ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5621752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

小屋開け前に行く残雪と新緑の鷲羽岳

2023年06月17日(土) 〜 2023年06月18日(日)
 - 拍手
GPS
45:07
距離
41.0km
登り
3,157m
下り
3,160m

コースタイム

1日目
山行
11:45
休憩
2:27
合計
14:12
2:45
2:45
8
3:15
3:16
14
3:30
3:30
11
3:41
3:41
11
3:52
3:53
23
4:16
4:16
55
5:11
5:12
16
5:28
5:28
18
5:46
5:46
32
6:18
6:19
59
7:18
7:18
1
7:19
7:20
57
8:17
8:29
11
8:40
8:40
12
8:52
8:52
47
9:39
9:40
2
9:42
10:05
15
10:20
10:20
5
10:25
10:29
2
10:31
10:37
1
10:38
10:38
91
12:09
12:39
82
14:01
14:01
60
15:01
16:00
56
16:56
三俣山荘
2日目
山行
8:20
休憩
2:15
合計
10:35
3:08
66
4:14
5:00
35
5:35
6:33
38
7:11
7:12
91
8:43
8:43
14
8:57
9:07
3
9:10
9:10
28
9:38
9:38
11
9:49
9:49
12
10:01
10:01
7
10:08
10:11
33
10:44
10:46
10
10:56
10:56
22
11:18
11:18
17
11:35
11:35
12
11:47
11:47
10
11:57
12:05
28
12:33
12:33
16
12:49
12:53
9
13:02
13:02
9
13:11
13:11
12
13:23
13:23
12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鏡平〜弓折岳は春道直登ルート
双六から先の巻道は雪渓トラバースあり。この時期は雪解け状況によってルートの難易度が変わるのであくまで参考程度に。
笠新道の水場は開いてません
2023年06月17日 03:43撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/17 3:43
笠新道の水場は開いてません
小池新道入ります
2023年06月17日 04:22撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/17 4:22
小池新道入ります
雪は残っていますが、ツボ足で問題無し
2023年06月17日 06:16撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/17 6:16
雪は残っていますが、ツボ足で問題無し
鏡平に到着。少しは雪が残っているか期待してましたが完全に溶けてました
鏡平に到着。少しは雪が残っているか期待してましたが完全に溶けてました
鏡平山荘は閉館中で橋も撤去されているので迂回します
鏡平山荘は閉館中で橋も撤去されているので迂回します
弓折中段。右が夏道ルート、左が直登ルートです。右を選択
弓折中段。右が夏道ルート、左が直登ルートです。右を選択
ミスった。こんな感じでトラバースします
ミスった。こんな感じでトラバースします
見下ろす
2023年06月17日 08:31撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/17 8:31
見下ろす
結局この後の雪渓をトラバース出来ず直登。
結局この後の雪渓をトラバース出来ず直登。
双六小屋を超えて、巻道分岐。中道を進みましたが、三俣蓮華から先に行けず引き返したパーティに遭遇して引き返すことに。この先予定を変更して巻道へと進みます。
双六小屋を超えて、巻道分岐。中道を進みましたが、三俣蓮華から先に行けず引き返したパーティに遭遇して引き返すことに。この先予定を変更して巻道へと進みます。
こっちはこっちでやっぱり雪渓が。でも何とか通過
こっちはこっちでやっぱり雪渓が。でも何とか通過
いやー雪がありますなあ
2023年06月17日 11:55撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/17 11:55
いやー雪がありますなあ
これこれ。新緑と残雪。段々見たい景色に近づいてきました。
2023年06月17日 12:18撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/17 12:18
これこれ。新緑と残雪。段々見たい景色に近づいてきました。
三俣山荘をとらえました。あと少し!
三俣山荘をとらえました。あと少し!
キャンプ場に到着。左半分は雪で埋もれています
キャンプ場に到着。左半分は雪で埋もれています
さあ、あともう少し。山頂へ。
さあ、あともう少し。山頂へ。
遂に登頂!この景色が見たかった!
2023年06月17日 15:28撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
6/17 15:28
遂に登頂!この景色が見たかった!
水晶は全然雪ないね
2023年06月17日 15:54撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/17 15:54
水晶は全然雪ないね
三俣方面。いや美しい
2023年06月17日 16:07撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/17 16:07
三俣方面。いや美しい
ドローンで自撮り。
ドローンで自撮り。
これもドローンで。かっこええなあ。
1
これもドローンで。かっこええなあ。
鷲羽池俯瞰
戻ってきて今日はこちらでおやすみなさい。
2023年06月17日 18:30撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/17 18:30
戻ってきて今日はこちらでおやすみなさい。
翌朝。再び鷲羽岳へ!サンライズ!
2023年06月18日 04:29撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
6/18 4:29
翌朝。再び鷲羽岳へ!サンライズ!
残雪を赤く染めます
2023年06月18日 04:39撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/18 4:39
残雪を赤く染めます
黎明の鷲羽池
2023年06月18日 04:33撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/18 4:33
黎明の鷲羽池
水晶
2023年06月18日 04:39撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/18 4:39
水晶
黒部五郎
2023年06月18日 04:39撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/18 4:39
黒部五郎
薬師岳
2023年06月18日 04:40撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/18 4:40
薬師岳
帰りはささっと。一気にここまで戻ってきました
2023年06月18日 09:47撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/18 9:47
帰りはささっと。一気にここまで戻ってきました
さて今度は直登ルートでおります。が、、、
2023年06月18日 10:09撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/18 10:09
さて今度は直登ルートでおります。が、、、
マジかよ中々しびれますな
2023年06月18日 10:10撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/18 10:10
マジかよ中々しびれますな
小池新道まで戻ってきましたーお疲れ様でした
2023年06月18日 12:36撮影 by  X-S10, FUJIFILM
6/18 12:36
小池新道まで戻ってきましたーお疲れ様でした

感想

毎年恒例の鷲羽岳。今年は残雪と新緑の景色を見たくてこの時期としては初めての山行となりました。

この季節は雪解けの進み具合によって状況は変わるので以下参考までに。

◆新穂高〜鏡平
途中何か所か雪の上を歩きますがほとんどが夏道の為問題無く追加

◆鏡平〜弓折乗越
この時期は弓折中段より先は雪渓のトラバースがある為夏道を行かず、弓折岳を直登するルートが基本です。行きは目視でほとんど雪が無くて夏道を選んでしまいましたが結局最後の雪渓をトラバース出来ず直登して稜線に乗り上げました。帰りはその反省を生かし直登ルートを選びましたがこれまた大変。ハイマツ漕ぎ等バリエーションルートに近い中々しびれるルートでした。

◆弓折乗越〜双六小屋〜中道分岐
ここもいくつか雪が残りますが、ツボ足でOK。双六小屋は小屋開けの準備をしていて有難いことにまだ正式ではありませんが水を引いてくれていて補給できました

◆中道分岐〜三俣山荘
当初、双六岳は登らずに三俣蓮華岳を目指す中道を行く予定で進んでいましたが、引き返したパーティに遭遇。どうやら三俣蓮華〜三俣へ下りる雪渓の急斜面を進めずに引き返してきたとの事。今回自分もストックと軽アイゼンという装備なので、引き返すことに。残りは巻道を進むしかないのですが、雪渓は残ってそうで不安ながらも撤退も視野に進みました。確かに雪渓のトラバースが何か所も出てきましたが、何とか進むことが出来て三俣山荘にようやく到着しました。今年は雪解けが早いようでこの時期に軽アイゼンで進めたのはラッキーなだけだったかも知れません。

◆三俣山荘〜鷲羽岳
ほぼ夏道でここは問題無く。そして登頂。見たかった景色に会うことが出来て感動でした。鷲羽岳から望む鷲羽池は、槍ヶ岳をシンボルに空・雲・新緑・残雪・池が一つのフレームに収められていてまるで絵画のような景色でした。

◆水場
基本的に全ルートを通して水場はありません。が、双六小屋は小屋明け前でしたが既に違う場所へ水を引いており、三俣山荘の水場もちょろちょろと流れてました。ただし今回たまたまだった可能性もあるので基本的には持参&現地調達と思っていた方が良いです


今回は見事な梅雨の晴れ間に登れてこの時期ならではの景色を堪能できました。まだ小屋開け前なので誰も人が入らないだろうと思ったのですが三俣には5張前後テントが張られていてさすが人気の山だなーと思いました。

山のVlogを公開しています。宜しければチャンネル登録をお願いします。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら