていた
富士見高原のスキー場の上の風景で、とっても懐かしく
見させてもらいました(笑)
最近は栂池に行っちゃうのでとんとご無沙汰でしてσ(^_^;)

それにしても、凍っていると怖いですよね。
アイゼンが入っていけない環境下と、足跡のない新雪深雪が
一番嫌いですσ(^_^;)
アイゼンが入っていければ結構楽しいんですけどね。
あの踏み込み感が(笑)

富士山綺麗ですね。僕も来週はどこかへ行きたいと思います(^O^)/
2014/11/23 16:17
Re: いー景色!
SCHUNさんこんばんは〜
景色は最高でしたし気温はこの時期にしては
高めで部分的な凍結以外はルートも安定していたし
風も弱くて良い一日になりました〜^^v
ただ、もうじき完全な冬山になるので装備をキッチリしないと
踏み込めないお山になっちゃいますね。
もうちょっとだけアイゼンなしの山に行きたいな〜って言う自分と
雪遊びしたい自分とが今、頭の中で戦ってます
果たしてどっちが勝つのやら〜
SCHUNさんの来週のレコ楽しみにしてますね♪
2014/11/23 18:08
リベンジ成功おめでとうございます
poohpoohさん、こんにちは。
絶景の編笠山にリベンジ叶って良かったですね。

個人装備で一つ気になったんですが、アイゼン(軽でも)は持ってかなかったんでしょうか?この時期は押手川より上で凍結部あったりするので出来れば安全のため携行されたほうがいいですよ。お節介すいません。
2014/11/23 16:28
Re: リベンジ成功おめでとうございます
HIRAさんコメントありがとうございます。
今回はアイゼンは持っていきませんでした〜
と、言うのも凍結していたら帰ってくるつもりだったんで・・・
編笠山山頂や青年小屋への下りのようなゴーロでは
積雪しないとアイゼンがあっても意味がないので♪

プラン上では3つ考えてました。
1、全てがうまくいって周れるパターン。
2、青年小屋下りの凍結で引き返すパターン。
3、編笠山山頂直下の急登で凍ってれば帰るパターン。

たまたま1で良かっただけなんです^^
でも、ご忠告は感謝です〜
2014/11/23 18:03
リベンジおめでとうございます!
poohpoohさん、こんばんわ。

編笠からの展望が満喫できてよかったですね〜
富士山 何枚も撮影 したくなってしまう気持ち・・・共感します

西岳の山頂も踏んだのでしたら、南八ヶ岳ピークは制覇かな。
おめでとうございま〜す
2014/11/23 19:53
Re: リベンジおめでとうございます!
aigoeさんこんばんは〜
コメントありがとうございます^^
景色が良くて八ヶ岳オールスターを始め、富士山、南ア
中央アルプスに北アとなんでも見えるこの山は堪りません^^v
山を見る山と称される「燕岳」にひけをとらない
眺望は最高の一言です♪
ちなみに、南八ヶ岳はあと1座残ってるんです。
それは「峰の松目」
マイナーだけどここを踏むまでは制覇とは行かないみたいです
2014/11/23 20:38
おつかれ!
良い天気で良かったですね♪

今回は靴擦れも食中毒も無かったようで・・・

これを見る限り、日頃の行いが悪かったのは
自分だったようです。(スミマセン

これから冬支度が必要な季節になってきて
また出費が多くなってくるかと思うと頭が痛いけど
装備をしっかり揃えて、また雪景色を見にいきましょう!!
2014/11/24 18:24
Re: おつかれ!
omaさんこんばんは〜^^
土曜日は最高の天気に恵まれ絶景を見る事ができました^^v
これも日頃の行いですかね〜(^u^)

でも、冗談抜きで雲が良かったんですよ。
気温上昇によって凍結がなかったり、鬼門の
ゴーロは乾いていたりとラッキー無くして完遂できない
ルートだったので^^;

これからは低山か装備をそろえて雪山かの2択になるので
雪山に行きましょー^^v
私は揃える物も特になさそうなので頭は痛くなさそうですが^m^
2014/11/24 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら