ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553373
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲縦走(スルッとKANSAI3dayチケット3)

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
44.2km
登り
2,827m
下り
2,780m
天候 晴れ
塩屋6時13℃
菊星台13時9℃
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スルッとKANSAI3dayチケット
コース状況/
危険箇所等
塩屋6:10〜鵯越駅9:14〜10:52再度公園11:10〜市ヶ原11:30〜12:29菊星台
菊星台12:54〜ガーデンテラス14:25〜六甲山15:09〜大谷乗越16:17〜17:19宝塚
始発電車で塩屋スタート
おらが茶屋より
2014年11月23日 06:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10
11/23 6:54
始発電車で塩屋スタート
おらが茶屋より
高倉台より
2014年11月23日 07:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/23 7:04
高倉台より
横尾山より
2014年11月23日 07:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9
11/23 7:27
横尾山より
前の二人はけっして走らないのに、下りを走る自分より速め
2014年11月23日 07:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/23 7:48
前の二人はけっして走らないのに、下りを走る自分より速め
市営横尾住宅前
2014年11月23日 07:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5
11/23 7:57
市営横尾住宅前
荒熊神社より
2014年11月23日 08:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
11/23 8:32
荒熊神社より
でかい何?>教えていただきました、住宅街に咲いてるのね
2014年11月23日 08:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8
11/23 8:32
でかい何?>教えていただきました、住宅街に咲いてるのね
高取神社の先あたり
茶屋近くの広場で水補給1回目
2014年11月23日 08:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
11/23 8:40
高取神社の先あたり
茶屋近くの広場で水補給1回目
鵯越駅
直前の坂が苦手
2014年11月23日 09:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/23 9:14
鵯越駅
直前の坂が苦手
紅葉の再度公園周りへ
再度公園Pのトイレで水補給2回目
2014年11月23日 10:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/23 10:51
紅葉の再度公園周りへ
再度公園Pのトイレで水補給2回目
再度公園の
2014年11月23日 11:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8
11/23 11:03
再度公園の
紅葉は
2014年11月23日 11:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12
11/23 11:06
紅葉は
今日も
2014年11月23日 11:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
7
11/23 11:06
今日も
いいよ
2014年11月23日 11:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10
11/23 11:07
いいよ
賑わってました
2014年11月23日 11:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10
11/23 11:08
賑わってました
蛇谷にて
来週ぐらいか
2014年11月23日 11:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5
11/23 11:15
蛇谷にて
来週ぐらいか
蛇谷から従走路合流地点にて
2014年11月23日 11:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
11/23 11:17
蛇谷から従走路合流地点にて
市ヶ原にて
2014年11月23日 11:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/23 11:22
市ヶ原にて
菊星台で飯
水補給3回目
2014年11月23日 12:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/23 12:29
菊星台で飯
水補給3回目
皮膚保護に、裸足と上半身脱いで
足指と肩に塗りなおし
2014年11月23日 12:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5
11/23 12:52
皮膚保護に、裸足と上半身脱いで
足指と肩に塗りなおし
保護剤乾かしながらランチ(上半身裸でごめんなさい)
「マナレイヤのパン」と「くるんパックソーセージ」で軽めに
2014年11月23日 12:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
6
11/23 12:36
保護剤乾かしながらランチ(上半身裸でごめんなさい)
「マナレイヤのパン」と「くるんパックソーセージ」で軽めに
三国池
神戸市発行従走路からすぐ
2014年11月23日 13:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
11/23 13:32
三国池
神戸市発行従走路からすぐ
ガーデンテラストイレで水補給4回目(ラストで1.5〜2ℓぐらいに)
2014年11月23日 14:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
11/23 14:13
ガーデンテラストイレで水補給4回目(ラストで1.5〜2ℓぐらいに)
六甲山頂にて
自衛隊車来てた・・何の施設?
2014年11月23日 15:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/23 15:09
六甲山頂にて
自衛隊車来てた・・何の施設?
こっからは初
翌日の大会案内で、113番カーブ見るまでもなく
2014年11月23日 15:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/23 15:20
こっからは初
翌日の大会案内で、113番カーブ見るまでもなく
かってに針葉樹のコースだと思い込んでたけど
2014年11月23日 15:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
11/23 15:39
かってに針葉樹のコースだと思い込んでたけど
落ち葉ロードでいいじゃない
2014年11月23日 15:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
11/23 15:58
落ち葉ロードでいいじゃない
こちらも挨拶で
2014年11月23日 15:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
11/23 15:59
こちらも挨拶で
2014年11月23日 16:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
11/23 16:01
2014年11月23日 16:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/23 16:02
無線中継所の取り付け道路
2014年11月23日 16:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
11/23 16:04
無線中継所の取り付け道路
岩倉山近くのビューポイントより
夕陽に染まる町並みは間に合わず

2014年11月23日 16:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/23 16:41
岩倉山近くのビューポイントより
夕陽に染まる町並みは間に合わず

塩尾寺上社の「砂山権現」
2014年11月23日 16:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5
11/23 16:47
塩尾寺上社の「砂山権現」
暗くなりましたが、塩尾寺の紅葉は良さそうでした
犬が吠えるから奥まで入らないでほしいとのこと
2014年11月23日 16:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
11/23 16:52
暗くなりましたが、塩尾寺の紅葉は良さそうでした
犬が吠えるから奥まで入らないでほしいとのこと
塩尾寺休憩所より
すぐの灯篭脇から近道下山(直前に先の二名とバッタリ)
2014年11月23日 17:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5
11/23 17:03
塩尾寺休憩所より
すぐの灯篭脇から近道下山(直前に先の二名とバッタリ)
湯本台広場ゴール、ありがとうございました
風呂を我慢して、京セラドームのスノーフェアへ
2014年11月23日 17:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5
11/23 17:19
湯本台広場ゴール、ありがとうございました
風呂を我慢して、京セラドームのスノーフェアへ
三種の神器
下山直後用牛乳+アーモンド・まったり缶コーヒー
2014年11月24日 13:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
6
11/24 13:14
三種の神器
下山直後用牛乳+アーモンド・まったり缶コーヒー
保護キャップは三回目で穴開き、こんなの初めて
2014年11月24日 15:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
11/24 15:33
保護キャップは三回目で穴開き、こんなの初めて
翌日、二日後の筋肉痛予防にハチの様子見へ
高御位・鹿嶋エリアの西側「別所中池」のほとりは、綺麗に刈られて渡り易く
2014年11月24日 16:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
11/24 16:36
翌日、二日後の筋肉痛予防にハチの様子見へ
高御位・鹿嶋エリアの西側「別所中池」のほとりは、綺麗に刈られて渡り易く
鹿嶋へ続く尾根側の道も刈られてました、頭下がります
2014年11月24日 16:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5
11/24 16:38
鹿嶋へ続く尾根側の道も刈られてました、頭下がります
尾根のスズメバチもいなくなり、麓も紅葉盛りでお勧めかも
2014年11月24日 16:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
6
11/24 16:45
尾根のスズメバチもいなくなり、麓も紅葉盛りでお勧めかも
あらたまの大福
越前の和菓子やけど、こちらのスーパーで「あらっ!」たま〜に見かける
2014年11月24日 16:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8
11/24 16:47
あらたまの大福
越前の和菓子やけど、こちらのスーパーで「あらっ!」たま〜に見かける
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ジャージパンツ グローブ スパッツ ジョギングシューズ ストック 防寒着 雨具 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 ツェルト カメラ 水分1ℓから適時補給 行動食:夏バテ用タブレット+梅干+大福 その他:パン+ソーセージ+牛乳+缶コーヒー+アーモンド
備考 持って行って良かった:除菌シート・除菌スプレイ・皮膚保護クリーム
持って行けば良かったもの:ビール・マスク

感想

地図は手書き(疲れた)、写真配置は適当です。

スルッとKANSAIのラストはスノーフェスとの組み合わせで選択肢迷いましたが、六甲縦走リベンジで。
過去5回菊星台でギブアップ、先週・先々週の偵察2回でなんとか。
しかし「再度公園〜シェール道へ抜ける道のほうが紅葉・谷沿いで楽しいのでは」と電車内でも模索。

決められないまま再度公園へ
「そのルートは経験なく水の補給に不安」と市ヶ原まで戻ることに。
「蛇谷紅葉の進み具合を見るため」を表向きの理由に。蛇谷はもうちょいかな。

従走路合流〜市ヶ原の下りで太もも攣りそうに、始めから下り走ったのがあかんのか。
薬あるから気は楽、調整しながらで。塩分・水分も多めに補給。

菊星台でストレッチ・皮膚保護剤塗りなおし、十分な休憩ランチ。
以降下りの攣り感ナシ。
保護剤のせいか足は最後まで靴擦れナシ、モンベル外パイルトレッキングソックスもよかったかも。
ただソックスは半年ぐらい使わないと。以前登山店のワゴンで買ったソックスはすぐのびのびになってしまったから。

菊星台〜ガーデンテラスの平坦路は走らず、ノルディックに速歩き。
六甲山頂以降、徐々に走りぎみ。

東六甲分岐の先も意外と小さな登りが多く無理せずに。水分補給ポイントないし。

下山後、風呂よりスノーフェス優先で大阪へ、阪急電車内臭かったらごめんなさい。
せめて着替えるのが紳士やった。
阪急梅田トイレで着替え除菌シートでサッパリ、ザック置ける幅広パーティションあって助かる。
もよおしてきたので・・お尻用清潔スプレイ持参でよかった。

京セラドームはなんかのコンサート終了タイミングで、道幅いっぱいに押し寄せてくる「動く藪」漕ぎが大変やったけど、まだガラガラ抽選7割方やってて、リフト券2枚ゲット。
前売りリフト券も買うの止め、ブックオフめぐりへ。

