記録ID: 5512888
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
日程 | 2023年05月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間8分
- 休憩
- 50分
- 合計
- 9時間58分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 2300mから森林限界まで雪 山頂直下も雪あり 慣れていたらツボでよいが、アイゼンあった方が安全 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by Pokkun02
このところ毎朝自転車で出勤する度にそろそろ登れるかなと眺めていた憧れの池山尾根から空木へ。何度来ても打ちのめされてやはり簡単な山ではない。特に2300m前後からの雪は厄介で足元をすくわれる。しばらく登られていなかったのか、トレースはほとんどなし。厳冬期はかなり進むのが困難と思われる。長い長い樹林帯を超えてハイマツ帯から見える山頂はやはり絶景ですな。
ツツドリやギンリョウソウ、コイワカガミ、ホシガラスといった空木らしい花や鳥に加えて今回はカモシカを2頭?2匹?見られてラッキー。
登山口まで10分なので相撲が観られる時間帯に無事帰宅。
ツツドリやギンリョウソウ、コイワカガミ、ホシガラスといった空木らしい花や鳥に加えて今回はカモシカを2頭?2匹?見られてラッキー。
登山口まで10分なので相撲が観られる時間帯に無事帰宅。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:630人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する