記録ID: 5532031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
日程 | 2023年05月24日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ! |
アクセス |
利用交通機関
平日7時過ぎでゲート横の駐車場はほぼ満車。すぐ隣の第二駐車場的な所に駐車。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間17分
- 休憩
- 1時間59分
- 合計
- 10時間16分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 雨の後だからか泥濘多い。 |
---|---|
その他周辺情報 | ●天空の城 三宜亭本館 https://sangitei.com/spa.html ●満津田食堂 https://www.matsudashokudou.com/index.php |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by malu
久しぶり未踏の百名山へ。
今まではなんとなく地味な印象で、山頂も展望台はあっても展望が無いとかで敬遠してきましたが、意外と良い山でした。
「えなさんはえ〜な〜」って、みんな(心の中で)言ってた(かも)。
最短ルートの広河原からのピストンでは楽しさ半分でしょう。
南アルプス越しの富士山が見られて良かった。でも見えたのは小屋裏の岩場で見たほんの一時でした。
富士見台の方へも行ってみたかった。
今まではなんとなく地味な印象で、山頂も展望台はあっても展望が無いとかで敬遠してきましたが、意外と良い山でした。
「えなさんはえ〜な〜」って、みんな(心の中で)言ってた(かも)。
最短ルートの広河原からのピストンでは楽しさ半分でしょう。
南アルプス越しの富士山が見られて良かった。でも見えたのは小屋裏の岩場で見たほんの一時でした。
富士見台の方へも行ってみたかった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する