とりあえず難波の大型店から・・狙いの本はなかったので近くの大阪王将で飯。
何年ぶりかの王将。天津飯のタマゴって、こんなにふわふわやったっけ!
餃子は店ごとに味違うな。富山南店の餃子が好き。
タレは付けない派やったけど、いつの間に「塩ダレ」が・・ありだわ。
隣の客が注文したグレープフルーツシュウマイってなんやねん?
めっちゃ興味ある!・・メニューにないよ、裏メニュー?
やってきたのはグレープフルーツサワー・・あかん疲れてるわ。

ブックオフあと5店舗ほど梯子予定も、満腹ですっかりお帰りモード。
阪神梅田駅のホームに着いたら、なんか広い・・なんか綺麗・・電車の色が羊羹色。
あかん、疲れとる・・阪急と間違えるって、考えられへん(キム兄風)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

ピンクのお花は帝王ダリアかな?
竹みたいにスッと高く伸びた枝の先に大きな花が咲いてるかな?
2014/11/25 21:59
Re: ピンクのお花は帝王ダリアかな?
Sachiko05さん、ありがとうございます。

スッと伸びてました。
「帝王」まで含めて名前なんですね。
まだ2mぐらいだったので、来年も楽しみです。
とおもいきや、近くの住宅街にたくさん咲いてました
2014/11/25 22:34
改造
こんばんは!
キャップも抜けるラン、お疲れです。

毎年、シーズンイン前はこんなことを!
素晴らしい。
車内で女性が離れなければ匂いはOkではないでしょうか?
汗には誘因作用もあるそうですから。
2014/11/26 18:50
Re: 改造
いやいや歯の検診前にダイエットしてから、美人の助手さんに口をイジってもらおうとしただけです
本当は、昨シーズンインでお腹周りが苦しくて 30キロ越は4年振りです。
ダイトレ+お得な奈良地域振興券でお買い物という案もあったんですが、関西人丸出しで。
あっ、関西人全部がこうじゃないです

フェロモンですね・・しかし5年ほど使ってるTシャツがとうとう自分でも臭ってました

キャップは純正品でないのでクレーム出来んですね。
チップを削って、穴には「シューグー」で埋めてやりますわ
2014/11/26 21:59
Re[2]: 改造
>美人の助手さんに
人生の喜びですね。

>30キロ越は4年振り
長距離歩くと脳内麻薬が出る人・・
最近(ヤマレコで)よく見ます。ウチにも一人います
羨ましいものです。

>関西人丸出し
もうかるもうからないの価値基準は大切です。

>5年ほど使ってるTシャツ
素晴らしく物持ちがいいじゃないですか

>キャップは
水道のパッキンを自作する用に売っている厚手の黒ゴムをキャップの底の形にまるく切り抜いて(重ね)内側から貼り付けたことがあります。
2014/11/26 23:30
Re[3]: 改造
昨日の検診は恍惚でした

一方、真の理由「献血でいい数字出したい」のほうは・・
予定どおり検診ついでに行こうと献血カード見ると、次回は12/29より可能だって!ロング山行前から脳内麻痺です

5年使ってるのは、たまたま・・たまたまですから 全部じゃないから

厚手の黒ゴム>いいヒントだわ、ホームセンター寄ってきます

バトルブルーは・・買ってませんねん
2014/11/27 12:36
ゲスト
ko-さん、こんばんは(*^▽^*)
あらっ?! 私も今スーパーネタ書いたところ i(⦿o⦿)i 
あらたまの大福・・ 兵庫にまで進出してるのですか。
私も大好きデス。お互いあんこ好きやもんね(●^o^●)
2014/11/26 23:47
Re: ko-さん、こんばんは(*^▽^*)
ワイプラザでよく買ってましたよ あずき大好き!
あずきといえば「おはぎ」。

関西では、チェーン店ですが創業100年の「力餅(食堂)」さんのおはぎが最高!
以前Kimiさんに、作ってみてはとアドバイスいただきましたが、この味出せないんだなぁ。
京都にもあるので、機会あればお薦め!
北陸の「お多福」みたいな庶民食堂です。 持ち帰りだけでもOK。
2014/11/27 12:42
ゲスト
Re[2]: ko-さん、こんばんは(*^▽^*)
ね、ko-さん福井に住んでたでしょ?! (ΦωΦ)
ワイプラとか、お多福とか、あらたまとか・・
2014/11/27 18:53
Re[3]: ko-さん、こんばんは(*^▽^*)
福井って、日帰りできる美味しい斜面もたくさんあって、スキーヤーには天国!
残念ながら、住んでたのは石川でした。
お多福はこの春、小松の知人に連れてってもらい・・うどん旨かったなぁ。
ワイプラは車中仮眠でお世話になっております

p.s.ナイナイ〜マンダイ〜としただけ>もちろんそう思ってましたよ
あらたまは、ラムーというディスカウントスーパーで二ヶ月に一回ぐらい見ますわ
2014/11/27 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら